餅まきカレンダー!? mi vida
猫の森の猫楠舎がある和歌山県
うっかり夜更かししてTVをつけていたら
和歌山在住のインド人の方が
和歌山の餅まきを紹介していました。
すんごい盛り上がると聞いていたけれど
見てビックリなんだわー(≧∇≦)
にゃんとっ「餅まきカレンダー」なるものまで
存在しているのだー!!!
コチラ>>>和歌山餅まきカレンダー

*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の販売を始めました。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓
1
うっかり夜更かししてTVをつけていたら
和歌山在住のインド人の方が
和歌山の餅まきを紹介していました。
すんごい盛り上がると聞いていたけれど
見てビックリなんだわー(≧∇≦)
にゃんとっ「餅まきカレンダー」なるものまで
存在しているのだー!!!
コチラ>>>和歌山餅まきカレンダー

*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の販売を始めました。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓


観たいなー mi vida
『ホドロフスキーのDUNE』

幻に終わった映画の話
以前、DUNEってすごそうって聞いて観たのが
ちょっと「???」な感じだったのは、このせい?
出掛けてみようかな、渋谷
実は、駅が変わってから一度も行っていないのでした。
完璧オノボリさんだわ〜
ついでにあれやこれや…と欲張りたい質(笑)のため
ただいま真剣に検討中
*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の販売を始めました。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓
0

幻に終わった映画の話
以前、DUNEってすごそうって聞いて観たのが
ちょっと「???」な感じだったのは、このせい?
出掛けてみようかな、渋谷
実は、駅が変わってから一度も行っていないのでした。
完璧オノボリさんだわ〜
ついでにあれやこれや…と欲張りたい質(笑)のため
ただいま真剣に検討中
*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の販売を始めました。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓


鉄はお好きですか? mi vida
って訊ねられたら、どう答えます?
私はその時、答えられませんでした。
鉄子さんとか、乗り鉄とか…
ではなくて、ですね
素材としての「鉄」をどう思うか。
重いとか、錆びるとか
鉄瓶や鉄鍋なら
手入れが大変そうだな…とか
金やプラチナの方が
よろしくてよ(笑)とか
でも…
「錆びていくのもアリなのか」
って、そういう脆さもある存在で
あることの愛おしさ、みたいなものを
感じ始めました。
重い金属をどんな風に感じるか
「百聞は一見にしかず」ですよ。
シモンズクラブ主催
齋藤史門展
「アトリエからのメッセージ」
開催にあたり、ホントにホンの少し
お手伝いさせていただいています。
シモンズクラブのパワーと
その源である史門さんのパワーに
脱帽です。
会場:丹沢美術館 & ぎゃらりーぜん
会期:7/22(火)まで
時間:11時〜18時間(最終日16時まで)
1
私はその時、答えられませんでした。
鉄子さんとか、乗り鉄とか…
ではなくて、ですね
素材としての「鉄」をどう思うか。
重いとか、錆びるとか
鉄瓶や鉄鍋なら
手入れが大変そうだな…とか
金やプラチナの方が
よろしくてよ(笑)とか
でも…
「錆びていくのもアリなのか」
って、そういう脆さもある存在で
あることの愛おしさ、みたいなものを
感じ始めました。
重い金属をどんな風に感じるか
「百聞は一見にしかず」ですよ。
シモンズクラブ主催
齋藤史門展
「アトリエからのメッセージ」
開催にあたり、ホントにホンの少し
お手伝いさせていただいています。
シモンズクラブのパワーと
その源である史門さんのパワーに
脱帽です。
会場:丹沢美術館 & ぎゃらりーぜん
会期:7/22(火)まで
時間:11時〜18時間(最終日16時まで)


いいコトだってある mi vida
今年の初夏は暑かったですよね。
やってけるのか…私?って
思いましたもん。
でも、おかげで今が盛りの果物の
美味しいこと〜☆☆☆
庭のブルーベリーも豊作です♪
これはジャムにするつもり
ブルーベリーは、一旦冷凍してから
煮るとよいのだそうですよ。
1
やってけるのか…私?って
思いましたもん。
でも、おかげで今が盛りの果物の
美味しいこと〜☆☆☆
庭のブルーベリーも豊作です♪
これはジャムにするつもり
ブルーベリーは、一旦冷凍してから
煮るとよいのだそうですよ。


実生ですが mi vida
がんばって美味しく育ってます。
昨年の熟れて落ちたミニトマトから
芽が出て、こんな立派に〜☆
1
昨年の熟れて落ちたミニトマトから
芽が出て、こんな立派に〜☆

