春がそこまで mi vida
近所の河津桜
花芽が膨らんできました。
もうじき立春ですからね。
でも、この時季からしばらくの間が
寒いのね。。。
油断大敵でございます。
みなさまどうぞご自愛くださいませ。
1
花芽が膨らんできました。
もうじき立春ですからね。
でも、この時季からしばらくの間が
寒いのね。。。
油断大敵でございます。
みなさまどうぞご自愛くださいませ。


キラキラ★キャンドル mi vida
小学生の頃以来のキャンドル作り体験
たまご塾同期のカオリさんに同行させていただいて
横浜市港北区で香りハンドメイドサロンを開いて
いらっしゃる ゆみこ先生に「ソイキャンドル」作りを
教えていただきました〜
カップ酒の空き瓶を利用した可愛いキャンドル

このキャンドル作りは
2/26(水)女性起業家マルシェのカオリさんの
ブースで体験できちゃいます!
「ソイキャンドル」って、私は今回初めて
耳にしたのですが、「ソイ=大豆」なのです。
出来上がったキャンドルは白くてミルクみたい。
環境にやさしい優れものだそうです。
教えてくださった ゆみこ先生はほんわかムードで
とても楽しく素敵な時間でした。
ありがとうございました。
さてさて、火を灯しますよ〜

素敵でございますー♪
ちなみに、今回の空き瓶はカオリさんに
ご用意いただいたのを利用したもので
当日中身を飲んでから作ったものではございません(笑)
マルシェ当日も同様でーす。お間違えのないように!
3
たまご塾同期のカオリさんに同行させていただいて
横浜市港北区で香りハンドメイドサロンを開いて
いらっしゃる ゆみこ先生に「ソイキャンドル」作りを
教えていただきました〜
カップ酒の空き瓶を利用した可愛いキャンドル

このキャンドル作りは
2/26(水)女性起業家マルシェのカオリさんの
ブースで体験できちゃいます!
「ソイキャンドル」って、私は今回初めて
耳にしたのですが、「ソイ=大豆」なのです。
出来上がったキャンドルは白くてミルクみたい。
環境にやさしい優れものだそうです。
教えてくださった ゆみこ先生はほんわかムードで
とても楽しく素敵な時間でした。
ありがとうございました。
さてさて、火を灯しますよ〜

素敵でございますー♪
ちなみに、今回の空き瓶はカオリさんに
ご用意いただいたのを利用したもので
当日中身を飲んでから作ったものではございません(笑)
マルシェ当日も同様でーす。お間違えのないように!

鑑定士と顔のない依頼人 mi vida
「へぇ〜そう来たかー!」
「ニュー・シネマ・パラダイス」や
「海の上のピアニスト」の
ジュゼッペ・トルナトーレ監督
なのだけれど、まさかのミステリー
あちこちの宣伝から、誰かを疑ってかかって
観ようとしていましたけど…(ナイショ)
ジェフリー・ラッシュ演じる主人公自体が
とっても不思議サンですからね。
そして、ハッピーエンディングか、はたまた
バッドエンディングか、って点も話題ですが
やはり観る人によるんでしょうね。
私は、それでもハッピーだったかな…
と思いました
ご覧になった方、いかがでしたか?
久々の映画鑑賞 楽しかったです( ^ω^ )
ヨーロッパを旅したくなっちゃいました。
1
「ニュー・シネマ・パラダイス」や
「海の上のピアニスト」の
ジュゼッペ・トルナトーレ監督
なのだけれど、まさかのミステリー
あちこちの宣伝から、誰かを疑ってかかって
観ようとしていましたけど…(ナイショ)
ジェフリー・ラッシュ演じる主人公自体が
とっても不思議サンですからね。
そして、ハッピーエンディングか、はたまた
バッドエンディングか、って点も話題ですが
やはり観る人によるんでしょうね。
私は、それでもハッピーだったかな…
と思いました
ご覧になった方、いかがでしたか?
久々の映画鑑賞 楽しかったです( ^ω^ )
ヨーロッパを旅したくなっちゃいました。


ブックカバー作りの会@希望ヶ丘 フェルト講習会
少し先になりますが…
相鉄線・希望ヶ丘駅より徒歩3分
クリエイティブ工房クリエさんにて3月29日(土)に
ワークショップを開催させて頂くこととなりました。
クリエさんは木工のお好きな方が集われる場所で
木工のための工具なども沢山(ワクワク〜♪)<工具好き
残念ながらフェルトには必要ないですが(笑)
猫関係でない場でのフェルトの会は実は初めて。。。
ドキドキしつつ選んだお題は「ブックカバー」です。
フェルト好きの方、本好きの方、なんとなく興味を持たれた方
ご参加いただけると嬉しいです。
初めての方には、鍋敷きとかコースターが一般的ですが
ちょっと欲張って「ブックカバー」
時間もたっぷりありますので、初めてでも大丈夫!
猫磨きを作ったことのある方は、ちょちょいのちょい!かも(笑)
さて、昨日サンプル作りをしました。
大きさは文庫本サイズ、厚みは、うちの本棚で一番厚い
580頁超の、米原真理さん「打ちのめされるようなすごい本」でも、
薄いのでは、大島弓子さん「グーグーだって猫である1」
130頁以下(これはちょっと紙が厚いかな)でもOK!
羊毛の色は、当日、10色程度からお選び頂きます。
模様用には、色々な毛糸を用意いたします。

ハンドメイドフェルト「ブックカバー作りの会」
日 時:3月29日(土) 10時半〜15時半
参加費:4,000円 (材料費別途500円程度)
定 員:6名様
*ご用意いただくもの
・エプロン
・フェイスタオル(作業中のお手拭き用)
・腕まくりの出来る服装
・お持ち帰り用のポリ袋(スーパーの袋など、濡れたタオルと作品用)
お問合せ・お申込みは、下記宛にメールでお願いいたします。
gatosylana☆yahoo.co.jp(☆⇒@)
0
相鉄線・希望ヶ丘駅より徒歩3分
クリエイティブ工房クリエさんにて3月29日(土)に
ワークショップを開催させて頂くこととなりました。
クリエさんは木工のお好きな方が集われる場所で
木工のための工具なども沢山(ワクワク〜♪)<工具好き
残念ながらフェルトには必要ないですが(笑)
猫関係でない場でのフェルトの会は実は初めて。。。
ドキドキしつつ選んだお題は「ブックカバー」です。
フェルト好きの方、本好きの方、なんとなく興味を持たれた方
ご参加いただけると嬉しいです。
初めての方には、鍋敷きとかコースターが一般的ですが
ちょっと欲張って「ブックカバー」
時間もたっぷりありますので、初めてでも大丈夫!
猫磨きを作ったことのある方は、ちょちょいのちょい!かも(笑)
さて、昨日サンプル作りをしました。
大きさは文庫本サイズ、厚みは、うちの本棚で一番厚い
580頁超の、米原真理さん「打ちのめされるようなすごい本」でも、
薄いのでは、大島弓子さん「グーグーだって猫である1」
130頁以下(これはちょっと紙が厚いかな)でもOK!
羊毛の色は、当日、10色程度からお選び頂きます。
模様用には、色々な毛糸を用意いたします。

ハンドメイドフェルト「ブックカバー作りの会」
日 時:3月29日(土) 10時半〜15時半
参加費:4,000円 (材料費別途500円程度)
定 員:6名様
*ご用意いただくもの
・エプロン
・フェイスタオル(作業中のお手拭き用)
・腕まくりの出来る服装
・お持ち帰り用のポリ袋(スーパーの袋など、濡れたタオルと作品用)
お問合せ・お申込みは、下記宛にメールでお願いいたします。
gatosylana☆yahoo.co.jp(☆⇒@)

イベントお知らせ@戸塚 展・展・展(イベントお知らせ)
またしても
きっと…
間違いなく…
一部の方にはひっくり返るであろう写真で
大変申し訳ございません…m(_ _)m
2/26(水) 戸塚のフォーラムにて開催される
手仕事フォーラム&女性起業家マルシェにて
作品の展示販売と、ワークショップを
させていただきます。
平日の日中のみ開催なのですが
もしよろしかったら、お立ち寄りください。
お待ちしております(=^ェ^=)♪
ワークショップは
フェルティング・ニードルを使って
既成のコースターまたは手提げ袋に
毛糸でお好きなように模様付けを
お楽しみいただくことにしました。
今日、サンプルが仕上がったので
UPルームの展示棚に置かせていただきました。
ちょっと可愛いんでないのー(笑)
と、親馬鹿です。
*ワークショップ*
ニードルフェルトちくちくプチ体験
日時:2月26日(水) 10〜16時
★ワークショップ受付は15時頃まで
会場:男女共同参画センター横浜
(フォーラム)
費用:500円(材料費込)
コースターは2枚/手提げは1つ
予約不要・先着8名さま
材料に限りがございますので
ご希望に添えない場合もございますが
どうぞご了承くださいませ。
なお、ハサミや針を自己責任で安全に
使用出来る方に限らせていただきます。
お問合せはこちらまで
gatosylana☆yahoo.co.jp (☆→@)
他には、織り・彫金・ビーズ・パッチワーク・
アクセサリー・フラワーアレンジ・薬膳・
食器・アロマ・指圧などなど
紹介しきれませーん(笑)
どうぞお楽しみに♪
2
きっと…
間違いなく…
一部の方にはひっくり返るであろう写真で
大変申し訳ございません…m(_ _)m
2/26(水) 戸塚のフォーラムにて開催される
手仕事フォーラム&女性起業家マルシェにて
作品の展示販売と、ワークショップを
させていただきます。
平日の日中のみ開催なのですが
もしよろしかったら、お立ち寄りください。
お待ちしております(=^ェ^=)♪
ワークショップは
フェルティング・ニードルを使って
既成のコースターまたは手提げ袋に
毛糸でお好きなように模様付けを
お楽しみいただくことにしました。
今日、サンプルが仕上がったので
UPルームの展示棚に置かせていただきました。
ちょっと可愛いんでないのー(笑)
と、親馬鹿です。
*ワークショップ*
ニードルフェルトちくちくプチ体験
日時:2月26日(水) 10〜16時
★ワークショップ受付は15時頃まで
会場:男女共同参画センター横浜
(フォーラム)
費用:500円(材料費込)
コースターは2枚/手提げは1つ
予約不要・先着8名さま
材料に限りがございますので
ご希望に添えない場合もございますが
どうぞご了承くださいませ。
なお、ハサミや針を自己責任で安全に
使用出来る方に限らせていただきます。
お問合せはこちらまで
gatosylana☆yahoo.co.jp (☆→@)
他には、織り・彫金・ビーズ・パッチワーク・
アクセサリー・フラワーアレンジ・薬膳・
食器・アロマ・指圧などなど
紹介しきれませーん(笑)
どうぞお楽しみに♪

