ぐー! mi vida
元気と食欲はバッチリな ちび
ホカホカあっため中!!
2
ホカホカあっため中!!


移動図書館 mi vida
昨日、駅まで行こうと家を出たら
近所の公園に移動図書館が
何かあるかなーと覗いてみると
新訳版の「園芸家の十二ヶ月」
和田誠さんの装幀も素敵です♪
2
近所の公園に移動図書館が
何かあるかなーと覗いてみると
新訳版の「園芸家の十二ヶ月」
和田誠さんの装幀も素敵です♪


ちびの温めファッション mi vida
猫の体温は人より高めで38度台
先日、病院に行ったとき
ちびは32度台とかなりの低体温
そのあと復調してきて
昨晩は36度ちょっと
骨皮スジ子のちびは
38度まで上げるのは難しいけれど
せめて36度台をキープ出来ると
良いだろうとのことです。
湯たんぽや使い捨てカイロ
ペットボトルの即席湯たんぽ
沢山のタオルや暖かマット
そして私の使い古し
レッグウォーマーで腹巻き(笑)
もっと可愛いデザインだったら
良かったのにねー
ゴハン要求中!おかげさまで
だいぶ元気になりました。
2
先日、病院に行ったとき
ちびは32度台とかなりの低体温
そのあと復調してきて
昨晩は36度ちょっと
骨皮スジ子のちびは
38度まで上げるのは難しいけれど
せめて36度台をキープ出来ると
良いだろうとのことです。
湯たんぽや使い捨てカイロ
ペットボトルの即席湯たんぽ
沢山のタオルや暖かマット
そして私の使い古し
レッグウォーマーで腹巻き(笑)
もっと可愛いデザインだったら
良かったのにねー
ゴハン要求中!おかげさまで
だいぶ元気になりました。


今日のちびたん mi vida
ひなたでホカホカです。
まだ低体温なので温めなくてはね。
食欲は有りますし、少し力が入る
ようになってきたみたいです。
ご心配くださっているみなさま
ありがとうございます。
のんびりやってますp(^_^)q
2
まだ低体温なので温めなくてはね。
食欲は有りますし、少し力が入る
ようになってきたみたいです。
ご心配くださっているみなさま
ありがとうございます。
のんびりやってますp(^_^)q


再び ちびのQOLを考える mi vida
昨年10月に先行きが心配になった
ちびですが、今週に入ってからは
食欲はあるものの…という状態に
なってきました。
目や声に力がないなぁ…
フラついてるなぁ…
多分2キロ切ってるなぁ…
どう見ても良くはない感じ
今朝、一緒に寝ていた布団の中で
病院へ輸液に行くか
このままか
迷いました。
しばらくして、ゴハン食べる〜!と
キッチンまでやってきたのを見て
やっぱり病院へ行こう
と思い、朝イチで出掛けました。
低血圧で血の巡りが悪く、低体温、
脱水症状のことで、輸液をして
いただき、自宅で出来ること
について伺って帰りました。
早い話が"高齢のせい"なのですが
残り時間が少なくなっていることを
実感しました。
自宅では、暖かくして、ゆっくり
過ごしてもらうこと
家族にできるのは、そのくらい
明日は、家を空ける予定でしたが
私はお留守番で見守り隊です。
弟分の空(くう)も、いつもと違う
神妙な顔で側に居ます。
そこには、ちびの為に用意した
湯たんぽが有るのだけどな(笑)
2
ちびですが、今週に入ってからは
食欲はあるものの…という状態に
なってきました。
目や声に力がないなぁ…
フラついてるなぁ…
多分2キロ切ってるなぁ…
どう見ても良くはない感じ
今朝、一緒に寝ていた布団の中で
病院へ輸液に行くか
このままか
迷いました。
しばらくして、ゴハン食べる〜!と
キッチンまでやってきたのを見て
やっぱり病院へ行こう
と思い、朝イチで出掛けました。
低血圧で血の巡りが悪く、低体温、
脱水症状のことで、輸液をして
いただき、自宅で出来ること
について伺って帰りました。
早い話が"高齢のせい"なのですが
残り時間が少なくなっていることを
実感しました。
自宅では、暖かくして、ゆっくり
過ごしてもらうこと
家族にできるのは、そのくらい
明日は、家を空ける予定でしたが
私はお留守番で見守り隊です。
弟分の空(くう)も、いつもと違う
神妙な顔で側に居ます。
そこには、ちびの為に用意した
湯たんぽが有るのだけどな(笑)

