大倉山・ひつじ・シュトレン mi vida
昨日、11月最後の日
初めて大倉山へ行きました。
お目当は all about the wool
駅前からひたすら急坂を登って
息切れしながらやっとたどり着いた
大倉山記念館
不思議で格好いい建物
羊毛から生まれる色々な手仕事を
見せていただきました。
皆さま大変細やかな仕事ぶりです。
ワンコインのワークショップでは
毛糸を無駄なく使い切るアイデアも
授かりました。
帰りには、坂の途中で見かけた
パン屋さんへ
道端にはシュトレンのシーズン
到来を告げる看板
クリスマスまで保ちますか?と
確認した上で、いただいたこちら
しっとり、甘すぎない、美味しい
マジパンがクドく感じるものも
あるけど、これは違う。
出会えて嬉しい。
また来年、同じ頃に大倉山に
来ること出来たら、また買おう
…って、まだひと切れいただいた
だけだけれど(^^)



1
初めて大倉山へ行きました。
お目当は all about the wool
駅前からひたすら急坂を登って
息切れしながらやっとたどり着いた
大倉山記念館
不思議で格好いい建物
羊毛から生まれる色々な手仕事を
見せていただきました。
皆さま大変細やかな仕事ぶりです。
ワンコインのワークショップでは
毛糸を無駄なく使い切るアイデアも
授かりました。
帰りには、坂の途中で見かけた
パン屋さんへ
道端にはシュトレンのシーズン
到来を告げる看板
クリスマスまで保ちますか?と
確認した上で、いただいたこちら
しっとり、甘すぎない、美味しい
マジパンがクドく感じるものも
あるけど、これは違う。
出会えて嬉しい。
また来年、同じ頃に大倉山に
来ること出来たら、また買おう
…って、まだひと切れいただいた
だけだけれど(^^)




