2008/12/7
困った・・・・ フライで鯉釣り
2008年12月 6日(土) 二子玉川
釣果 鯉 1尾
川越で購入したフライロッドブランク9f#10を、S16さんに渡すため二子玉川へ行ってきました。
当然鯉釣りもです。
まずいつものポイントは前日の雨の影響で増水(河川工事の影響もあるようです)&濁りが残りパス。
ここもしばらくは釣りにならないでしょう。
さてDHロッドを持って本流へ、前回釣れたポイントは反応なし。
二子橋下流に釣り人の影が・・・・あ!お兄ちゃんと一緒に釣りに来たのかぁ〜
川崎側へ渡りS16さんと、ちょっと恥ずかしがりやな息子さんにお会いしました。
最近は次男誕生でママが忙しく、子守をしているようです。
ブランクを渡し、少しロッドメイキングついて話をして別れました。
S16さんもまだ釣れていないようで、ヒットしたら息子さんに鯉の引きを体験させると言っていましたが、その後どうだったのでしょうか?
釣りの続きです。
釣れません、このままでは〇〇〇になってしまう。
こうなると写真なしになると思い、ロッドだけでも。

時計を見るともう12時過ぎ、このままだと・・・。
バシャと鯉の反応がなんと足元で。
反転流で下流から戻ってきたサーチパンに鯉がライズ。
DHロッドの長さ半分のところに出ても対応できません。
しばらく同じ場所で待っていたら、ちょうどいい距離でライズがあったので上流にフライを落とすと素直にパクリ。
貴重な1尾です、大切に大切に、しかし今日はネットを持ってきていません。
ハンドランディングしました。
鯉を持った瞬間にティペットがプッツン、「あぶねぇ〜」

その後は反応もなく、川ではカモメがサーチパンを横取りしているし、川原では重機がうるさい。
その先はマンションの建設が。
ここもかなり変わりそうです。



0
釣果 鯉 1尾
川越で購入したフライロッドブランク9f#10を、S16さんに渡すため二子玉川へ行ってきました。
当然鯉釣りもです。
まずいつものポイントは前日の雨の影響で増水(河川工事の影響もあるようです)&濁りが残りパス。
ここもしばらくは釣りにならないでしょう。
さてDHロッドを持って本流へ、前回釣れたポイントは反応なし。
二子橋下流に釣り人の影が・・・・あ!お兄ちゃんと一緒に釣りに来たのかぁ〜
川崎側へ渡りS16さんと、ちょっと恥ずかしがりやな息子さんにお会いしました。
最近は次男誕生でママが忙しく、子守をしているようです。
ブランクを渡し、少しロッドメイキングついて話をして別れました。
S16さんもまだ釣れていないようで、ヒットしたら息子さんに鯉の引きを体験させると言っていましたが、その後どうだったのでしょうか?
釣りの続きです。
釣れません、このままでは〇〇〇になってしまう。
こうなると写真なしになると思い、ロッドだけでも。

時計を見るともう12時過ぎ、このままだと・・・。
バシャと鯉の反応がなんと足元で。
反転流で下流から戻ってきたサーチパンに鯉がライズ。
DHロッドの長さ半分のところに出ても対応できません。
しばらく同じ場所で待っていたら、ちょうどいい距離でライズがあったので上流にフライを落とすと素直にパクリ。
貴重な1尾です、大切に大切に、しかし今日はネットを持ってきていません。
ハンドランディングしました。
鯉を持った瞬間にティペットがプッツン、「あぶねぇ〜」

その後は反応もなく、川ではカモメがサーチパンを横取りしているし、川原では重機がうるさい。
その先はマンションの建設が。
ここもかなり変わりそうです。



