6・26 みやっ☆
あれは9年前のこと(だったはず…?)
雨の夜、仕事の帰り道、暗がりでニャンコに声を掛けられました。
ん?!と声の主を探すと、なんかヘンなシルエットの生き物が。
いえ、猫に間違いはなかったけれど。
どう見ても野良猫や自由猫の類ではなく路頭に迷った迷い猫っていう姿。
痩せこけていて、手の平くらいの大きな毛玉を腰にぶら下げていました。
片手に傘をさし、もう一方でそのニャンコを小脇に抱え、小走りで
自宅(当時はペット禁止のマンション)へ。
バスルームへ入り、改めて見てみると、「信用してないぞ」って
眼でこっちを見てる。ともかくトイレとごはんを何とかしないと
と、近所のスーパーへ走りました。
ずっと一緒に居られるわけじゃないかもしれないし…と思って
「ニャンコ」と呼んでいました。<他人行儀なつもり
(よく手足を齧られて流血し恐かったので「ニャンコ先生」とも)
近所で迷子猫の情報を確認するも、該当せず、そうこうするうち
少しずつ信頼してもらえるようになって、名前を決めようって
ことになり、しばし思案の末、「みーにゃ」に決定。
そして気付けば一緒に引越し4回。もう立派な相棒ですにゃ。
トムを一緒に看取って、その後、ちょっと淋しいのか、それとも
歳とともにおしゃべりになったのか、ちょっとにぎやか。
ごはんちょうだいの要求も、カワイイ感じからドスのきいた感じまで
巧みに声色を使い分けます。
9年一緒でも飽きないというか、変わって行く様が見られるのは
大した柔軟性だな、と思います。

い草マットを出しました。
アルミのひんやりプレートより、こっちが好きにゃ♪
2
雨の夜、仕事の帰り道、暗がりでニャンコに声を掛けられました。
ん?!と声の主を探すと、なんかヘンなシルエットの生き物が。
いえ、猫に間違いはなかったけれど。
どう見ても野良猫や自由猫の類ではなく路頭に迷った迷い猫っていう姿。
痩せこけていて、手の平くらいの大きな毛玉を腰にぶら下げていました。
片手に傘をさし、もう一方でそのニャンコを小脇に抱え、小走りで
自宅(当時はペット禁止のマンション)へ。
バスルームへ入り、改めて見てみると、「信用してないぞ」って
眼でこっちを見てる。ともかくトイレとごはんを何とかしないと
と、近所のスーパーへ走りました。
ずっと一緒に居られるわけじゃないかもしれないし…と思って
「ニャンコ」と呼んでいました。<他人行儀なつもり
(よく手足を齧られて流血し恐かったので「ニャンコ先生」とも)
近所で迷子猫の情報を確認するも、該当せず、そうこうするうち
少しずつ信頼してもらえるようになって、名前を決めようって
ことになり、しばし思案の末、「みーにゃ」に決定。
そして気付けば一緒に引越し4回。もう立派な相棒ですにゃ。
トムを一緒に看取って、その後、ちょっと淋しいのか、それとも
歳とともにおしゃべりになったのか、ちょっとにぎやか。
ごはんちょうだいの要求も、カワイイ感じからドスのきいた感じまで
巧みに声色を使い分けます。
9年一緒でも飽きないというか、変わって行く様が見られるのは
大した柔軟性だな、と思います。

い草マットを出しました。
アルミのひんやりプレートより、こっちが好きにゃ♪

はつみみ mi vida
「梅醤油」
先日、猫楠舎のナカヤマさんのブログに出ていたので
ソレってなぁに?と思いまして、さっそく検索
チャンスが有れば…と思っていたら、丁度いい具合に
今日、父が「庭の梅が取れたから何か作って」と。やった♪

今年の梅は数は少ないけれど大粒です。
もちょっとヒタヒタにお醤油を注いだ方がいいのかな…
ま、いっか。
1ヶ月くらいで出来上がるらしいですね。
美味しくできるかな。楽しみ♪
1
先日、猫楠舎のナカヤマさんのブログに出ていたので
ソレってなぁに?と思いまして、さっそく検索
チャンスが有れば…と思っていたら、丁度いい具合に
今日、父が「庭の梅が取れたから何か作って」と。やった♪

今年の梅は数は少ないけれど大粒です。
もちょっとヒタヒタにお醤油を注いだ方がいいのかな…
ま、いっか。
1ヶ月くらいで出来上がるらしいですね。
美味しくできるかな。楽しみ♪

夜のお楽しみ mi vida
先日、TVをイマドキのに替えたのです。
TVやDVD(こっちは古いまま)を観られるのは普通として
ネットにつなげてYouTubeも観られちゃったりするので
「どれどれ観てみよう」と、昨夜はジュリーを観てました。
懐かしい曲、今でもいい感じ。カッコイイ〜♪
てなわけで、「沢田研二」で検索して出てきたものを
片っ端から観てしまいました。
「おぉ、私この頃って○才だわ〜」なんて思ったりしながら。
DVDといえば、チェックも兼ねて最初に観たのは
「ガタカ」
(監督:アンドリュー・ニコル/主演:イーサン・ホーク)
近未来を描いたSFでサスペンス。
遺伝子操作や遺伝子情報にがんじがらめで、息苦しい世界、
そこから逃げ出したい遺伝子的なハンデを負っている主人公。
彼は、遺伝子検査で生まれてすぐに、「不適正者」と判定され
教育や就業にも格差がある。
宇宙飛行士になりたいという夢への道を閉ざされている彼が
自分自身を信じ、奮い立たせ、立ちはだかる壁をいかに
乗り越えるのか。
冷たくて悲しい世界、こんな未来が欲しいだろうか?
これからの私達の選択次第では有り得るような世界。
だた、主人公や彼の周囲の人々の気持ちの中には
ほのかな希望のような、熱のようなものが感じられます。
切ない話ですが、色々な見方が出来る作品です。
私好みのものが沢山出てきます。
ジュード・ロウ(主役じゃないです)
マイケル・ナイマンの音楽
フランク・ロイド・ライトの建築物
クラシカルで美しい自動車や衣装
etc.
ここ数日、やたら暑いですね。
今も蒸し蒸ししているので、窓全開で扇風機です。
日中留守の時は、少しエアコン使わないとだめかしら。
ひんやりシートで気に入ってもらえるのを探そうかな。
アルミのひんやりプレートには乗ってくれなかったのよね…。
2
TVやDVD(こっちは古いまま)を観られるのは普通として
ネットにつなげてYouTubeも観られちゃったりするので
「どれどれ観てみよう」と、昨夜はジュリーを観てました。
懐かしい曲、今でもいい感じ。カッコイイ〜♪
てなわけで、「沢田研二」で検索して出てきたものを
片っ端から観てしまいました。
「おぉ、私この頃って○才だわ〜」なんて思ったりしながら。
DVDといえば、チェックも兼ねて最初に観たのは
「ガタカ」
(監督:アンドリュー・ニコル/主演:イーサン・ホーク)
近未来を描いたSFでサスペンス。
遺伝子操作や遺伝子情報にがんじがらめで、息苦しい世界、
そこから逃げ出したい遺伝子的なハンデを負っている主人公。
彼は、遺伝子検査で生まれてすぐに、「不適正者」と判定され
教育や就業にも格差がある。
宇宙飛行士になりたいという夢への道を閉ざされている彼が
自分自身を信じ、奮い立たせ、立ちはだかる壁をいかに
乗り越えるのか。

冷たくて悲しい世界、こんな未来が欲しいだろうか?
これからの私達の選択次第では有り得るような世界。
だた、主人公や彼の周囲の人々の気持ちの中には
ほのかな希望のような、熱のようなものが感じられます。
切ない話ですが、色々な見方が出来る作品です。
私好みのものが沢山出てきます。
ジュード・ロウ(主役じゃないです)
マイケル・ナイマンの音楽
フランク・ロイド・ライトの建築物
クラシカルで美しい自動車や衣装
etc.
ここ数日、やたら暑いですね。
今も蒸し蒸ししているので、窓全開で扇風機です。
日中留守の時は、少しエアコン使わないとだめかしら。
ひんやりシートで気に入ってもらえるのを探そうかな。
アルミのひんやりプレートには乗ってくれなかったのよね…。

凹 mi vida
へこみました、私。
ここ数年、高級ってか高額ってか…な化粧品を使っていました。
同じお店にいつも行っていたので、そのお店のポイントが
貯まること貯まること(笑)
購入金額に応じ、ポイントがつき、2000ポイントになると
2千円分の金券(6ヶ月有効)になるという。結構良くあるパターン。
で、昨晩、お財布の中を整理していて、おや?19日で期限切れ?!
ってのが、2枚。いやいや今日まで大丈夫かも、と今日仕事を
早めに切り上げて、回り道してお店に行ってみました。
で、どうだったかというと、結局、5枚(1万円分)あったうち
使えたのが1枚っきり(ひょえ〜!)もちろん使ってきました。
8千円分を無駄にしたことを知り、べこ〜っと凹んだ私です(ToT)
なんでそうなったか、というと、化粧品の存在が重くなってきて
金額がどうこうというより、それに依存している感じがして
なくても居られると思いたくなり、足が遠のいてしまったのですね。
まだ凹んではいるけれど、今後は敢えてあのお店に行こうと
しなくてもいいんだなぁ…と思って、ちょっと気分が軽くなった
気もします。
はぁぁ、でもっ…、8千円(T-T)
ねぇ、愚痴聞いてくれる?

明らかに嫌そうですにゃ。ここらで止めときます。
4
ここ数年、高級ってか高額ってか…な化粧品を使っていました。
同じお店にいつも行っていたので、そのお店のポイントが
貯まること貯まること(笑)
購入金額に応じ、ポイントがつき、2000ポイントになると
2千円分の金券(6ヶ月有効)になるという。結構良くあるパターン。
で、昨晩、お財布の中を整理していて、おや?19日で期限切れ?!
ってのが、2枚。いやいや今日まで大丈夫かも、と今日仕事を
早めに切り上げて、回り道してお店に行ってみました。
で、どうだったかというと、結局、5枚(1万円分)あったうち
使えたのが1枚っきり(ひょえ〜!)もちろん使ってきました。
8千円分を無駄にしたことを知り、べこ〜っと凹んだ私です(ToT)
なんでそうなったか、というと、化粧品の存在が重くなってきて
金額がどうこうというより、それに依存している感じがして
なくても居られると思いたくなり、足が遠のいてしまったのですね。
まだ凹んではいるけれど、今後は敢えてあのお店に行こうと
しなくてもいいんだなぁ…と思って、ちょっと気分が軽くなった
気もします。
はぁぁ、でもっ…、8千円(T-T)
ねぇ、愚痴聞いてくれる?

明らかに嫌そうですにゃ。ここらで止めときます。

ふわふわ mi vida
これは…

巨大ねこじゃらし?
いえいえ、ハンド・ダスター(ホコリ取り)です。
これ、にゃんと!羊さんの毛なのです。
手のひらで包むようにしてクルクルして、静電気を起こして
ホコリを吸着させます。
普通にお洗濯できるんですって。スゴイ優れもの〜。
おまけにカワイイ〜♪使うのもったいない〜って思いつつ
早速テレビ周りのホコリ取りに使ってみました。
これは、昨日、白井さんの"工房W-WELL"さんで買い求めたモノ。
ニュージーランド製です。
どうやら、ねこじゃらしとしてご使用のご家庭もあるようす。
でしょうねぇ。好きなコには堪らんでしょう(笑)
「巨大ねこじゃらし」にかぶりついてキック!!!とか楽しそう。
我が家のみーにゃは、羊の毛には興味ないみたいで(ホント助かります)
羊ダスターも無事本来の役目を果たせそうです。
それにしても、羊さんって素晴らしい☆☆☆
父が車用に鶏の羽根かなにかのダスターを使っていますが
私はアノ見た目が苦手なので(コワイっす)、今度車用に買って
プレゼントしてみよう。
そういえば…今日は父の日なのでした。
今日は都合がつかないので、電話で話しました。
来週、お寿司をとって一緒に食べようということに。
外で食べる時、車の運転(<父)のためにお酒を控えないと
いけないので、お酒のみつつ食べたい時はそんな感じです。
何と言ってものんびりできるし、お寿司の場合は、猫らに
おすそ分けもできて、みんなでハッピーになれますし♪
世の中の沢山のお父さん達、いつもありがとう!
明日からまた頑張ってくださいね〜!!
2

巨大ねこじゃらし?
いえいえ、ハンド・ダスター(ホコリ取り)です。
これ、にゃんと!羊さんの毛なのです。
手のひらで包むようにしてクルクルして、静電気を起こして
ホコリを吸着させます。
普通にお洗濯できるんですって。スゴイ優れもの〜。
おまけにカワイイ〜♪使うのもったいない〜って思いつつ
早速テレビ周りのホコリ取りに使ってみました。
これは、昨日、白井さんの"工房W-WELL"さんで買い求めたモノ。
ニュージーランド製です。
どうやら、ねこじゃらしとしてご使用のご家庭もあるようす。
でしょうねぇ。好きなコには堪らんでしょう(笑)
「巨大ねこじゃらし」にかぶりついてキック!!!とか楽しそう。
我が家のみーにゃは、羊の毛には興味ないみたいで(ホント助かります)
羊ダスターも無事本来の役目を果たせそうです。
それにしても、羊さんって素晴らしい☆☆☆
父が車用に鶏の羽根かなにかのダスターを使っていますが
私はアノ見た目が苦手なので(コワイっす)、今度車用に買って
プレゼントしてみよう。
そういえば…今日は父の日なのでした。
今日は都合がつかないので、電話で話しました。
来週、お寿司をとって一緒に食べようということに。
外で食べる時、車の運転(<父)のためにお酒を控えないと
いけないので、お酒のみつつ食べたい時はそんな感じです。
何と言ってものんびりできるし、お寿司の場合は、猫らに
おすそ分けもできて、みんなでハッピーになれますし♪
世の中の沢山のお父さん達、いつもありがとう!
明日からまた頑張ってくださいね〜!!
