2007/4/30
久々の複数釣果 フライで鯉釣り
2007年 4月30日(月) 二子玉川
釣果 鯉 7尾
今日は振り替え休日でお休みですが、二子玉川の河川工事は休日無しで工事を行います。
と言うことで、川が濁る前に何尾釣り上げるかが勝負と思い、可能な限り早く出撃しました。
二子玉川に到着したのは8:30頃。
河原には外人さんが2人、ベンチに座りながら釣りを楽しんでいました。
ポイントが同じなので、ちょっと別のポイントから始めました。
しかし釣れません・・・鯉はいるのですが、集団行動をしていてフライを無視します。
人間も同じでしょうが、食欲より子孫を残す行為の方が良いようです。
そこは諦め、外人さんの上流へ入りました。
まずは1尾目をゲット。鯉:63p

気が楽になったので、次を狙います。
今日はいつもと違い、水面を意識している鯉が多く、[ライズを捕る]状態。

いい気になって釣り上げていたら、9:00〜10:00の1時間に6尾も上げていました。
いや嬉しいですね、最近はいくら粘っても1尾がやっとでしたから。
しかしこの好調も10:40に1尾を追加してからは、パッタリ。
外人さんもいなくなったので、ポイントに入りましたが水面に鯉がいません。
「あれ?・・・・」 「あ!
」外人さんが寄せ餌を投げていたようなので、鯉が底餌ばかり意識して水面は見ていないようでした。
ガックリ。
工事の影響で少しは濁りましたが、ティペットなどが隠れて良かったようです。
ツ抜けを狙いましたが、お昼になったところでタイムアップ。
久々に腕が痛い釣行でした。
0
釣果 鯉 7尾
今日は振り替え休日でお休みですが、二子玉川の河川工事は休日無しで工事を行います。
と言うことで、川が濁る前に何尾釣り上げるかが勝負と思い、可能な限り早く出撃しました。
二子玉川に到着したのは8:30頃。
河原には外人さんが2人、ベンチに座りながら釣りを楽しんでいました。
ポイントが同じなので、ちょっと別のポイントから始めました。
しかし釣れません・・・鯉はいるのですが、集団行動をしていてフライを無視します。
人間も同じでしょうが、食欲より子孫を残す行為の方が良いようです。
そこは諦め、外人さんの上流へ入りました。
まずは1尾目をゲット。鯉:63p

気が楽になったので、次を狙います。
今日はいつもと違い、水面を意識している鯉が多く、[ライズを捕る]状態。


いい気になって釣り上げていたら、9:00〜10:00の1時間に6尾も上げていました。
いや嬉しいですね、最近はいくら粘っても1尾がやっとでしたから。
しかしこの好調も10:40に1尾を追加してからは、パッタリ。
外人さんもいなくなったので、ポイントに入りましたが水面に鯉がいません。
「あれ?・・・・」 「あ!

ガックリ。
工事の影響で少しは濁りましたが、ティペットなどが隠れて良かったようです。
ツ抜けを狙いましたが、お昼になったところでタイムアップ。
久々に腕が痛い釣行でした。

2007/4/25
リンクの追加 お知らせ
リンク集に[Silky Wood]を追加しました。
カスタム・ランディングネットの工房です。
メインのホームページは、こちらからどうぞ。
二子玉川でフライフィッシング
メニューのリンク集>リンクメニュー[ショップ・メーカー]を、クリックしてください。
このブログのリンク集は、左側に[リンク集のページへ]からどうぞ。
0
カスタム・ランディングネットの工房です。
メインのホームページは、こちらからどうぞ。
二子玉川でフライフィッシング
メニューのリンク集>リンクメニュー[ショップ・メーカー]を、クリックしてください。
このブログのリンク集は、左側に[リンク集のページへ]からどうぞ。

2007/4/23
やっと完成 ランディングネット
やっとランディングネットが完成しました。
ミシン掛けのコツは前回で覚えたので、自分なりにうまく出来たと思っています。
ネットをフレームに洗濯バサミで固定し、いないなさんに頂いた、ピンクのクレモナ糸で縫いつけました。


良竿さんからの宿題は、
>3面構造(野球のボール)が良いです。
>半円+帯+半円!?分かりますか(笑)
でしたが・・・・半円ではなく、円柱になってしまいました。(笑)

ちょっと深すぎたかなと思いますが、気にしない気にしない。(爆)
深さ33p
いないなさん、何処に行きますか?
0
ミシン掛けのコツは前回で覚えたので、自分なりにうまく出来たと思っています。
ネットをフレームに洗濯バサミで固定し、いないなさんに頂いた、ピンクのクレモナ糸で縫いつけました。


良竿さんからの宿題は、
>3面構造(野球のボール)が良いです。
>半円+帯+半円!?分かりますか(笑)
でしたが・・・・半円ではなく、円柱になってしまいました。(笑)

ちょっと深すぎたかなと思いますが、気にしない気にしない。(爆)
深さ33p
いないなさん、何処に行きますか?

2007/4/22
訃報 フライで鯉釣り
今日(22日)自宅でネットを作ろうとメッシュ生地を切っていると、携帯が鳴った。
出ることが出来なかったが、着信記録を見ると藤田さんだった。
電話をしてみると「今、浅川なんだけど・・・」 ん?浅川???
「あの人の友達に会ってね、あの人のこと聞きましたか?と言われた・・・」
2月に鯉釣りの友人が、ご自宅で・・・・。
最近連絡がないと思っていたら・・・・信じられない。
在りし日のお姿を偲び、心からご冥福をお祈り申しあげます。
0
出ることが出来なかったが、着信記録を見ると藤田さんだった。
電話をしてみると「今、浅川なんだけど・・・」 ん?浅川???
「あの人の友達に会ってね、あの人のこと聞きましたか?と言われた・・・」
2月に鯉釣りの友人が、ご自宅で・・・・。
最近連絡がないと思っていたら・・・・信じられない。
在りし日のお姿を偲び、心からご冥福をお祈り申しあげます。

2007/4/21
今年も釣れない春が フライで鯉釣り
2007年 4月21日(土) 二子玉川
釣果 鯉 1尾
昨夜から風が強く、「雨よりは良いか」と二子に行ってきました。
自転車で走るが、風でなかなか進まない。
強風で水面は波立っている。
風の影響が少ないと思われるところに行くと、浅瀬に鯉が数尾。
とりあえずフライを流すと、素直に出た。

サイズを測り、写真を撮ってリリースすると、水が濁りだした。
上流の工事の影響だ。急いで次の鯉を狙う。
こんな時はうまく釣れない、焦って早合わせでスッポ抜け。
見る見るうちに濁り、諦めて本流へ。
凄い風で波立っている。
しばらくフライを流すが、出るわけがない。
こんな波では鯉も私もフライを見逃してしまう。

次は通称、茶店前。
テトラポットは亀に占領されている。(爆)

先端のテトラポットに立ち、フライを流すが鯉は恋に夢中。
ちょっと移動したら、鯉の群を発見。浅瀬でバシャバシャしています。

近づいて写真を撮り、しばらく覗いていたが逃げる気配なし。
ちょっといたずらで、ネットで鯉を掬ってみた。
あまりにも簡単に巣くえたので、ビックリ!
鯉もビックリした様子。\(--;)オイオイ
小さめのを狙いましたが、73pでした。
と言うことは、先ほどから足下で巨鯉を見たのは90pクラス?釣ってみたい。
水の中も春、河原も春、良い季節です。

0
釣果 鯉 1尾
昨夜から風が強く、「雨よりは良いか」と二子に行ってきました。
自転車で走るが、風でなかなか進まない。
強風で水面は波立っている。
風の影響が少ないと思われるところに行くと、浅瀬に鯉が数尾。
とりあえずフライを流すと、素直に出た。

サイズを測り、写真を撮ってリリースすると、水が濁りだした。
上流の工事の影響だ。急いで次の鯉を狙う。
こんな時はうまく釣れない、焦って早合わせでスッポ抜け。
見る見るうちに濁り、諦めて本流へ。
凄い風で波立っている。
しばらくフライを流すが、出るわけがない。
こんな波では鯉も私もフライを見逃してしまう。

次は通称、茶店前。
テトラポットは亀に占領されている。(爆)

先端のテトラポットに立ち、フライを流すが鯉は恋に夢中。
ちょっと移動したら、鯉の群を発見。浅瀬でバシャバシャしています。

近づいて写真を撮り、しばらく覗いていたが逃げる気配なし。
ちょっといたずらで、ネットで鯉を掬ってみた。
あまりにも簡単に巣くえたので、ビックリ!
鯉もビックリした様子。\(--;)オイオイ
小さめのを狙いましたが、73pでした。
と言うことは、先ほどから足下で巨鯉を見たのは90pクラス?釣ってみたい。
水の中も春、河原も春、良い季節です。

