2008/6/29
お昼からの出撃だったので 二子玉川でFF
2008年 6月28日(土) 二子玉川
釣果 オイカワ 4尾
いつもなら朝出かけますが、今回は午前中に妻が出かける用事があったので午後から出撃しました。
二子玉川に着いたらいつものポイントは誰もいない。
あら?・・・?・・・?・・・みなさん、お休みですか?それとも本流かな?「まぁ〜いいや今回はオイカワ狙いだし・・・、あれ?だったらポイント独り占めだったの」
久ぶりに竹竿を取り出しラインを通してちょっと素振り。
「あら?なんか変?」「そりゃそうだ、この半年は高番手を振り回していたからなぁ〜」
さて今回の宿題は「#22のBFでオイカワが釣れるか」でしたが、フローターの大きさが小さすぎて沈んでしまい戦意喪失。
とりあえず1尾目を釣らないと思いとりあえずフライは迷わずミッジのスペシャリスト、ゴリ松さんのゴリ松フライをチョイス。
「え!自分で巻いたフライを使わないのかって?」「だって釣れないから・・・」
とりあえず1尾目

小さいですね。
もっと大きいのが釣りたいですね。
それに、
ちょっとオイカワのシマシマが見にくいですね。
2匹目ではどうでしょうか?うまくシマシマが写りました。

これから少しの間釣れなかったので、上流のゴムチューブ堤防へ様子を見に行きました。
6年ぐらいゴムチューブ堤防は上流の河川工事の影響で使用していませんでした。
手前の懐かしい景色です。

近くではこんな感じです。

堤防の左側には魚道らしきものが。

さて、ゴムチューブ堤防の取材はこれぐらいで、釣りを再開します。
次のポイントは兵庫橋下流です。
以前イブニングで爆釣したところです。

やはりここで釣れたオイカワも小さかった。

今回の釣果では手の平サイズばかりでした。
次回は秋にでも狙ってみましょう。
サイズアップしていると楽しいのですが、期待していますよ。
・
・
・
・
・
・
・
結局、釣れたのは今回もゴリ松フライでした。
今度シーズンオフに、ゴリ松タイイングスクールをお願いしようかな?
ホント自分が巻いたフライでは魚がいないのかな思っても、ゴリ松フライは出るんですよ。(;一_一)
↑上の写真のような小さいオイカワでもフライを丸呑み。
0
釣果 オイカワ 4尾
いつもなら朝出かけますが、今回は午前中に妻が出かける用事があったので午後から出撃しました。
二子玉川に着いたらいつものポイントは誰もいない。
あら?・・・?・・・?・・・みなさん、お休みですか?それとも本流かな?「まぁ〜いいや今回はオイカワ狙いだし・・・、あれ?だったらポイント独り占めだったの」
久ぶりに竹竿を取り出しラインを通してちょっと素振り。
「あら?なんか変?」「そりゃそうだ、この半年は高番手を振り回していたからなぁ〜」
さて今回の宿題は「#22のBFでオイカワが釣れるか」でしたが、フローターの大きさが小さすぎて沈んでしまい戦意喪失。
とりあえず1尾目を釣らないと思いとりあえずフライは迷わずミッジのスペシャリスト、ゴリ松さんのゴリ松フライをチョイス。
「え!自分で巻いたフライを使わないのかって?」「だって釣れないから・・・」
とりあえず1尾目

小さいですね。
もっと大きいのが釣りたいですね。
それに、
ちょっとオイカワのシマシマが見にくいですね。
2匹目ではどうでしょうか?うまくシマシマが写りました。

これから少しの間釣れなかったので、上流のゴムチューブ堤防へ様子を見に行きました。
6年ぐらいゴムチューブ堤防は上流の河川工事の影響で使用していませんでした。
手前の懐かしい景色です。

近くではこんな感じです。

堤防の左側には魚道らしきものが。

さて、ゴムチューブ堤防の取材はこれぐらいで、釣りを再開します。
次のポイントは兵庫橋下流です。
以前イブニングで爆釣したところです。

やはりここで釣れたオイカワも小さかった。

今回の釣果では手の平サイズばかりでした。
次回は秋にでも狙ってみましょう。
サイズアップしていると楽しいのですが、期待していますよ。
・
・
・
・
・
・
・
結局、釣れたのは今回もゴリ松フライでした。
今度シーズンオフに、ゴリ松タイイングスクールをお願いしようかな?
ホント自分が巻いたフライでは魚がいないのかな思っても、ゴリ松フライは出るんですよ。(;一_一)
↑上の写真のような小さいオイカワでもフライを丸呑み。

2008/6/22
ザラさんの応援に 偏光サングラス
今日は川崎サンスイでイベントを行っている宅配のめがねやさん、ザラさんの応援に行ってきました。


各地のイベントを行って疲れているかと思いましたが、元気そうだったので安心しました。
今、私が気になっているカラーはブラウンOA。
釣り用に開発したのではなく、PCや精密機械組立等の室内用カラー。
「ブラウンOAは掛けると手放せなくなる」とザラさんのささやきに負け・・・・・・・・・・・ないで我慢しました。(笑)
ホントはすごく購入したいけど、財布が空っぽなので。(;一_一)
0


各地のイベントを行って疲れているかと思いましたが、元気そうだったので安心しました。
今、私が気になっているカラーはブラウンOA。
釣り用に開発したのではなく、PCや精密機械組立等の室内用カラー。
「ブラウンOAは掛けると手放せなくなる」とザラさんのささやきに負け・・・・・・・・・・・ないで我慢しました。(笑)
ホントはすごく購入したいけど、財布が空っぽなので。(;一_一)

2008/6/21
オイカワ用ネットを ランディングネット
二子玉川で知り合った「いちさん」に影響を受けて、この夏はオイカワを本気で狙ってみようかなと思い、ネットを作り始めました。

オイカワ用ですから小さいサイズです。
(リールの直径は95ミリ)
フレームの貼り付けから着色までは終わりました。
ニスを数回塗ってフレームは完成です。
ネットはリリースネットにします。
メッシュ生地をミシンがけをしますが、今回は浅いネットにするつもりです。
イメージは金魚すくい。
梅雨明けには完成させたいですね。
1

オイカワ用ですから小さいサイズです。
(リールの直径は95ミリ)
フレームの貼り付けから着色までは終わりました。
ニスを数回塗ってフレームは完成です。
ネットはリリースネットにします。
メッシュ生地をミシンがけをしますが、今回は浅いネットにするつもりです。
イメージは金魚すくい。
梅雨明けには完成させたいですね。

2008/6/15
新しいデジカメを使いました。 フライで鯉釣り
2008年 6月15日(日) 二子玉川
釣果 鯉 5尾
先週爆釣だったので、今週も爆釣を期待しつつ、新しい防水デジカメを早く使いたくてワクワクしながら二子玉川へ。
到着すると先週お会いした いちさんが川原で強風に苦労しながらオイカワを狙っていた。
しばらく談笑して釣れそうな鯉を探すと目の前にライズしている鯉が・・・・ヒット!
まずは1尾目を釣って一安心。
・・・・ん?写真撮り忘れた。
2尾目に撮れば・・・ヒット!

ココで防水デジカメのテストを動画で。
水中は濁っていましたね。全然見えません。(T_T)
サイズを測った後に。
お昼過ぎに藤田さん登場。
いちさんがぜひお会いしたと言っておられたので紹介し、しばらく話していたら兵庫橋下流にフライラインが見えた。
誰だろうと話していたら、たぶんinainaさんだろう思っていたら姿が見えて「やっぱり!」。
なかなかこちらに来られないので粘っているなと思っていたら、「ライズに熱くなってました」とinainaさんらしい答えが。(笑)
上流で藤田さんがヒット!

しばらく沈黙しピックアップしたフライに何かゴミが・・・フライだった。
それも鯉フライ。
下側が私のフライ。

たぶんラインブレイクした後に鯉から外れたのだろう。
やっぱりカエシを潰していると口から外れるんだなと実感しました。
藤田さんのフライかなと思い聞いてみたら「私のじゃない、このフックはinainaさんのだ」。(6月6日にラインブレイクしたものでは?)
inainaさんを探すと上流から重そうなネットを持って歩いてきた。
「大物が釣れたので記念写真を・・・」
78センチ 約8kg
拾ったフライを渡し、大物の「釣ったぜー!」写真を撮りました。

写真:いないなの釣り日記より(無断コピー)m(__)m
0
釣果 鯉 5尾
先週爆釣だったので、今週も爆釣を期待しつつ、新しい防水デジカメを早く使いたくてワクワクしながら二子玉川へ。
到着すると先週お会いした いちさんが川原で強風に苦労しながらオイカワを狙っていた。
しばらく談笑して釣れそうな鯉を探すと目の前にライズしている鯉が・・・・ヒット!
まずは1尾目を釣って一安心。
・・・・ん?写真撮り忘れた。
2尾目に撮れば・・・ヒット!

ココで防水デジカメのテストを動画で。
水中は濁っていましたね。全然見えません。(T_T)
サイズを測った後に。
お昼過ぎに藤田さん登場。
いちさんがぜひお会いしたと言っておられたので紹介し、しばらく話していたら兵庫橋下流にフライラインが見えた。
誰だろうと話していたら、たぶんinainaさんだろう思っていたら姿が見えて「やっぱり!」。
なかなかこちらに来られないので粘っているなと思っていたら、「ライズに熱くなってました」とinainaさんらしい答えが。(笑)
上流で藤田さんがヒット!

しばらく沈黙しピックアップしたフライに何かゴミが・・・フライだった。
それも鯉フライ。
下側が私のフライ。

たぶんラインブレイクした後に鯉から外れたのだろう。
やっぱりカエシを潰していると口から外れるんだなと実感しました。
藤田さんのフライかなと思い聞いてみたら「私のじゃない、このフックはinainaさんのだ」。(6月6日にラインブレイクしたものでは?)
inainaさんを探すと上流から重そうなネットを持って歩いてきた。
「大物が釣れたので記念写真を・・・」
78センチ 約8kg
拾ったフライを渡し、大物の「釣ったぜー!」写真を撮りました。

写真:いないなの釣り日記より(無断コピー)m(__)m

2008/6/9
ちょっと早い父の日 これも釣り?
確か今年の「父の日」は6月15日でしたよね。
私は今日9日に「父の日」のプレゼントを受け取りました。
妻「「父の日」プラス「誕生日」のプレゼント」
私「誕生日?あと半年はあるよ?」
妻「「父の日」では高額商品だから」
私「・・・・・・」
以前から防水のデジカメが欲しくて探していましたが、私のお小遣いではチョイ無理だったのですが週末のチラシを見て。(^^♪
昨日妻に「月曜日の10時に並んで」と言ったのを覚えていたらしく、今日10時過ぎに「デジカメGETしました」とメールが携帯に。
覚えていたんだ!(^O^)/
もらった後で妻から「これを逃せば、あと1から2万円は高いのを買わされそうだから」・・・・・確かに。(;一_一)
次回からの釣行では水中画像や動画が撮影しやすくなします。
楽しみ楽しみ。(#^.^#)
0
私は今日9日に「父の日」のプレゼントを受け取りました。
妻「「父の日」プラス「誕生日」のプレゼント」
私「誕生日?あと半年はあるよ?」
妻「「父の日」では高額商品だから」
私「・・・・・・」
以前から防水のデジカメが欲しくて探していましたが、私のお小遣いではチョイ無理だったのですが週末のチラシを見て。(^^♪
昨日妻に「月曜日の10時に並んで」と言ったのを覚えていたらしく、今日10時過ぎに「デジカメGETしました」とメールが携帯に。
覚えていたんだ!(^O^)/
もらった後で妻から「これを逃せば、あと1から2万円は高いのを買わされそうだから」・・・・・確かに。(;一_一)
次回からの釣行では水中画像や動画が撮影しやすくなします。
楽しみ楽しみ。(#^.^#)

