6月のあれこれ mi vida
あっという間に2015年も折り返し地点に
はやいわぁ〜\(◎o◎)/!
6月は何してたっけ?余裕なかったなぁ…なんて
思って振り返れば、法事だの歯医者だのと出掛けたり
フェルトの講座を受講したりと、結構動いてはいたので
ありました。
久々に映画を2本観ました。
「ビッグ・アイズ」(ティム・バートン監督)
「小野寺の弟 小野寺の姉」(西田征史監督)
「ビッグ・アイズ」は、観ているときは興味深く思って
ヒヤヒヤしながら成り行きを見守る感じだったのだけれど
3日後に、誰の何を観に行って、どんな感じの話だったのかが
全く思い出せなくて、ひょえ〜(´゚д゚`)
私にとってはそういう類のお話だったってことかな。
「小野寺の弟…」は、いつも観客が10名以下のことが多い
映画館が、ちょこっと混み合っていて、それに驚いてしまった。
向井理と片桐はいりという姉弟役に惹かれた方が多かった
ということかしら。クスッとさせてくれるコメディ。
でも、ちょっと歯痒い!
これまた久々に本屋さんをうろついたので、新書も読んでみました。
どれも気にかかっていたところ。
「腸が寿命を決める」(澤田幸男・神矢丈児)
「ぼくらの民主主義なんだぜ」(高橋源一郎)
「新・戦争論-僕らのインテリジェンスの磨き方」(池上彰・佐藤優)
へぇ…とか、やっぱり!…とか、何じゃソレ…とか
いろいろ考えました。
引き続き考え続けていかないと、と思うところもいろいろ。

5月に毛刈り体験でおじゃました牧場の子羊ちゃん
瞳がつぶらで無垢で…なんか照れる
*===*===*===*===*===*===*===*===*
iichiで作品の販売を始めました。
どうぞお立ち寄りください。
http://www.iichi.com/people/cazxcoo
↓クリック↓

*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の販売を始めました。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓
2
はやいわぁ〜\(◎o◎)/!
6月は何してたっけ?余裕なかったなぁ…なんて
思って振り返れば、法事だの歯医者だのと出掛けたり
フェルトの講座を受講したりと、結構動いてはいたので
ありました。
久々に映画を2本観ました。
「ビッグ・アイズ」(ティム・バートン監督)
「小野寺の弟 小野寺の姉」(西田征史監督)
「ビッグ・アイズ」は、観ているときは興味深く思って
ヒヤヒヤしながら成り行きを見守る感じだったのだけれど
3日後に、誰の何を観に行って、どんな感じの話だったのかが
全く思い出せなくて、ひょえ〜(´゚д゚`)
私にとってはそういう類のお話だったってことかな。
「小野寺の弟…」は、いつも観客が10名以下のことが多い
映画館が、ちょこっと混み合っていて、それに驚いてしまった。
向井理と片桐はいりという姉弟役に惹かれた方が多かった
ということかしら。クスッとさせてくれるコメディ。
でも、ちょっと歯痒い!
これまた久々に本屋さんをうろついたので、新書も読んでみました。
どれも気にかかっていたところ。
「腸が寿命を決める」(澤田幸男・神矢丈児)
「ぼくらの民主主義なんだぜ」(高橋源一郎)
「新・戦争論-僕らのインテリジェンスの磨き方」(池上彰・佐藤優)
へぇ…とか、やっぱり!…とか、何じゃソレ…とか
いろいろ考えました。
引き続き考え続けていかないと、と思うところもいろいろ。

5月に毛刈り体験でおじゃました牧場の子羊ちゃん
瞳がつぶらで無垢で…なんか照れる
*===*===*===*===*===*===*===*===*
iichiで作品の販売を始めました。
どうぞお立ち寄りください。
http://www.iichi.com/people/cazxcoo
↓クリック↓

*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の販売を始めました。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓


成長中 mi vida
今年はゴーヤのグリーンカーテン
にゃんズお気に入りの
出窓の所で育てています。
プランターに先月の毛刈りで
貰ってきた、羊の毛を肥料
として入れました。
ゴーヤが大っきく育つかしら?
早くも花が咲きましたが
雄花と雌花のタイミングが
合わないとね…
今回のはひとりぼっちぽい。
2
にゃんズお気に入りの
出窓の所で育てています。
プランターに先月の毛刈りで
貰ってきた、羊の毛を肥料
として入れました。
ゴーヤが大っきく育つかしら?
早くも花が咲きましたが
雄花と雌花のタイミングが
合わないとね…
今回のはひとりぼっちぽい。


片足ぽっちゃり mi vida
普段から脱水気味のチビさん
時々、水分補給のため輸液に
ゆきます。
片前足だけぽっちゃりして
いますが、これは一時的で
じきに吸収されて、普通に
戻ります。
ぽっちゃりもかわいいなぁ〜と
ちょっと暢気に写真を撮って
みました。
車庫入れヘタクソだったわね…
なぁんて言っていそうf^_^;)
2
時々、水分補給のため輸液に
ゆきます。
片前足だけぽっちゃりして
いますが、これは一時的で
じきに吸収されて、普通に
戻ります。
ぽっちゃりもかわいいなぁ〜と
ちょっと暢気に写真を撮って
みました。
車庫入れヘタクソだったわね…
なぁんて言っていそうf^_^;)


陶房たゆ さん@横浜高島屋 mi vida
陶房たゆ の小泉尚子さんより陶展のお知らせをいただきました。
DMは表情豊かな犬たち

猫も居るらしいです。羊も期待してます(笑)
もちろん器も楽しみです。
小泉尚子 陶展
'15年6月3日(水)〜9日(火)
10〜20時 (最終日のみ〜17時)
横浜高島屋7階正面エスカレーター横 特設会場
2
DMは表情豊かな犬たち

猫も居るらしいです。羊も期待してます(笑)
もちろん器も楽しみです。
小泉尚子 陶展
'15年6月3日(水)〜9日(火)
10〜20時 (最終日のみ〜17時)
横浜高島屋7階正面エスカレーター横 特設会場
