2008/7/21 | 投稿者: きむら
2008年 7月21日(月) 二子玉川
釣果 鯉 4尾
昨日鯉釣り仲間が爆釣したと聞いて、昨日に続き行ってきました。
結果は爆釣しませんでした。
と言うより思ったように釣りが出来ませんでした。
目の前にこんな可愛い奴がいると

バズーカ砲みたいなカメラを持ったカメラマンがこちらをにらんでいるようで・・・・。
カメラマンは水に入れませんが、私は川の中から撮影しているので、かなり近くまで接近しましたがあまり警戒していなかったようです。
親子でしょうか、魚を咥えて来ては与えていました。

鳥の動きを気にしながらの釣りは集中できず、合わせのタイミングが狂ったのか?バラシが3つもありました。
とほほ・・・(ToT)
0
釣果 鯉 4尾
昨日鯉釣り仲間が爆釣したと聞いて、昨日に続き行ってきました。
結果は爆釣しませんでした。
と言うより思ったように釣りが出来ませんでした。
目の前にこんな可愛い奴がいると

バズーカ砲みたいなカメラを持ったカメラマンがこちらをにらんでいるようで・・・・。
カメラマンは水に入れませんが、私は川の中から撮影しているので、かなり近くまで接近しましたがあまり警戒していなかったようです。
親子でしょうか、魚を咥えて来ては与えていました。

鳥の動きを気にしながらの釣りは集中できず、合わせのタイミングが狂ったのか?バラシが3つもありました。
とほほ・・・(ToT)

2008/7/20 | 投稿者: きむら
2008年 7月20日(日) 二子玉川
釣果 鯉 2尾
6時に起床・・・8時には二子玉川の川原へ立っていました。

今日は、久ぶりに持ち出したDHロッドで楽しみました。
気持ちよく狙った方向とは違うところにフライが落ちます。
まだまだうまく投げれません。
早速本流で鯉を探します。
サーチパンに反応がありました。

#9/10ロッドが曲がっています。
サイズは56センチでしたが、本流の流れに逃げ込まれ両手でロッドを握っていないと負けそうな強烈な引きを楽しめました。
釣上げサイズを測った後に、子供が作ったのでしょうか?いい撮影場所がありました。

ココなら水中撮影が出来そうと思いやってみました。
ちょっと近すぎましたね。(爆)
しばらくして1尾追加しました。

DHロッドのグリップ部分を改造しました。
細すぎたグリップにコルクテープを巻いてから籐(2ミリ幅)を巻きました。
最初熱収縮チューブで済ませようと思いましたが、なんだか似合わないので巻いてみましたがうまくいったと思っています。(思うしかない!)
昼になり熱くなったのであがりました。
そう言えば兵庫島公園にこんな植物があったのでパチリ。

何でしょうね?南国の島にありそうですね。
0
釣果 鯉 2尾
6時に起床・・・8時には二子玉川の川原へ立っていました。

今日は、久ぶりに持ち出したDHロッドで楽しみました。
気持ちよく狙った方向とは違うところにフライが落ちます。
まだまだうまく投げれません。
早速本流で鯉を探します。
サーチパンに反応がありました。

#9/10ロッドが曲がっています。
サイズは56センチでしたが、本流の流れに逃げ込まれ両手でロッドを握っていないと負けそうな強烈な引きを楽しめました。
釣上げサイズを測った後に、子供が作ったのでしょうか?いい撮影場所がありました。

ココなら水中撮影が出来そうと思いやってみました。
ちょっと近すぎましたね。(爆)
しばらくして1尾追加しました。

DHロッドのグリップ部分を改造しました。
細すぎたグリップにコルクテープを巻いてから籐(2ミリ幅)を巻きました。
最初熱収縮チューブで済ませようと思いましたが、なんだか似合わないので巻いてみましたがうまくいったと思っています。(思うしかない!)
昼になり熱くなったのであがりました。
そう言えば兵庫島公園にこんな植物があったのでパチリ。

何でしょうね?南国の島にありそうですね。

2008/7/19 | 投稿者: きむら
え〜・・・・・今日は朝早くから二子玉川で釣りをするつもりでした。
こんな時間に何で会社に・・・・。(4:15)
そろそろ始発かな?
久しぶりに始発電車で・・・・
帰って・・・・
風呂入って・・・
寝るか。
・・・・・
さて仕事も終わったので・・・・
あーあ、窓の外が明るくなってきたよ。
じゃあ帰ります。
お疲れでした。
お先に・・・・って俺ひとりだけ。
昼からでもオイカワ狙いで、お気楽に行ってくるかな?!
おはようございます。(9:35)
子供たちがうるさくて寝てられません。
寝不足なので釣りに行けませんね。
今日の最高気温は32度と予報が出ています。
熱中症になりそうです。
その後・・・・
1日中 ぼぉーっとしていました。
夕飯後、家族で近所のお祭りに行ってきました。
中途半端に眠くて何もするきにならなかった。
いつもより2時間も早く寝て・・・・
翌朝は6時に・・・・
二子玉川へGO!・・・ゴォォォッε≡≡≡≡ヘ( ´∀`)ノ
0
こんな時間に何で会社に・・・・。(4:15)
そろそろ始発かな?
久しぶりに始発電車で・・・・
帰って・・・・
風呂入って・・・
寝るか。
・・・・・
さて仕事も終わったので・・・・
あーあ、窓の外が明るくなってきたよ。
じゃあ帰ります。
お疲れでした。
お先に・・・・って俺ひとりだけ。
昼からでもオイカワ狙いで、お気楽に行ってくるかな?!
おはようございます。(9:35)
子供たちがうるさくて寝てられません。
寝不足なので釣りに行けませんね。
今日の最高気温は32度と予報が出ています。
熱中症になりそうです。
その後・・・・
1日中 ぼぉーっとしていました。
夕飯後、家族で近所のお祭りに行ってきました。
中途半端に眠くて何もするきにならなかった。
いつもより2時間も早く寝て・・・・
翌朝は6時に・・・・
二子玉川へGO!・・・ゴォォォッε≡≡≡≡ヘ( ´∀`)ノ

2008/7/13 | 投稿者: きむら
2008年 7月12日(土) 二子玉川
釣果 鯉 4尾
仲間から釣果の情報を聞いて、期待して二子玉川に向かいました。
梅雨の中休みの晴天で予想気温が32℃、真夏ですね。
朝早く起きた時点で暑さを感じ、熱中症だけは注意して楽しまないと思いながら用意、出発。
やっぱり真夏のようなお天気、自転車で走るともう汗びっしょり。
多摩川の川原に入る前にペットボトルを1本購入。
一口飲むと「うまい!」(^o^)/
二子玉川に到着して川を覗くと、「居ました鯉が・・・・」「数が?少ねぇなぁ?」
「まあ見えないところに居るのだろうと思いつつ・・・・・、野川を諦め本流へまた野川へ戻り、始めてから2時間後にやっと1尾目が。

この後に3尾追加したところに藤田さんが到着。
厳しい状況を報告し並んで釣っていたが鯉の姿が見えない。
下流へ移動し狙ってみたが鯉が居ないのでダメ。
お昼も過ぎかなり熱くなったので、藤田さんに「下流は異常なし」を伝えて帰ることにしました。
帰りに兵庫橋でT永さんにお会いし、厳しい状況を伝え帰りました。
帰宅後後片付けを済ませ、昼食後シャワーを浴びてエアコンが効いた部屋でのんびりしていたらゴロゴロと雷の音が聞こえる。
妻は洗濯物を取り込み、私はインタネットで雷雲の動きを調べていると、大雨が降ってきた。
雷の音が大きくなり、娘はおへそを隠しながらウロウロしていた。(爆)
私が「おへそある?」と聞いたら、Tシャツをめくり「まだあるよ」とニッコリしていた。(笑)
レーダーの情報では雷雲はすぐに通過しそうだったので藤田さんに電話をしたら「通過したよ」と釣りを再開し始めたらしい。
最近の雨は短時間で激しく降るので、大田区の川で工事関係者が流された事故があったが、上流で降った雨水が集まり急に水位が上がるので、天候が怪しいなと思ったら上流を意識し、水位が上がったなと思ったらすぐに非難した方がいい。
絶対に中州に避難なんてとんでもない。
多摩川などの河川は都会の放水路、甘く考えないこと。
0
釣果 鯉 4尾
仲間から釣果の情報を聞いて、期待して二子玉川に向かいました。
梅雨の中休みの晴天で予想気温が32℃、真夏ですね。
朝早く起きた時点で暑さを感じ、熱中症だけは注意して楽しまないと思いながら用意、出発。
やっぱり真夏のようなお天気、自転車で走るともう汗びっしょり。
多摩川の川原に入る前にペットボトルを1本購入。
一口飲むと「うまい!」(^o^)/
二子玉川に到着して川を覗くと、「居ました鯉が・・・・」「数が?少ねぇなぁ?」
「まあ見えないところに居るのだろうと思いつつ・・・・・、野川を諦め本流へまた野川へ戻り、始めてから2時間後にやっと1尾目が。

この後に3尾追加したところに藤田さんが到着。
厳しい状況を報告し並んで釣っていたが鯉の姿が見えない。
下流へ移動し狙ってみたが鯉が居ないのでダメ。
お昼も過ぎかなり熱くなったので、藤田さんに「下流は異常なし」を伝えて帰ることにしました。
帰りに兵庫橋でT永さんにお会いし、厳しい状況を伝え帰りました。
帰宅後後片付けを済ませ、昼食後シャワーを浴びてエアコンが効いた部屋でのんびりしていたらゴロゴロと雷の音が聞こえる。
妻は洗濯物を取り込み、私はインタネットで雷雲の動きを調べていると、大雨が降ってきた。
雷の音が大きくなり、娘はおへそを隠しながらウロウロしていた。(爆)
私が「おへそある?」と聞いたら、Tシャツをめくり「まだあるよ」とニッコリしていた。(笑)
レーダーの情報では雷雲はすぐに通過しそうだったので藤田さんに電話をしたら「通過したよ」と釣りを再開し始めたらしい。
最近の雨は短時間で激しく降るので、大田区の川で工事関係者が流された事故があったが、上流で降った雨水が集まり急に水位が上がるので、天候が怪しいなと思ったら上流を意識し、水位が上がったなと思ったらすぐに非難した方がいい。
絶対に中州に避難なんてとんでもない。
多摩川などの河川は都会の放水路、甘く考えないこと。

2008/7/6 | 投稿者: きむら
最近仕事がくそ忙しいわけではないが、土曜日の休日出勤が多く困っている。
昨日もひとりで朝から22時までお仕事。
これで儲かっていればいいのだが、世の中そんなに甘くない。
夕方に集中力もなくなり適当に切り上げて日曜日も出勤しようかと思ったが、「がんばれば明日は二子に出撃だー!」と気持ちを切り替えてがんばった。テンションはアップ
仕事も終わり自宅に「帰るコール」をすると妻から「明日は出勤?」と聞かれたので、「明日は出勤じゃなく、二子へ出撃するよ!」と気分良く答えたら、「あれ?明日は私が美容院に行くから、午前中はお留守番でしょ」私は「あ!
・・・忘れてた」一気にテンションがダウン
仕方がなくお留守番してました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今週、会社の倉庫の片隅で1年ほど寝かしていたビックランディングネットのニス塗りをしていました。
大きめのダンボールがあったので、ニスを塗ってはダンボールの中に吊り下げて埃がつかないように乾燥させた。
毎日昼休憩に乾燥したニスの表面を、軽くペーパーを掛けてからニスを塗りまた乾燥を繰り返し、仕上げにダンボールの下のほうに穴を空け、ファンヒーターで1時間ほど温風乾燥させる。
お留守番は軽く家事をして、会社から持ち帰ったビックネットの表面を磨いていました。
以前UPしたオイカワネットと比較してみましょう。

デカイですね。(爆)
全長102cm内径48cmX35cmです。
今回はグリップが長くロングネットにしました。
グリップ部は


こんな感じに仕上がりました。
後はネットの取り付けです。
0
昨日もひとりで朝から22時までお仕事。
これで儲かっていればいいのだが、世の中そんなに甘くない。
夕方に集中力もなくなり適当に切り上げて日曜日も出勤しようかと思ったが、「がんばれば明日は二子に出撃だー!」と気持ちを切り替えてがんばった。テンションはアップ

仕事も終わり自宅に「帰るコール」をすると妻から「明日は出勤?」と聞かれたので、「明日は出勤じゃなく、二子へ出撃するよ!」と気分良く答えたら、「あれ?明日は私が美容院に行くから、午前中はお留守番でしょ」私は「あ!


仕方がなくお留守番してました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今週、会社の倉庫の片隅で1年ほど寝かしていたビックランディングネットのニス塗りをしていました。
大きめのダンボールがあったので、ニスを塗ってはダンボールの中に吊り下げて埃がつかないように乾燥させた。
毎日昼休憩に乾燥したニスの表面を、軽くペーパーを掛けてからニスを塗りまた乾燥を繰り返し、仕上げにダンボールの下のほうに穴を空け、ファンヒーターで1時間ほど温風乾燥させる。
お留守番は軽く家事をして、会社から持ち帰ったビックネットの表面を磨いていました。
以前UPしたオイカワネットと比較してみましょう。

デカイですね。(爆)
全長102cm内径48cmX35cmです。
今回はグリップが長くロングネットにしました。
グリップ部は


こんな感じに仕上がりました。
後はネットの取り付けです。
