戸塚でもチラ見せ☆ 展・展・展(イベントお知らせ)
先週末より、男女共同参画センター横浜(フォーラム)2階の
UPルームの展示棚にフェルト作品を展示させていただいています。

(ただ今、セッティング作業中でーす!)
より興味を持っていただくためにできる工夫についても
いろいろとアイデアをいただいていますので
追々バージョンアップさせたいと思っております。
なお、12月のぎゃらりー ぜんさん向けは、こちらとは違い
冬っぽ〜い色合いの物をせっせと製作中です!
2
UPルームの展示棚にフェルト作品を展示させていただいています。

(ただ今、セッティング作業中でーす!)
より興味を持っていただくためにできる工夫についても
いろいろとアイデアをいただいていますので
追々バージョンアップさせたいと思っております。
なお、12月のぎゃらりー ぜんさん向けは、こちらとは違い
冬っぽ〜い色合いの物をせっせと製作中です!

HEART ART 2013 展・展・展(イベントお知らせ)
来月、秦野のぎゃらりー ぜんさんにて開催される
年末恒例企画展「HEART ART 2013」に出品させていただく
ことになりました。
年末でお忙しい時期かと思いますが
もしよろしかったら、息抜きにお出かけください。


2013/12/15(日)〜25(水)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
ぎやらりー ぜん
http://hadanogalleryzen.com/
にゃんと!人生初出展です。
ただ今、せっせと作っております。
どんな風に見ていただけるのだろうか
はぁぁ…ドキドキです☆
昨日、ハガキを受取りにギャラリーにお邪魔したところ
とっても変わった写真展が開催されていました。
(岩橋 格― フォトファンタジー in Hadano ―)
岩崎さんが在廊されていましたので、色々とお話を
伺ったり、人曼荼羅の写真を撮っていただくことが
できました。
人曼荼羅???はてさて…?
出来上がったら、ご紹介させていただきますね。
色々とお話を伺った中で
展覧会の「初」は、もう二度とないので
その時の気持ちを忘れないように書き残したりして
ちゃんと思い起こせるようにすると良い
というお話がありました。
2回目、3回目…と重ねるごとに気持ちのマンネリ化が
進行してしまいがちなのを、初心に戻す助けになるそうです。
今、ちょうど勉強中のたまご塾で、毎回感じる
ワクワク感、ドキドキ感、ちょっとした不安感、etc.
そういうことも一緒に書き残しておこう、と思います。
4
年末恒例企画展「HEART ART 2013」に出品させていただく
ことになりました。
年末でお忙しい時期かと思いますが
もしよろしかったら、息抜きにお出かけください。


2013/12/15(日)〜25(水)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
ぎやらりー ぜん
http://hadanogalleryzen.com/
にゃんと!人生初出展です。
ただ今、せっせと作っております。
どんな風に見ていただけるのだろうか
はぁぁ…ドキドキです☆
昨日、ハガキを受取りにギャラリーにお邪魔したところ
とっても変わった写真展が開催されていました。
(岩橋 格― フォトファンタジー in Hadano ―)
岩崎さんが在廊されていましたので、色々とお話を
伺ったり、人曼荼羅の写真を撮っていただくことが
できました。
人曼荼羅???はてさて…?
出来上がったら、ご紹介させていただきますね。
色々とお話を伺った中で
展覧会の「初」は、もう二度とないので
その時の気持ちを忘れないように書き残したりして
ちゃんと思い起こせるようにすると良い
というお話がありました。
2回目、3回目…と重ねるごとに気持ちのマンネリ化が
進行してしまいがちなのを、初心に戻す助けになるそうです。
今、ちょうど勉強中のたまご塾で、毎回感じる
ワクワク感、ドキドキ感、ちょっとした不安感、etc.
そういうことも一緒に書き残しておこう、と思います。

羊なめこ(≧∇≦) mi vida
なめこ
流行っているみたいですね。
ガチャガチャでこんなのがあって
ぐらっときてしまいましたが…
いやいや、他のが出る可能性が
高いではないかっ!と、ぐぐっと
ガマンしました。
大人だからね d(^_^o)
でも、いわゆるカワイイとは
違うこのキャラクターは
子供に人気があるのかしらん?
ちょっと不気味系ですよね。
私の小さいころなら、好きには
ならなかっただろうと思うけど。
はぁー、羊なめこ欲しいわぁ〜
レアなのかぁ(笑)
写真でガマンしよっと!
1
流行っているみたいですね。
ガチャガチャでこんなのがあって
ぐらっときてしまいましたが…
いやいや、他のが出る可能性が
高いではないかっ!と、ぐぐっと
ガマンしました。
大人だからね d(^_^o)
でも、いわゆるカワイイとは
違うこのキャラクターは
子供に人気があるのかしらん?
ちょっと不気味系ですよね。
私の小さいころなら、好きには
ならなかっただろうと思うけど。
はぁー、羊なめこ欲しいわぁ〜
レアなのかぁ(笑)
写真でガマンしよっと!


まさかのシチュー味 フェルトづくり
ちょっと前、暖かい日の作業中
ひと休みのおやつ
ガリガリ君のクリームシチュー味!!!

買ったあとで、急に涼しくなってしまったので
しばらく冷凍庫に待機していました。
うーむ…
ジャガイモ入ってるじゃん
んで、ほんのり塩味
とりあえず食べてみて、いい経験でした(笑)
2本目はいらないかな。
Tシャツ当たらず残念でした〜
1
ひと休みのおやつ
ガリガリ君のクリームシチュー味!!!

買ったあとで、急に涼しくなってしまったので
しばらく冷凍庫に待機していました。
うーむ…
ジャガイモ入ってるじゃん
んで、ほんのり塩味
とりあえず食べてみて、いい経験でした(笑)
2本目はいらないかな。
Tシャツ当たらず残念でした〜

秋の手仕事 mi vida
初めて皮をミシンで縫ってみました。
縫えるんですねぇ…感激☆☆☆
(もちろん薄めの皮ですが)
楽しくなって、アレコレ作りたくなりそうなのを
グッ!とガマンで、フェルトの作業に戻ろうと
思っています。
作ったのは、来年の手帳(EDitのリフィル)のカバーです。
有り合わせの皮を並べ、仮止めして、ダダダッとミシン
こういうのには、えいやっ!と思い切りが肝心です。
いつもそればっかな気もしますが〜

渋いぜ(*´▽`*)
#耐久性はどうでしょうねぇぇ
さて、手仕事もう1つ
コチラはタートルネックセーターの補修です。
羊毛をコマのような道具(スピンドル)で糸にして


ほつれたところを隠すべく、フェルティングニードルで
刺しつけて〜出来上がり♪


ちょっとフェミニン。え?柄でない?(笑)
2回洗濯機(ドライコース)で洗いましたが
今のところ、取れちゃったり…とかもなく、いい感じです。
ほつれを隠しているとは思われまい(ほんとかな???)
もうひとつ、袖口近くがほつれてしまったセーターを
にゃんとか出来ないものか…と考え中。
手元って気になるのよねー。
1
縫えるんですねぇ…感激☆☆☆
(もちろん薄めの皮ですが)
楽しくなって、アレコレ作りたくなりそうなのを
グッ!とガマンで、フェルトの作業に戻ろうと
思っています。
作ったのは、来年の手帳(EDitのリフィル)のカバーです。
有り合わせの皮を並べ、仮止めして、ダダダッとミシン
こういうのには、えいやっ!と思い切りが肝心です。
いつもそればっかな気もしますが〜

渋いぜ(*´▽`*)
#耐久性はどうでしょうねぇぇ
さて、手仕事もう1つ
コチラはタートルネックセーターの補修です。
羊毛をコマのような道具(スピンドル)で糸にして


ほつれたところを隠すべく、フェルティングニードルで
刺しつけて〜出来上がり♪


ちょっとフェミニン。え?柄でない?(笑)
2回洗濯機(ドライコース)で洗いましたが
今のところ、取れちゃったり…とかもなく、いい感じです。
ほつれを隠しているとは思われまい(ほんとかな???)
もうひとつ、袖口近くがほつれてしまったセーターを
にゃんとか出来ないものか…と考え中。
手元って気になるのよねー。
