【終了しました】春墨展 展・展・展(イベントお知らせ)
本日、春墨展 盛況のうちに
終了いたしました。
どうもありがとうございました。
会期中に風邪をひいたりして
あまりギャラリーに伺えません
でしたが、お越しくださった皆様
どうもありがとうございました。
風邪…と言えば、インフルエンザが
流行っていますが、お医者さんに
行きまして、検査の結果はシロでした。
隠れインフルでなくてよかった。
ほとんど発熱なくてもインフルって
いうのが多いようです。
油断大敵ですね。
一年で一番寒い時期ですから
皆様どうぞご自愛くださいませ。
1
終了いたしました。
どうもありがとうございました。
会期中に風邪をひいたりして
あまりギャラリーに伺えません
でしたが、お越しくださった皆様
どうもありがとうございました。
風邪…と言えば、インフルエンザが
流行っていますが、お医者さんに
行きまして、検査の結果はシロでした。
隠れインフルでなくてよかった。
ほとんど発熱なくてもインフルって
いうのが多いようです。
油断大敵ですね。
一年で一番寒い時期ですから
皆様どうぞご自愛くださいませ。


寒中お見舞い申し上げます mi vida
ポカポカ陽気も束の間で
まだまだ寒い日が続きますね。
普段はお布団にもぐることのない
みーにゃですが、薄手のダウンの
膝掛けを被せてみたら、なんだか
心地良さげでした。
みなさまもどうぞ暖かくして
お過ごしください。
私は、ちょっと鼻風邪です。トホホ…
1
まだまだ寒い日が続きますね。
普段はお布団にもぐることのない
みーにゃですが、薄手のダウンの
膝掛けを被せてみたら、なんだか
心地良さげでした。
みなさまもどうぞ暖かくして
お過ごしください。
私は、ちょっと鼻風邪です。トホホ…


新春恒例?「春墨展」のご案内 展・展・展(イベントお知らせ)
今年で2年目
ぎゃらりーぜんさんでの「春墨展」に
出展させていただきます。
【フェルト+墨】
楽しんで作っている最中です。
点数は少なめな分、インパクトで!
なんて思っております。
お楽しみいただけたら嬉しいです。
春墨展
ぎゃらりーぜん @秦野
1月20日(土)〜27日(土)
10時〜17時

1
ぎゃらりーぜんさんでの「春墨展」に
出展させていただきます。
【フェルト+墨】
楽しんで作っている最中です。
点数は少なめな分、インパクトで!
なんて思っております。
お楽しみいただけたら嬉しいです。
春墨展
ぎゃらりーぜん @秦野
1月20日(土)〜27日(土)
10時〜17時



ちょっと振り返ってみる mi vida
今日で年末年始の6連休が終わります。
本当にあっという間でした。
明日からまた新鮮な気持ちでがんばります。
ちょっと昨年を振り返ってみました。
【2017年に映画館で観た映画8作品】
・聖の青春
(監督:森義隆)

・この世界の片隅に
(監督:片渕須直)

・スノーデン
(監督:オリバー・ストーン)

・エゴン・シーレ 死と乙女
(監督:ディーター・ベルナー)

・世界で一番美しい村
(監督・プロデューサー・撮影:石川梵)

・メッセージ
(監督:ドゥニ・ビルヌーブ)

・シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
(監督:タイカ・ワイティティ)

・ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
(監督:ロジャー・スポティスウッド)

観てきたばかりで新鮮なところで、「ボブという名の猫」
12月30日に観ました。
猫という有難い存在に涙しました。
人は猫に選ばれるってことがあるんだなぁ…。
「茶トラは意志が強いのよ」と主人公に声をかける
ご婦人がありました。(茶トラを)そういう見方も
できるのか…と思ったら、これまでうちに居た
茶トラさん達が思い出されて、また泣けます。
1
本当にあっという間でした。
明日からまた新鮮な気持ちでがんばります。
ちょっと昨年を振り返ってみました。
【2017年に映画館で観た映画8作品】
・聖の青春
(監督:森義隆)

・この世界の片隅に
(監督:片渕須直)

・スノーデン
(監督:オリバー・ストーン)

・エゴン・シーレ 死と乙女
(監督:ディーター・ベルナー)

・世界で一番美しい村
(監督・プロデューサー・撮影:石川梵)

・メッセージ
(監督:ドゥニ・ビルヌーブ)

・シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
(監督:タイカ・ワイティティ)

・ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
(監督:ロジャー・スポティスウッド)

観てきたばかりで新鮮なところで、「ボブという名の猫」
12月30日に観ました。
猫という有難い存在に涙しました。
人は猫に選ばれるってことがあるんだなぁ…。
「茶トラは意志が強いのよ」と主人公に声をかける
ご婦人がありました。(茶トラを)そういう見方も
できるのか…と思ったら、これまでうちに居た
茶トラさん達が思い出されて、また泣けます。

謹賀新年 mi vida

昨年はお世話になりました。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
久々にチクチクとニードルフェルトで作りました。
犬は多分初めてです。一応犬に見えるみたいで
ひと安心…(*´ω`*)
