つきよみ展@秦野 mi vida
本日より10月1日(木)まで
ぎゃらりーぜん@秦野にて
「つきよみ展」開催です。
作家10名ほどの合同展です。
さまざまな月をご覧いただけます。
コロナ対策しながらお待ちして
おります。マスク着用等のご協力を
お願いいたします。


0
ぎゃらりーぜん@秦野にて
「つきよみ展」開催です。
作家10名ほどの合同展です。
さまざまな月をご覧いただけます。
コロナ対策しながらお待ちして
おります。マスク着用等のご協力を
お願いいたします。




なんだかしっくり mi vida
ラジオなのに石の仲間みたいだ (^^)

SONY ICF-TR40 (1995年)
1

SONY ICF-TR40 (1995年)

届いた・付けた・聴けた mi vida
まだかまだかと心待ちにしていた例のブツ
1999年のウォークマン WM-GX677用ゴムベルト
イギリスから予定日を2日ばかり過ぎて届きました。
(8月20日に投函しましたメールが届いて、9月9日に到着)
素晴らしい…(*'ω'*)

もしもの時は英語でにゃんとかせねばならんのかと
それはそれはビクついていたもので r(^_^;)
でもって、YouTubeの先生方に倣って、付けてみたら…

動きましたぁ〜♪
ちゃんとオートリバースもしてる〜♪
ただ、ちょっとボリュームがおかしいか?不安定?
あと、音はテープがどうなの?ってのもなくはないし…
今や持ってるテープはほんの数本だけれど、幼稚園の園歌を
ソノシートから録音したのとか、もう一度聴けたらなぁ…
というのもあるし。しばらくは楽しめるかも。
とりあえず、めでたしめでたし(*^-^*)
18年モノのミニコンポさんは、約半年の入院生活に入りました。
直って帰ってこれますように〜☆
1
1999年のウォークマン WM-GX677用ゴムベルト
イギリスから予定日を2日ばかり過ぎて届きました。
(8月20日に投函しましたメールが届いて、9月9日に到着)
素晴らしい…(*'ω'*)

もしもの時は英語でにゃんとかせねばならんのかと
それはそれはビクついていたもので r(^_^;)
でもって、YouTubeの先生方に倣って、付けてみたら…

動きましたぁ〜♪
ちゃんとオートリバースもしてる〜♪
ただ、ちょっとボリュームがおかしいか?不安定?
あと、音はテープがどうなの?ってのもなくはないし…
今や持ってるテープはほんの数本だけれど、幼稚園の園歌を
ソノシートから録音したのとか、もう一度聴けたらなぁ…
というのもあるし。しばらくは楽しめるかも。
とりあえず、めでたしめでたし(*^-^*)
18年モノのミニコンポさんは、約半年の入院生活に入りました。
直って帰ってこれますように〜☆

もさもさラジオ mi vida
引き続きDIM的ネタ
しばらく引き出しに放置していたら
合皮の劣化で外観がヤバいことになってた
1995年製ラジオ
SONY ICF-TR40

(https://www.sony.jp/radio/radio_sony/history/ より)
当時、見かけに惚れて買ったのでした
"記念"とか"限定"モノに弱い私
表面さえ何とかなればなぁ…と
ベトベトでハゲた合皮を剥いでみた
革を張ろうか、塗装しようか…とか
思いながら、べたべたを取り除いて
みたら、なんだか起毛風(笑)
熱を加えて付けたらしく、樹脂の
表面は全体にザラザラしていて
合皮の基材が取りきれない感じ
コレはコレで…アリ?かな??
こんなにちゃんと聴けるのだったかー
って感じだし
2
しばらく引き出しに放置していたら
合皮の劣化で外観がヤバいことになってた
1995年製ラジオ
SONY ICF-TR40

(https://www.sony.jp/radio/radio_sony/history/ より)
当時、見かけに惚れて買ったのでした
"記念"とか"限定"モノに弱い私
表面さえ何とかなればなぁ…と
ベトベトでハゲた合皮を剥いでみた
革を張ろうか、塗装しようか…とか
思いながら、べたべたを取り除いて
みたら、なんだか起毛風(笑)
熱を加えて付けたらしく、樹脂の
表面は全体にザラザラしていて
合皮の基材が取りきれない感じ
コレはコレで…アリ?かな??
こんなにちゃんと聴けるのだったかー
って感じだし


18年モノ mi vida
CD、MD、テープが使えるミニコンポ
SONY CMT-M333NT
2002年製

何年もCDしか使ってなかったけど
テープデッキ不調で結構ショック…
とりあえず他は問題ないのになぁ
MDは今はもう絶滅してるから
これ無くなったったらゴミになってしまうのが沢山…
修理請け負ってる方とか居そうかなと、検索中
直す気満々になってきてしまった
この手の同等レベル(金額的に)の製品は
今売られているのが、必ずしもコレより良いとは
限らないみたいだし…
何年も前にリモコン無くして
(壊れて捨てたのかな?あやふや)
そのままだったけど、ヤフオクで見つけて
買ってしまった
やっぱり全然いけてる感じ
見た目もね、いいんだな普通で
あっ…写真だと光ってるLEDが切れてるみたい
光るなんて忘れてたー
でも、光ってるとウルサイので、かえってありがたい
あれれ?
書いてたら光っちゃった
うーむ…接触不良?
やっぱ眩しくてウルサイ(笑)
どうかどうか これからも現役でお願い (*'ω'*)
1
SONY CMT-M333NT
2002年製

何年もCDしか使ってなかったけど
テープデッキ不調で結構ショック…
とりあえず他は問題ないのになぁ
MDは今はもう絶滅してるから
これ無くなったったらゴミになってしまうのが沢山…
修理請け負ってる方とか居そうかなと、検索中
直す気満々になってきてしまった
この手の同等レベル(金額的に)の製品は
今売られているのが、必ずしもコレより良いとは
限らないみたいだし…
何年も前にリモコン無くして
(壊れて捨てたのかな?あやふや)
そのままだったけど、ヤフオクで見つけて
買ってしまった
やっぱり全然いけてる感じ
見た目もね、いいんだな普通で
あっ…写真だと光ってるLEDが切れてるみたい
光るなんて忘れてたー
でも、光ってるとウルサイので、かえってありがたい
あれれ?
書いてたら光っちゃった
うーむ…接触不良?
やっぱ眩しくてウルサイ(笑)
どうかどうか これからも現役でお願い (*'ω'*)
