美味しそうだけど… mi vida
そろそろ採らずに伸ばした方が
よさそうなので、グッ…と我慢。
株に栄養を蓄えてもらわなくては!
2
よさそうなので、グッ…と我慢。
株に栄養を蓄えてもらわなくては!


生きものがたり2018 mi vida
「生きものがたり2018」
始まりました!
爽やかなでよいお天気です。
お散歩がてらおでかけくださいませ。
「生きものがたり2018」展
秦野 ぎゃらりーぜん
4/29(日)〜5/5(土)
11:00〜17:00
1
始まりました!
爽やかなでよいお天気です。
お散歩がてらおでかけくださいませ。
「生きものがたり2018」展
秦野 ぎゃらりーぜん
4/29(日)〜5/5(土)
11:00〜17:00


満開 mi vida
胡蝶蘭のつぼみが全て咲きました。
まさかこんなにちゃんと咲くとは!
1
まさかこんなにちゃんと咲くとは!


活字 mi vida
歳とともに眼もちょっと…
で、最近あまり読書が捗らず^^;
久々に文庫本を読みました。
マット・デイモン主演の映画
「オデッセイ」の原作「火星の人」
アンディ・ウィアー著
小野田和子訳
同じ作者・翻訳者の「アルテミス」
こちらの舞台は月
翻訳本は翻訳者との相性次第
(作品と、そして私と)
だなぁと思いますが、これらは
結構いい感じでした。
「火星の人」は、映画化の際に
表紙がマット・デイモンの新装版
(上下巻に分割)が出されましたが
以前の赤い表紙の方が好みで
中古で探しました。580頁以上の
本は文庫とはいえ重く感じて
しまいましたが楽しめました。
用語として「?」なところを
読み飛ばしてしまいましたので
解る方にはもっと面白いのかも。
その点、映画は見て理解の助けに
なることが多いし、この作品は
映画もおすすめです。
「アルテミス」も今年、映画が
公開されるとのこと。
1
で、最近あまり読書が捗らず^^;
久々に文庫本を読みました。
マット・デイモン主演の映画
「オデッセイ」の原作「火星の人」
アンディ・ウィアー著
小野田和子訳
同じ作者・翻訳者の「アルテミス」
こちらの舞台は月
翻訳本は翻訳者との相性次第
(作品と、そして私と)
だなぁと思いますが、これらは
結構いい感じでした。
「火星の人」は、映画化の際に
表紙がマット・デイモンの新装版
(上下巻に分割)が出されましたが
以前の赤い表紙の方が好みで
中古で探しました。580頁以上の
本は文庫とはいえ重く感じて
しまいましたが楽しめました。
用語として「?」なところを
読み飛ばしてしまいましたので
解る方にはもっと面白いのかも。
その点、映画は見て理解の助けに
なることが多いし、この作品は
映画もおすすめです。
「アルテミス」も今年、映画が
公開されるとのこと。

