国際フィッシングショー2008
2008/2/10 | 投稿者: きむら
今日は横浜で開催の国際フィッシングショー2008に行ってきました。
会場は「みなとみらい・パシフィコ横浜」で隣にはあの「のっぽビル」があるところです。

現地集合で集まったのが、二子玉川で鯉釣り仲間のinainaさんとS16さんと私。


今回は会場の一角に、フライフィッシングゾーンがあると言う事で行ってきました。
各メーカのブースに寄ってカタログを集めました。
・・・・。
・・・・。
で、他の釣りのブースを一回りすると、どこかで見たような人が数人。
宅メガのサポートを受けているバスプロのあの人や、釣りの番組で人気のあの女性もいました。
そして、これほど国際的に有名な方はいないでしょう。(爆)

早めに会場を後にして横浜まで戻り、横浜サンスイへ行きました。
ここでイベントを行っている「宅配のめがねやさん」のザラさんに会ってきました。
われわれ3人は「宅めがファミリー」、社長がサボってないか視察に。(ウソ)
しっかり営業されていました。
今回フライフィッシングがマイナーな釣りだと改めて気が付かされました。
他のブースと盛り上がりが全然違った。
仕方がないことかなぁ。(ーー;)
やっぱりフライ単独でFFFの開催を希望します。
会場の一角に、FFで有名な川の物産展があっても良いじゃない?(笑)
0
会場は「みなとみらい・パシフィコ横浜」で隣にはあの「のっぽビル」があるところです。

現地集合で集まったのが、二子玉川で鯉釣り仲間のinainaさんとS16さんと私。


今回は会場の一角に、フライフィッシングゾーンがあると言う事で行ってきました。
各メーカのブースに寄ってカタログを集めました。
・・・・。
・・・・。
で、他の釣りのブースを一回りすると、どこかで見たような人が数人。
宅メガのサポートを受けているバスプロのあの人や、釣りの番組で人気のあの女性もいました。
そして、これほど国際的に有名な方はいないでしょう。(爆)

早めに会場を後にして横浜まで戻り、横浜サンスイへ行きました。
ここでイベントを行っている「宅配のめがねやさん」のザラさんに会ってきました。
われわれ3人は「宅めがファミリー」、社長がサボってないか視察に。(ウソ)
しっかり営業されていました。
今回フライフィッシングがマイナーな釣りだと改めて気が付かされました。
他のブースと盛り上がりが全然違った。
仕方がないことかなぁ。(ーー;)
やっぱりフライ単独でFFFの開催を希望します。
会場の一角に、FFで有名な川の物産展があっても良いじゃない?(笑)

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ