2006/6/4
やっと釣りに フライで鯉釣り
2006年 6月 4日(日) 二子玉川
釣果 鯉 5尾
1ヶ月ぶりに二子へ行ってきました。
河原は少し変わっていて、ポイントを絞るのに苦労しました。
フジサワさんから、前日のレポートをいただいていたので、何とかボウズは免れ一安心。

今回は失敗の連続でした。
二子へ向かっている途中で、池の鯉にエサを与えている人を見かけ、サーチパン用のカットした食パンを忘れた事に気が付く。
コンビニで食パン8枚切りを購入、現地着いてハサミで食パンをチョキチョキしました。

急にフライに出た鯉に焦ったためか、合わせのタイミングが合わず、すっぽ抜けが多かった。
特に2尾が争いながらフライに出たときは、「どうせ口には入らないだろう」と思って合わせなかったら、しばらくしてフライが水中から浮いてきた。
1尾が口にしていたのか、エサじゃないと分かり吐き出したようです。
1尾損した。(>_<)
テトラ帯でヒットしたらテトラに逃げ込まれラインブレーク。
他に2尾をバラシ。
結局、4尾の釣果を・・・もったいない。
見えている鯉に熱くなっている時に、T永さん登場。
とりあえず1尾と、ポイントを譲るが鯉はなかなか出てこない。
しばらくして釣れたけど、その後が続かず私はポイントを移動。
本流で1尾上げて帰宅することにした。

今回の釣果は5尾。
まずまずの釣果に満足していたが、T永さんよりメールが・・・合計14匹。(゜_゜;)
0
釣果 鯉 5尾
1ヶ月ぶりに二子へ行ってきました。
河原は少し変わっていて、ポイントを絞るのに苦労しました。
フジサワさんから、前日のレポートをいただいていたので、何とかボウズは免れ一安心。

今回は失敗の連続でした。
二子へ向かっている途中で、池の鯉にエサを与えている人を見かけ、サーチパン用のカットした食パンを忘れた事に気が付く。
コンビニで食パン8枚切りを購入、現地着いてハサミで食パンをチョキチョキしました。

急にフライに出た鯉に焦ったためか、合わせのタイミングが合わず、すっぽ抜けが多かった。
特に2尾が争いながらフライに出たときは、「どうせ口には入らないだろう」と思って合わせなかったら、しばらくしてフライが水中から浮いてきた。
1尾が口にしていたのか、エサじゃないと分かり吐き出したようです。
1尾損した。(>_<)
テトラ帯でヒットしたらテトラに逃げ込まれラインブレーク。
他に2尾をバラシ。
結局、4尾の釣果を・・・もったいない。
見えている鯉に熱くなっている時に、T永さん登場。
とりあえず1尾と、ポイントを譲るが鯉はなかなか出てこない。
しばらくして釣れたけど、その後が続かず私はポイントを移動。
本流で1尾上げて帰宅することにした。

今回の釣果は5尾。
まずまずの釣果に満足していたが、T永さんよりメールが・・・合計14匹。(゜_゜;)
