ひと足お先にお疲れさまっ! mi vida
スピニングパーティーのお手伝い
設営含め2日間が終了しました。
明日、日曜日も開催です。
(私は今日まででおしまいです)
初日の今日、沢山のお客さまが
いらっしやいました。
皆さま楽しみにされていたのが
ヒシヒシと伝わってきました!
明日お出かけ予定の皆さま
朝イチは、1階外にて列に並んで
入場開始時間までお待ち頂きます。
係の者がおりますので、どうぞ
指示に従いお並びくださいませ。
明日もお天気に恵まれますように!
最後に事務局とスタッフの皆さま
2日間ありがとうございました!!
帰りはちょっぴり奮発して
ロマンスカーにてひとり打ち上げ(笑)
クエン酸が疲労回復に効きそうな
キレートレモンサワーを選びました。
さっぱりしていていい感じです。
それほど炭酸がキツくないように
思います。
ブシュ(泡)!!とならなかったので。
2
設営含め2日間が終了しました。
明日、日曜日も開催です。
(私は今日まででおしまいです)
初日の今日、沢山のお客さまが
いらっしやいました。
皆さま楽しみにされていたのが
ヒシヒシと伝わってきました!
明日お出かけ予定の皆さま
朝イチは、1階外にて列に並んで
入場開始時間までお待ち頂きます。
係の者がおりますので、どうぞ
指示に従いお並びくださいませ。
明日もお天気に恵まれますように!
最後に事務局とスタッフの皆さま
2日間ありがとうございました!!
帰りはちょっぴり奮発して
ロマンスカーにてひとり打ち上げ(笑)
クエン酸が疲労回復に効きそうな
キレートレモンサワーを選びました。
さっぱりしていていい感じです。
それほど炭酸がキツくないように
思います。
ブシュ(泡)!!とならなかったので。


イベントお知らせ@東京 展・展・展(イベントお知らせ)
手づくりも楽しい秋
イベント3つのご案内です。
東京スピニングパーティ2015
紡ぐ、染める、織る、編む、組む、縫う
人から人へ 手から手へ
9月26日(土)・27日(日)
ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス@浅草橋
http://tokyo-spinningparty.org/
会場運営のお手伝いで参加させていただきます。
ニャンフェス2
猫好きのための猫雑貨イベント
10月4日(日)
東京都立産業貿易センター台東館@浅草
http://nyanfes.com/
猫の森さまのブースで猫磨きを販売させていただきます。
6th Felt Exhibition
クリエイティブ・フェルト協会員による
フェルト作品展覧会
10月15日(木)〜18日(日)
深川東京モダン館@門前仲町
http://c-felt-a.sakura.ne.jp/
今年は手触りも楽しんでいただきたい作品を出展します。
ぜひ触ってみてください。(*'ω'*)

よろしかったらお出掛けくださいませ。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
iichiで作品の一部を紹介しています。
どうぞお立ち寄りください。
http://www.iichi.com/people/cazxcoo
↓クリック↓

*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の一部を紹介しています。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓
2
イベント3つのご案内です。
東京スピニングパーティ2015
紡ぐ、染める、織る、編む、組む、縫う
人から人へ 手から手へ
9月26日(土)・27日(日)
ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス@浅草橋
http://tokyo-spinningparty.org/
会場運営のお手伝いで参加させていただきます。
ニャンフェス2
猫好きのための猫雑貨イベント
10月4日(日)
東京都立産業貿易センター台東館@浅草
http://nyanfes.com/
猫の森さまのブースで猫磨きを販売させていただきます。
6th Felt Exhibition
クリエイティブ・フェルト協会員による
フェルト作品展覧会
10月15日(木)〜18日(日)
深川東京モダン館@門前仲町
http://c-felt-a.sakura.ne.jp/
今年は手触りも楽しんでいただきたい作品を出展します。
ぜひ触ってみてください。(*'ω'*)

よろしかったらお出掛けくださいませ。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
iichiで作品の一部を紹介しています。
どうぞお立ち寄りください。
http://www.iichi.com/people/cazxcoo
↓クリック↓

*===*===*===*===*===*===*===*===*
【猫さんピカピカ☆猫磨き販売中デス】
猫の森の通信販売⇒ こちら
猫の森オリジナルグッズや厳選の品々とあわせて
猫磨きをお試しくださいませ〜
猫さんの抜け毛を優しく取り除き、毛並をピカピカに
してくれる羊毛フェルトのミトンです。
*===*===*===*===*===*===*===*===*
minneで作品の一部を紹介しています。
ちょこっとづつ増やしてゆきます。
どうぞお立ち寄りください。
http://minne.com/cazxcoo
↓クリック↓


またまたやって参りました♪ mi vida
来年の手帳のリフィル EDiT
これまでに気付いた
2015年版との違い
見開きでひと月分のページは
今年まで、12月始まりでしたが
10月始まりに変更。
アドレスのページは無くなってます。
紙質がちょっと変えられたらしく
色が(多分厚さも)違います。
フリクションで書いて消した時に
ちょっといい感じになって
いるよーな気がします。
今年のカバーは、丁度その時
使ってみたかった素材を使って
秋冬向きな仕上がり
夏場はちょっと暑苦しい感が…
来年のは、キレイめ明るい色を
使って作りたいような気がします。
2016年、申年、ですね。
和暦なら、平成28年
どんな感じにしようかしら。
手帳が新しくなるのって
今年は出来なかったこととかに
心機一転チャレンジ出来そうな
気がして、なんだかワクワク(笑)
2
これまでに気付いた
2015年版との違い
見開きでひと月分のページは
今年まで、12月始まりでしたが
10月始まりに変更。
アドレスのページは無くなってます。
紙質がちょっと変えられたらしく
色が(多分厚さも)違います。
フリクションで書いて消した時に
ちょっといい感じになって
いるよーな気がします。
今年のカバーは、丁度その時
使ってみたかった素材を使って
秋冬向きな仕上がり
夏場はちょっと暑苦しい感が…
来年のは、キレイめ明るい色を
使って作りたいような気がします。
2016年、申年、ですね。
和暦なら、平成28年
どんな感じにしようかしら。
手帳が新しくなるのって
今年は出来なかったこととかに
心機一転チャレンジ出来そうな
気がして、なんだかワクワク(笑)


フリー マガジン mi vida
「コモ・レ・バ?」
小田急の駅などで配布されている
フリー マガジン
毎号フリーでいいのかしら?
という感じ(ありがとう!)
猫楠舎から帰って、地元の駅で
京マチ子さんが表紙の夏号を発見
にゃんりさんと「羅生門」を
観た(無音で(笑))ばかり
だったので、うおー!!
とばかり手に取りました。
毎回、往年の名優さんが特集されて
いて、若い頃ってこんな?!と
ワクワクしたりします。
今号では、樋口可南子さんやら
神保町古書店街やらも興味深い
2
小田急の駅などで配布されている
フリー マガジン
毎号フリーでいいのかしら?
という感じ(ありがとう!)
猫楠舎から帰って、地元の駅で
京マチ子さんが表紙の夏号を発見
にゃんりさんと「羅生門」を
観た(無音で(笑))ばかり
だったので、うおー!!
とばかり手に取りました。
毎回、往年の名優さんが特集されて
いて、若い頃ってこんな?!と
ワクワクしたりします。
今号では、樋口可南子さんやら
神保町古書店街やらも興味深い

