1.5カップのしあわせ mi vida
1泊2日で猫楠舎へ。先程帰宅しました。留守番隊も元気です。
今のところ、ちょっと二の腕が重いかなぁ…って感じです。
果たして筋肉痛は明日なのか数日後なのか?
充実の2日間でした。
帰りの電車でのワンカップも大変おいしく頂きました。へへへ。

土間となる部分はこんな状態

今回のターゲットの納屋。不用品が沢山詰め込まれていましたが
大分スッキリして、風通しがよくなりました。
真っ青な空が清々しい!
南里さん始め、ご一緒してくださった皆様、どうもありがとうございました。
5
今のところ、ちょっと二の腕が重いかなぁ…って感じです。
果たして筋肉痛は明日なのか数日後なのか?
充実の2日間でした。
帰りの電車でのワンカップも大変おいしく頂きました。へへへ。

土間となる部分はこんな状態

今回のターゲットの納屋。不用品が沢山詰め込まれていましたが
大分スッキリして、風通しがよくなりました。
真っ青な空が清々しい!
南里さん始め、ご一緒してくださった皆様、どうもありがとうございました。

Sweets男子 みやっ☆
通り道のローソンで「プレミアムあまおうのロールケーキ」なるものが
絶賛販売中で、ふと、トムはクリーム好きよね〜、とお土産にしてみました。
とてもスキらしい。

ちなみに女子(みーにゃ)は興味ないらしく、砂かけ動作をしていました。
2
絶賛販売中で、ふと、トムはクリーム好きよね〜、とお土産にしてみました。
とてもスキらしい。

ちなみに女子(みーにゃ)は興味ないらしく、砂かけ動作をしていました。

まもの? mi vida
みーにゃソックリ「牧のトラ猫」の作者
まもの・アート&クラフト 前川さんより
「信楽のどうぶつ展」のお知らせを頂きました。
今回は、犬・猫作品の企画展だそうです。
南青山「うつわ大福」にて2月5日(土)まで
〒107-0062
東京都 港区 南青山 3-8-5 デルックス南青山1F
電話 03-6326-7482
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週日曜日

みーにゃ & 「牧のトラ猫」
そうそう、急遽、週末に猫楠舎へお手伝いに行くことにしました。
納屋&畑をきれいにするぞ〜!
0
まもの・アート&クラフト 前川さんより
「信楽のどうぶつ展」のお知らせを頂きました。
今回は、犬・猫作品の企画展だそうです。
南青山「うつわ大福」にて2月5日(土)まで
〒107-0062
東京都 港区 南青山 3-8-5 デルックス南青山1F
電話 03-6326-7482
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週日曜日

みーにゃ & 「牧のトラ猫」
そうそう、急遽、週末に猫楠舎へお手伝いに行くことにしました。
納屋&畑をきれいにするぞ〜!

別世界をのぞく mi vida
随分前に予告編を見てから楽しみにしていた「トロン:レガシー」

主なテーマは、ざっくりと考えてみると家族愛と正義感かな
と思うけれど(ディズニー映画だし)
私の釘付けポイントとしては、造形的なところと音楽。
それだけじゃ困るけど、この映画の胆ってそこだ、というか
そこで魅せてくれなきゃだめじゃん、ってところがとても良く
できていて、ワクワクしてしまった。
3Dの画のドコがどうなっているのか(私の視力のせいか)「?」な
ところもちょっとあったのだけれど、こういう有り得ない画を見るの
って日常にない刺激で面白い。
そういえば、あっちの世界にはワンコもニャンコも居なかった。
(映らなかったか気付かなかっただけ?)
そんなあっちの世界(理想世界ってことらしいけど)とは?って思う。
1982年(!)の前作「トロン」観ていないかな。DVD借りてこよっと。
それにしても、3D用メガネ、もうちょっとメガネとダブルで
掛けやすい形だと良いのに。
今回のは、お持ち帰りのメガネだから、加工してみちゃおうかなぁ。
お持ち帰り用ということで、アバターの頃のより軽い点は良かった。
作りが簡単ってことね。次回の3D映画の時に持ってゆくと3D追加
料金が100円引きになるらしいから、とりあえず大事にしとかないと。
1

主なテーマは、ざっくりと考えてみると家族愛と正義感かな
と思うけれど(ディズニー映画だし)
私の釘付けポイントとしては、造形的なところと音楽。
それだけじゃ困るけど、この映画の胆ってそこだ、というか
そこで魅せてくれなきゃだめじゃん、ってところがとても良く
できていて、ワクワクしてしまった。
3Dの画のドコがどうなっているのか(私の視力のせいか)「?」な
ところもちょっとあったのだけれど、こういう有り得ない画を見るの
って日常にない刺激で面白い。
そういえば、あっちの世界にはワンコもニャンコも居なかった。
(映らなかったか気付かなかっただけ?)
そんなあっちの世界(理想世界ってことらしいけど)とは?って思う。
1982年(!)の前作「トロン」観ていないかな。DVD借りてこよっと。
それにしても、3D用メガネ、もうちょっとメガネとダブルで
掛けやすい形だと良いのに。
今回のは、お持ち帰りのメガネだから、加工してみちゃおうかなぁ。
お持ち帰り用ということで、アバターの頃のより軽い点は良かった。
作りが簡単ってことね。次回の3D映画の時に持ってゆくと3D追加
料金が100円引きになるらしいから、とりあえず大事にしとかないと。

にゃん×5になったらば mi vida
もっと先かな、と思っていましたけれど、割とすぐかも
しれないな、と思えてきたりして、というのは
このブログへの総アクセス数が
にゃん(2)×5⇒22222になる日
折角なので、atelier nyanto として何かしたいと
思うのですね。
何かってなにさ…と思案中です。

トムは太陽光充電中?
1
しれないな、と思えてきたりして、というのは
このブログへの総アクセス数が
にゃん(2)×5⇒22222になる日
折角なので、atelier nyanto として何かしたいと
思うのですね。
何かってなにさ…と思案中です。

トムは太陽光充電中?
