2010/5/3
GOD-J一押し エスター GOD-Jの映画レビュー批評(90%ホラー)
久々に骨のあるホラー映画がでた!
「エスター」
これマジですごいです
途中からもうハラハラです
ホラー映画は10本に一本あたるかどうか
これは2年に一度あるかどうかのホラーの傑作だと思います
ちなみに妊婦のかた 13日の金曜日くらいでダメなかたはオススメできません
っていうか見ない方がいい
シャイニング またはソウ シリーズ好きな人だったらあうかな
鳥肌ものです
そしてこの映画は子役の演技力が神がかっています。
他の俳優人もさることながら特に子役のマックスちゃん
演技やなくてもはや素では?とおもえるほどのリアリティーといいますか
これは見てのお楽しみですね
また若干エロエロシーンがありますから見る人 見る場所 時間を選びましょう
あらすじ
【夫妻があることを理由に孤児を引き取りに孤児院へ。そこにはかわいい天使のような孤児がいて引き取ることにしたが・・・・】
↓ エスター公式ホームページ
http://wwws.warnerbros.co.jp/orphan/
ある程度動画が見れてしまうので、まったく頭を空っぽにしてホラーを楽しみたい方は
ホラーファンは
そのままTSUTAYAにGO!!!
GOD-J 評価 4.5点
☆★★★★
骨のある傑作ホラーサスペンス
とにかく恐怖心をあおる角度や見せ方音楽がスゴイ
子役の演技でこれほどスゴイと思ったこともない
演技を通り越してリアルそのもので、その世界観にひきこまれてしまう
恐ろしく執念深いいままだにあったようでなかったサスペンスホラーである
GOD−Jオススメ
また同監督ハウメ・コジェ=セラの映画
『蝋人形の館』
こちらも怖いそうですがまだ見てません
0
「エスター」
これマジですごいです
途中からもうハラハラです
ホラー映画は10本に一本あたるかどうか
これは2年に一度あるかどうかのホラーの傑作だと思います
ちなみに妊婦のかた 13日の金曜日くらいでダメなかたはオススメできません
っていうか見ない方がいい
シャイニング またはソウ シリーズ好きな人だったらあうかな
鳥肌ものです
そしてこの映画は子役の演技力が神がかっています。
他の俳優人もさることながら特に子役のマックスちゃん
演技やなくてもはや素では?とおもえるほどのリアリティーといいますか
これは見てのお楽しみですね
また若干エロエロシーンがありますから見る人 見る場所 時間を選びましょう
あらすじ
【夫妻があることを理由に孤児を引き取りに孤児院へ。そこにはかわいい天使のような孤児がいて引き取ることにしたが・・・・】
↓ エスター公式ホームページ
http://wwws.warnerbros.co.jp/orphan/
ある程度動画が見れてしまうので、まったく頭を空っぽにしてホラーを楽しみたい方は
ホラーファンは
そのままTSUTAYAにGO!!!
GOD-J 評価 4.5点
☆★★★★
骨のある傑作ホラーサスペンス
とにかく恐怖心をあおる角度や見せ方音楽がスゴイ
子役の演技でこれほどスゴイと思ったこともない
演技を通り越してリアルそのもので、その世界観にひきこまれてしまう
恐ろしく執念深いいままだにあったようでなかったサスペンスホラーである
GOD−Jオススメ
また同監督ハウメ・コジェ=セラの映画
『蝋人形の館』
こちらも怖いそうですがまだ見てません

2009/9/1
13日の金曜日 リメイク版 GOD-Jの映画レビュー批評(90%ホラー)
ついに購入!リメイク版【13日の金曜日】


ブルーレイバージョン
いや 待ちました!あの「悪魔のいけにえ」をテキサスチェンソーとしてリメイクした
監督と製作者の最強タッグが組まれ「13日の金曜日」を現代に蘇らせました!
あらすじ
『クリスタルレイクにて妹が失踪 それをバイクにのり捜索する兄
そしてクリスタルレイクにて若者達のコテージに接触する兄
そしてクリスタルレイク 血の伝説がはじまる』
★総評★
2.7
★★☆☆☆
期待しすぎたかもしれない・・ジェイソンはこれまでどおり頑丈で
優秀な『人狩りハンター』という感じ 獲物を見つけたら一直線
ジェイソン自体は素晴らしいつくりこみなのですが
ストーリーは1〜5までのいいところを詰め込んだということなのですが
どうもその詰め込み方が盛り上げどころを分散させてしまっているような気がする
またドラッグ描写SEX描写がやたら多いのでもう少し削っても良かったんじゃないか
と思う
ただジェイソン自体が好きというかたは、見てみるといいだろう
今回のジェイソンは『素早い』 『強い』 『残虐容赦なし』 『頭がいい!?』
軍隊だったら1000人力な男である 人間兵器といえる
またこの映画にてアイスホッケーの仮面を被るまでのストーリーがオリジナルでは 描かれていないのだが (3から突然被ってる)この映画でそれが判明するようになっています
また映画に出てる人物がほぼ全員 子供のころ13日の金曜日を見て震え上がった という世代だということも面白いところです
『殺されるならジェイソンがいいね』という熱狂的な人も!
いやはやアメリカンスターなジェイソンでありました
0


ブルーレイバージョン
いや 待ちました!あの「悪魔のいけにえ」をテキサスチェンソーとしてリメイクした
監督と製作者の最強タッグが組まれ「13日の金曜日」を現代に蘇らせました!
あらすじ
『クリスタルレイクにて妹が失踪 それをバイクにのり捜索する兄
そしてクリスタルレイクにて若者達のコテージに接触する兄
そしてクリスタルレイク 血の伝説がはじまる』
★総評★
2.7
★★☆☆☆
期待しすぎたかもしれない・・ジェイソンはこれまでどおり頑丈で
優秀な『人狩りハンター』という感じ 獲物を見つけたら一直線
ジェイソン自体は素晴らしいつくりこみなのですが
ストーリーは1〜5までのいいところを詰め込んだということなのですが
どうもその詰め込み方が盛り上げどころを分散させてしまっているような気がする
またドラッグ描写SEX描写がやたら多いのでもう少し削っても良かったんじゃないか
と思う
ただジェイソン自体が好きというかたは、見てみるといいだろう
今回のジェイソンは『素早い』 『強い』 『残虐容赦なし』 『頭がいい!?』
軍隊だったら1000人力な男である 人間兵器といえる
またこの映画にてアイスホッケーの仮面を被るまでのストーリーがオリジナルでは 描かれていないのだが (3から突然被ってる)この映画でそれが判明するようになっています
また映画に出てる人物がほぼ全員 子供のころ13日の金曜日を見て震え上がった という世代だということも面白いところです
『殺されるならジェイソンがいいね』という熱狂的な人も!
いやはやアメリカンスターなジェイソンでありました

2009/7/14
勝手にホラーレビュー GOD-Jの映画レビュー批評(90%ホラー)
●JIGSAW タワーオブデッド
総評
★☆☆☆☆
1,0
『とあるビルで行われた大晦日パーティー。そこで数人に『下でもっと面白いパーティーがはじまるよ』と誘いのメールが送られてくる。
興味本位で下の階にいくが、そこで待ち受けていたのは復讐のゲームだった』
殺しのシーンにインパクトがない、とにかく怖くない。
だらだらとメンバー同士のけんかが続き だらだら死んでいく感じ
ジグソウの名を借りてるから期待したが
久しぶりに寝そうになった映画 見所なし
オチもあるけどひじょうに弱い
こりゃダメだ
●箪笥
総評
★★★★☆
4.0
『田舎の住宅に引っ越した姉妹とその夫婦。
喜びもつかの間 怪奇な現象に悩まされる姉妹
次第に思い出される【タンス】の忌まわしい過去がよみがえる・・』
韓国のホラー映画の底力を感じる秀逸なホラー。
音楽効果のすばらしさ
見えそうで見えない怖さ・・
謎が謎を呼び最後にドンと解決!!んで怖い やっぱ怖いんです 全部わかっても・
これは映画館で見たんですが映画でみたホラーではピカいちの怖さでした
是非 ヘッドホンで大音量で見て欲しいホラー映画です
ホラーセンスの光る逸品で続編みたいなものがでないのもいいところです
日本でヒットするとどうしても2がでてしまいます・・
●グエムル -漢江の怪物
総評
★★★☆☆
3.2
『韓国の研究者が垂れ流した大量の薬品を流し、川では異変がおきていた・・
なにか巨大な魚のようななにかが休日の昼間の川でうごめいている・・
近づく人々・・惨劇が始まる!!』
これも映画館に見に行きました
強い〜 ぐろい! グエムル〜
特に最初のあたりのグエムルが登場するシーンはリアルで
凄い迫力があります
『エイリアン』『プレデター』などが好きな人は見てみると面白い映画だと思います
●テキサスチェンソー ビギニング
総評
★★★☆☆
3.8
『若者たちは怪しい民家にいくも そこはおぞましい変態一家だった。
果たして生きて帰れる者はいるだろうか・・』
テキサスチェンソーの衝撃から数年 でました!ビギニング
ここではレザーフェイスのチェンソー男の誕生の秘話が隠されてます
・・っていっても秘話どころか目の前にチェンソーがあったから
使っただけという感じですが・・
話のテンションは俄然高いのであります 痛い 絶望的に
車いすのオッサン 保安官のおっさん 相変わらずの狂いっぷり
そしてお馴染みの古い感じの出た映像効果
迫力のある王道ホラーです
果たして助かる人はいるのでしょうか・・・
●フレディVSジェイソン
総評
3.0
『すっかり人々から忘れられ悪さをできなくなった【エルム街の悪夢】フレディは
忘れ去られた原因のひとつに殺人鬼 【13日の金曜日】ジェイソンを知る。
自分が一番の殺人鬼と自負するフレディはそれが許せず、ジェイソンを利用し復活をもくろむ。ジェイソンとフレディーの夢の殺人鬼コラボによる異次元の戦いが始まる!』
ホラーファンのためにつくったともいえる本作品。けっこうこれが面白い。
夢のなか最強フレディと現実世界最強のジェイソン!
お互いのステージ(夢と現実)が巧みに交差し闘いあう
フレディーはヒール なぜかジェイソンのほうはベビーフェイスとして描かれてます
二人の殺人鬼なのに、善と悪でみせるとは・・!
1
総評
★☆☆☆☆
1,0
『とあるビルで行われた大晦日パーティー。そこで数人に『下でもっと面白いパーティーがはじまるよ』と誘いのメールが送られてくる。
興味本位で下の階にいくが、そこで待ち受けていたのは復讐のゲームだった』
殺しのシーンにインパクトがない、とにかく怖くない。
だらだらとメンバー同士のけんかが続き だらだら死んでいく感じ
ジグソウの名を借りてるから期待したが
久しぶりに寝そうになった映画 見所なし
オチもあるけどひじょうに弱い
こりゃダメだ
●箪笥
総評
★★★★☆
4.0
『田舎の住宅に引っ越した姉妹とその夫婦。
喜びもつかの間 怪奇な現象に悩まされる姉妹
次第に思い出される【タンス】の忌まわしい過去がよみがえる・・』
韓国のホラー映画の底力を感じる秀逸なホラー。
音楽効果のすばらしさ
見えそうで見えない怖さ・・
謎が謎を呼び最後にドンと解決!!んで怖い やっぱ怖いんです 全部わかっても・
これは映画館で見たんですが映画でみたホラーではピカいちの怖さでした
是非 ヘッドホンで大音量で見て欲しいホラー映画です
ホラーセンスの光る逸品で続編みたいなものがでないのもいいところです
日本でヒットするとどうしても2がでてしまいます・・
●グエムル -漢江の怪物
総評
★★★☆☆
3.2
『韓国の研究者が垂れ流した大量の薬品を流し、川では異変がおきていた・・
なにか巨大な魚のようななにかが休日の昼間の川でうごめいている・・
近づく人々・・惨劇が始まる!!』
これも映画館に見に行きました
強い〜 ぐろい! グエムル〜
特に最初のあたりのグエムルが登場するシーンはリアルで
凄い迫力があります
『エイリアン』『プレデター』などが好きな人は見てみると面白い映画だと思います
●テキサスチェンソー ビギニング
総評
★★★☆☆
3.8
『若者たちは怪しい民家にいくも そこはおぞましい変態一家だった。
果たして生きて帰れる者はいるだろうか・・』
テキサスチェンソーの衝撃から数年 でました!ビギニング
ここではレザーフェイスのチェンソー男の誕生の秘話が隠されてます
・・っていっても秘話どころか目の前にチェンソーがあったから
使っただけという感じですが・・
話のテンションは俄然高いのであります 痛い 絶望的に
車いすのオッサン 保安官のおっさん 相変わらずの狂いっぷり
そしてお馴染みの古い感じの出た映像効果
迫力のある王道ホラーです
果たして助かる人はいるのでしょうか・・・
●フレディVSジェイソン
総評
3.0
『すっかり人々から忘れられ悪さをできなくなった【エルム街の悪夢】フレディは
忘れ去られた原因のひとつに殺人鬼 【13日の金曜日】ジェイソンを知る。
自分が一番の殺人鬼と自負するフレディはそれが許せず、ジェイソンを利用し復活をもくろむ。ジェイソンとフレディーの夢の殺人鬼コラボによる異次元の戦いが始まる!』
ホラーファンのためにつくったともいえる本作品。けっこうこれが面白い。
夢のなか最強フレディと現実世界最強のジェイソン!
お互いのステージ(夢と現実)が巧みに交差し闘いあう
フレディーはヒール なぜかジェイソンのほうはベビーフェイスとして描かれてます
二人の殺人鬼なのに、善と悪でみせるとは・・!

2009/7/7
今日は7月7日
おりひめとヒコボシが出会うロマンティックな日である
ということで

今日もホラー映画です!!
サヴァイブ 殺戮の森
ミラーズ (ジャックバウアー主演)
これからは勝手に映画批評しようと思う
それは他人さまの映画批評が全くあてにならないからである
かといって自分の批評が当てになるかどうか不明だが
悶絶ハズレ映画だけはいわねばなるまい
今日も眠れそうにない・・
ミラーズ(2009)
総評
★★★☆☆
主演が24でお馴染みのバウアーさん 熱演が光る
昔火事にあったデパートでの惨劇を知るうちに
邪悪な鏡にある『アンナ』の謎を解き明かしていく・・
元ネタは韓国で、ハリウッド化したものらしい
長い映画だけどスリリングで飽きがこなく
謎解きのサスペンス要素 アトラクション要素もあり
屋敷探索するのもハラハラドキドキさせる
映画見たあとは妙に鏡見たくなくなる
最後には衝撃のラストが待っている!?
結構楽しめる 星三つ
●28日後・・
総評
★★★☆☆
3.5
トレインスポッティングの監督だったかがつくったゾンビ映画
ダッシュゾンビ!
それまでトロトロ歩いていたゾンビが猛烈な勢いで走る!走る!
バイオハザード4,5に与えた影響も甚大か?
最初の牧師ゾンビが怖すぎる逸品
ストーリーも単なるゾンビ映画ではなく
途中からは人のが怖かった!?
普通のゾンビ映画とは一線を画すオモロー映画
途中の買い物シーンに一抹の自由を感じ草原の馬に歓喜する
おすすめ
●サヴァイヴ 殺戮の森
総評
★★★☆☆
3.5
あんまり期待しないで見たけど結構よかった
話としては兵器武器メーカーの会社がサバイバル研修で森のロッジに向かうが
そこは綺麗なはずの会社専用ののロッジであるはずなのだがオンボロのロッジに
たどり着いてしまう・・
というお話
現代版13日の金曜日の1といったところか
スタッフが楽しみながらホラーを作っている感じが伝わってきて
なかなか骨太なホラー映画である ホラー映画には珍しく
米的お笑い要素がある 日本ではあまり見られないホラー でしっかりコワイ
主演女優がだんだんにたくましくなる
●1408号
★★★☆☆
3,0
スティーブンキングの小説が原作のものを映画化
心霊スポットの著者であるマイクは
入ったら必ず死ぬといわれるホテルの
『1408号』の存在を知る
なんでも生きて返ったものがない
『1408号』にはいったものは
皆 怪死したり自殺する不慮の死を遂げていた
興味がありネタを探しているマイクはようやく
その呪われた部屋で泊まってみることにしたが・・・
現実と幻が交錯し都会ならではの密室の恐怖を感じる
驚かしポイントもけっこうある
SFでありサスペンスホラーでもある
脱出できない絶望感にうちひしがれるが
若干話が現実味から離れているから興ざめするかも
まあ普通に楽しめるホラーでホテルで怖がるにはいいかも
●サイレントデッド
★★☆☆☆
2.0
SAWのチームが作ったということで借りたけど・・
面白いのは最後の最後だけかな
幽霊とか出過ぎで冷める・・
すこしひねればかなり良作になりそうなんだが惜しい映画
話は突然 若い男女の住む部屋に差出人不明の腹話術人形が届くところから始まる
女のほうが謎の惨殺にあい届けられた腹話術人形に原因はあると悟った男は
人形の出場所をつきとめるべく立ち上がり
メアリーショウという腹話術師の呪われた過去を知り・・・
●テキサスチェンソー
★★★★☆
4.5
おなじみ名作『悪魔のいけにえ』のリメイク版
だが・・これホラーの傑作!
リメイクの数少ない成功例かと思える
悪魔のいけにえをベースにしながらさらに面白い話になってるので
悪魔のいけにえ見た人は是非これも必見である
カメラワークによるどんでん返しのような仕掛けもあり
俳優も素晴らしい
ひさびさに大当たりの極太に骨のあるホラー
保安官の怪演が光る!演技とも思えない迫力に圧倒される
ストーリーも原作と若干違うのだがスピーディーかつ無駄の一切無い神ホラー 認定
またこの人間の皮をかぶったモデルはエドという実在した殺人者をモデルにしている。
墓を掘り起こし、人間の皮でランプシェードなんかを作っていたりマスクにして自分で着用して楽しんでいた。 また松本人志がこの『悪魔のいけにえ』のテェンソー男の動きをお笑いに取り入れたことがある という話も聞いたことがある・・
『男女の若者たちが車で田舎道をドライブしていると精気の抜けたような女が
目の前に現れる。様子が変なので車に乗せてあげるところから果ては恐怖の館へと足を踏み入れてしまうことに・・・
それが地獄への一歩だとは気づかずに・・』
1
おりひめとヒコボシが出会うロマンティックな日である
ということで

今日もホラー映画です!!
サヴァイブ 殺戮の森
ミラーズ (ジャックバウアー主演)
これからは勝手に映画批評しようと思う
それは他人さまの映画批評が全くあてにならないからである
かといって自分の批評が当てになるかどうか不明だが
悶絶ハズレ映画だけはいわねばなるまい
今日も眠れそうにない・・
ミラーズ(2009)
総評
★★★☆☆
主演が24でお馴染みのバウアーさん 熱演が光る
昔火事にあったデパートでの惨劇を知るうちに
邪悪な鏡にある『アンナ』の謎を解き明かしていく・・
元ネタは韓国で、ハリウッド化したものらしい
長い映画だけどスリリングで飽きがこなく
謎解きのサスペンス要素 アトラクション要素もあり
屋敷探索するのもハラハラドキドキさせる
映画見たあとは妙に鏡見たくなくなる
最後には衝撃のラストが待っている!?
結構楽しめる 星三つ
●28日後・・
総評
★★★☆☆
3.5
トレインスポッティングの監督だったかがつくったゾンビ映画
ダッシュゾンビ!
それまでトロトロ歩いていたゾンビが猛烈な勢いで走る!走る!
バイオハザード4,5に与えた影響も甚大か?
最初の牧師ゾンビが怖すぎる逸品
ストーリーも単なるゾンビ映画ではなく
途中からは人のが怖かった!?
普通のゾンビ映画とは一線を画すオモロー映画
途中の買い物シーンに一抹の自由を感じ草原の馬に歓喜する
おすすめ
●サヴァイヴ 殺戮の森
総評
★★★☆☆
3.5
あんまり期待しないで見たけど結構よかった
話としては兵器武器メーカーの会社がサバイバル研修で森のロッジに向かうが
そこは綺麗なはずの会社専用ののロッジであるはずなのだがオンボロのロッジに
たどり着いてしまう・・
というお話
現代版13日の金曜日の1といったところか
スタッフが楽しみながらホラーを作っている感じが伝わってきて
なかなか骨太なホラー映画である ホラー映画には珍しく
米的お笑い要素がある 日本ではあまり見られないホラー でしっかりコワイ
主演女優がだんだんにたくましくなる
●1408号
★★★☆☆
3,0
スティーブンキングの小説が原作のものを映画化
心霊スポットの著者であるマイクは
入ったら必ず死ぬといわれるホテルの
『1408号』の存在を知る
なんでも生きて返ったものがない
『1408号』にはいったものは
皆 怪死したり自殺する不慮の死を遂げていた
興味がありネタを探しているマイクはようやく
その呪われた部屋で泊まってみることにしたが・・・
現実と幻が交錯し都会ならではの密室の恐怖を感じる
驚かしポイントもけっこうある
SFでありサスペンスホラーでもある
脱出できない絶望感にうちひしがれるが
若干話が現実味から離れているから興ざめするかも
まあ普通に楽しめるホラーでホテルで怖がるにはいいかも
●サイレントデッド
★★☆☆☆
2.0
SAWのチームが作ったということで借りたけど・・
面白いのは最後の最後だけかな
幽霊とか出過ぎで冷める・・
すこしひねればかなり良作になりそうなんだが惜しい映画
話は突然 若い男女の住む部屋に差出人不明の腹話術人形が届くところから始まる
女のほうが謎の惨殺にあい届けられた腹話術人形に原因はあると悟った男は
人形の出場所をつきとめるべく立ち上がり
メアリーショウという腹話術師の呪われた過去を知り・・・
●テキサスチェンソー
★★★★☆
4.5
おなじみ名作『悪魔のいけにえ』のリメイク版
だが・・これホラーの傑作!
リメイクの数少ない成功例かと思える
悪魔のいけにえをベースにしながらさらに面白い話になってるので
悪魔のいけにえ見た人は是非これも必見である
カメラワークによるどんでん返しのような仕掛けもあり
俳優も素晴らしい
ひさびさに大当たりの極太に骨のあるホラー
保安官の怪演が光る!演技とも思えない迫力に圧倒される
ストーリーも原作と若干違うのだがスピーディーかつ無駄の一切無い神ホラー 認定
またこの人間の皮をかぶったモデルはエドという実在した殺人者をモデルにしている。
墓を掘り起こし、人間の皮でランプシェードなんかを作っていたりマスクにして自分で着用して楽しんでいた。 また松本人志がこの『悪魔のいけにえ』のテェンソー男の動きをお笑いに取り入れたことがある という話も聞いたことがある・・
『男女の若者たちが車で田舎道をドライブしていると精気の抜けたような女が
目の前に現れる。様子が変なので車に乗せてあげるところから果ては恐怖の館へと足を踏み入れてしまうことに・・・
それが地獄への一歩だとは気づかずに・・』
