2006/8/20 | 投稿者: きむら
出来上がったバンブーロッドの試し釣りに行ってきました。
もちろん二子玉川です。
兵庫橋の駐輪場に自転車を止め、仕度をしていると鯉が水面近くに浮かんでいるのが見えたけど、今日はオイカワ狙いだったので、残念!
昨年オイカワが釣れたポイントへ行ってみると、子供がガサガサをしているのでパス。
下流に入りフライを流すが、さっぱり。
諦めてラインをたぐり寄せて一瞬止めたところへ、パッシャ!
ロッドに伝わる生命感。
バンブーロッドの初物は、6pぐらいの可愛い奴でした。

そろそろお昼時なのでいつものポイントに戻ると、フジサワさんが鯉を釣り上げていたので近くまで行くと、やはりいつもと違いベストも着ていない私を「鯉釣りに興味がある人かな?と思いました。」と言われました。(笑)
確かに、このラフな格好は・・・(爆)

その後、いないなさん登場
帰省先で購入した鯉人Tシャツを、いないなさんに渡すことが出来ました。

しばらくしてT永さん、師匠と次々に集まってしばらくは談笑し、それぞれのポイントで鯉釣りを楽しまれていました。
0
もちろん二子玉川です。
兵庫橋の駐輪場に自転車を止め、仕度をしていると鯉が水面近くに浮かんでいるのが見えたけど、今日はオイカワ狙いだったので、残念!
昨年オイカワが釣れたポイントへ行ってみると、子供がガサガサをしているのでパス。
下流に入りフライを流すが、さっぱり。
諦めてラインをたぐり寄せて一瞬止めたところへ、パッシャ!
ロッドに伝わる生命感。
バンブーロッドの初物は、6pぐらいの可愛い奴でした。

そろそろお昼時なのでいつものポイントに戻ると、フジサワさんが鯉を釣り上げていたので近くまで行くと、やはりいつもと違いベストも着ていない私を「鯉釣りに興味がある人かな?と思いました。」と言われました。(笑)
確かに、このラフな格好は・・・(爆)

その後、いないなさん登場
帰省先で購入した鯉人Tシャツを、いないなさんに渡すことが出来ました。

しばらくしてT永さん、師匠と次々に集まってしばらくは談笑し、それぞれのポイントで鯉釣りを楽しまれていました。

2006/8/6 | 投稿者: きむら
やっと完成しました。
最後に全体をウレタン塗装で仕上げました。
厚く塗ったのでムラムラになりました。

なんだか古いぽいロッドになったので、リールも古い物を用意しました。

知人からいただいたのですが、真鍮製でメッキも剥げボロボロだったので、再メッキをして再生しました。

オリンピック製でフライリールではなかったのですが、DT3を巻いたら、ほら!

0
最後に全体をウレタン塗装で仕上げました。
厚く塗ったのでムラムラになりました。

なんだか古いぽいロッドになったので、リールも古い物を用意しました。

知人からいただいたのですが、真鍮製でメッキも剥げボロボロだったので、再メッキをして再生しました。

オリンピック製でフライリールではなかったのですが、DT3を巻いたら、ほら!

