2013/1/31
宇和海中学校 フェイスブック
フェイスブックの
遊子漁協婦人部(遊子の台所)さんの
投稿をお借りします
ホウチョ汁があったので懐かしくなりました
ありがとうございました
http://www.facebook.com/katsutoshi.hama#!/yusunodaidokoro/photos
本日は、宇和海中学校少年式記念行事として
「郷土料理を作ろう」と題して、
お魚教室と包丁汁を作りました。
みんな手際よくできました。










2
遊子漁協婦人部(遊子の台所)さんの
投稿をお借りします
ホウチョ汁があったので懐かしくなりました
ありがとうございました
http://www.facebook.com/katsutoshi.hama#!/yusunodaidokoro/photos
本日は、宇和海中学校少年式記念行事として
「郷土料理を作ろう」と題して、
お魚教室と包丁汁を作りました。
みんな手際よくできました。











2013/1/31
公衆電話 今日は何の日
1月30日 今日は何の日?
3分間電話の日 と言うのがあります
1970(昭和45)年のこの日から、
東京都心部を皮切りに公衆電話からの
市内通話「3分打ち切りが順次開始されました。
つまり、市内通話料金が3分で10円になったわけです。
公衆電話での長話を防止するために始められたものでした。
すっかり少なくなった公衆電話です
近所で屋外には二ヶ所だけあります





昔々、我が家にも一台設置してありました
そのころ海外に電話するのには
どこか、センターのようなところに申し込んで
相手を呼びだし、改めてこちらに掛かってくるシステムでした
それを悪用されて大金を請求されたことがありました
そうです、電話器に番号が書いてあったのです
他のところも被害にあいました
しばらく使用中止にして
電話番号を変更し電話番号は書かずに
公衆電話・・号のような記入になったようでした
やがて、ポケベルの時代も終わりケータイが普及し
公衆電話の役目が終わりました
1
3分間電話の日 と言うのがあります
1970(昭和45)年のこの日から、
東京都心部を皮切りに公衆電話からの
市内通話「3分打ち切りが順次開始されました。
つまり、市内通話料金が3分で10円になったわけです。
公衆電話での長話を防止するために始められたものでした。
すっかり少なくなった公衆電話です
近所で屋外には二ヶ所だけあります





昔々、我が家にも一台設置してありました
そのころ海外に電話するのには
どこか、センターのようなところに申し込んで
相手を呼びだし、改めてこちらに掛かってくるシステムでした
それを悪用されて大金を請求されたことがありました
そうです、電話器に番号が書いてあったのです
他のところも被害にあいました
しばらく使用中止にして
電話番号を変更し電話番号は書かずに
公衆電話・・号のような記入になったようでした
やがて、ポケベルの時代も終わりケータイが普及し
公衆電話の役目が終わりました

2013/1/31
うん? きょうの鈴鹿市大池三丁目
ちょっとだけ暖かそうな空気です
このまんま春ではないでしょうが
少しずつ上向きに、、、。







きょうは御在所山頂が見えます


1
このまんま春ではないでしょうが
少しずつ上向きに、、、。







きょうは御在所山頂が見えます



2013/1/30
漢字本 漢字
一月は行く、二月は逃げる と言いますが
本当に早いもので一月は明日一日となりました
今年初めての漢字をいきます
今年から出典が変わります
関連の本もイッパイあります
英語やら算数もあるようです
しばらく、これでいきます


難しいのは解らんので簡単なのでいきます
先ず、基礎編、小学校低学年で習う漢字からです

う〜ん、
いつものように、一発直感!私の答え
ヒヨリ
キショクでないと、、、キイロ 何のこと?
サミダレ
ミソカ
オハコ
マブカやったかなあ〜
ホンソウ? 何のこと?
ノダテ
コダチ
キイト
ゲコ
ジュスイ
ミョウジ
イチニチセンシュウ
ユウボシ
ムカデ
少し違うなあ〜
答え

う〜ん
いちにちせんしゅうと、ばっかり思ってたなあ
さあ、みなさま出来ましたか?
覚えていきましょう
1
本当に早いもので一月は明日一日となりました
今年初めての漢字をいきます
今年から出典が変わります
関連の本もイッパイあります
英語やら算数もあるようです
しばらく、これでいきます


難しいのは解らんので簡単なのでいきます
先ず、基礎編、小学校低学年で習う漢字からです

う〜ん、
いつものように、一発直感!私の答え
ヒヨリ
キショクでないと、、、キイロ 何のこと?
サミダレ
ミソカ
オハコ
マブカやったかなあ〜
ホンソウ? 何のこと?
ノダテ
コダチ
キイト
ゲコ
ジュスイ
ミョウジ
イチニチセンシュウ
ユウボシ
ムカデ
少し違うなあ〜
答え

う〜ん
いちにちせんしゅうと、ばっかり思ってたなあ
さあ、みなさま出来ましたか?
覚えていきましょう

2013/1/30
TDL 花恋 Karen
1月20日 雪の残るディズニーランドからです















1
















2013/1/30
VHS⇒DVD PC
ビデオのDVD変換が続いてます

平成元年のご結婚式です
結婚式場が懐かしいです
今は社名が変わってますが
創業当時からお世話になってます
いろいろな事が思い出されます
失敗やら、失敗!!よくも、無事に過ごせたものです

ご結婚される前からのお客様からです
結婚されて子供が生まれビデオ機器をイッパイ買ってもらい
お子様の成長記録を撮られてました
ビデオアルバム、ある日曜日、ナガシマスパーランド、、、
会社勤めで海外生活も長く、このほど定年退職され
子供たちも成長してさらに子供が育ってます
ぼつぼつ、整理して片付けとかねば、、、、
ビデオも久しぶりに日の目を見ます
もうチョッと待ってくださいね〜
1

平成元年のご結婚式です
結婚式場が懐かしいです
今は社名が変わってますが
創業当時からお世話になってます
いろいろな事が思い出されます
失敗やら、失敗!!よくも、無事に過ごせたものです

ご結婚される前からのお客様からです
結婚されて子供が生まれビデオ機器をイッパイ買ってもらい
お子様の成長記録を撮られてました
ビデオアルバム、ある日曜日、ナガシマスパーランド、、、
会社勤めで海外生活も長く、このほど定年退職され
子供たちも成長してさらに子供が育ってます
ぼつぼつ、整理して片付けとかねば、、、、
ビデオも久しぶりに日の目を見ます
もうチョッと待ってくださいね〜

タグ: PC
2013/1/30
あるんやなあ〜 ことわざ・格言・名言
きょうNHKテレビでやってました
こんなのが・・・

私も負けてませんです
保育園のお遊戯会DVDをサンプル納品して
先生に確認してもらいました
テロップを修正してもらえますか〜

誤 立ちあ上がリーヨ
正 立ち上がリーヨ
作成の時、完成してから、確認するのですがね〜
1
こんなのが・・・

私も負けてませんです
保育園のお遊戯会DVDをサンプル納品して
先生に確認してもらいました
テロップを修正してもらえますか〜

誤 立ちあ上がリーヨ
正 立ち上がリーヨ
作成の時、完成してから、確認するのですがね〜

2013/1/30
水曜日 きょうの鈴鹿市大池三丁目
早くも1月30日となりました
スカッとした空模様とはなりませんが
クレーム付けても始まりませんので
明るく参りましょう
7:1 0建物の窓からお日様が、、、

7:15 日の出です









1
スカッとした空模様とはなりませんが
クレーム付けても始まりませんので
明るく参りましょう
7:1 0建物の窓からお日様が、、、

7:15 日の出です










2013/1/29
マンホール 地球のふた
名古屋市からです





やっぱ、ご当地物は楽しいですねえ (*^o^*)
1





やっぱ、ご当地物は楽しいですねえ (*^o^*)

2013/1/29
大安吉日 きょうの鈴鹿市大池三丁目
オッハー☆_φ(´∀`。c)







暗くて寒い空模様ですが明るく参りましょう
1







暗くて寒い空模様ですが明るく参りましょう

2013/1/28
無病息災 嬉しいこと
今日も無事に終わりました
雪をご心配いただきコメントくださった人
ご安心くださいませ
なお、拍手コメントには ご署名いただけると嬉しいです
雪は朝の内にとけました

夕方 5時ごろです


真夜中の月

お疲れ様でした
おやすみなさい
1
雪をご心配いただきコメントくださった人
ご安心くださいませ
なお、拍手コメントには ご署名いただけると嬉しいです
雪は朝の内にとけました

夕方 5時ごろです


真夜中の月

お疲れ様でした
おやすみなさい

2013/1/28
書道 ことわざ・格言・名言
私が書道が大好きなのではないですが
FB友達で 書・画 の好きな人が
いま、名古屋でやってる書道展に
行きたいな〜と投稿されてるので
朝日新聞から作品の一部をお借りしました



















さあ、皆さん如何でしょう
1
FB友達で 書・画 の好きな人が
いま、名古屋でやってる書道展に
行きたいな〜と投稿されてるので
朝日新聞から作品の一部をお借りしました



















さあ、皆さん如何でしょう

2013/1/28
明け方に今シーズン二度目の雪が降ったようで
前回より少し多い積もり方です
北国の人が見たら笑うだろうが、、、。






























雪もさることながら、冷たかった
周りを一周(万歩計で600歩ほど)するのに
手がかじかんで、、、、
ポケットの中のティッシュとハンカチが区別がつかず
戻って手を湯に浸けたが熱さが判らなかった
3
前回より少し多い積もり方です
北国の人が見たら笑うだろうが、、、。






























雪もさることながら、冷たかった
周りを一周(万歩計で600歩ほど)するのに
手がかじかんで、、、、
ポケットの中のティッシュとハンカチが区別がつかず
戻って手を湯に浸けたが熱さが判らなかった

2013/1/27
満月 季節
西暦 2013年 1月 27日
[月の] 第5週 第4日曜
[年の] 27日目 残り 339日
旧暦 12月 16日 (先負)
今日は今年初めての満月でした


1
[月の] 第5週 第4日曜
[年の] 27日目 残り 339日
旧暦 12月 16日 (先負)
今日は今年初めての満月でした



2013/1/27
かりんとう 嬉しいこと
昨年に頂戴してた かりんと を本日開封しました
ご立派な缶入りです

缶と中身が違うかも?



空き缶は後で物入れに使えそうです
(貧乏人やなあ〜)
かりんと と言っても、ようけあるんやなあ
かりんと50選

このかりんと は 麻布かりんと と言うものです
http://www.azabukarinto.com/ です

私はこんなに上品な食べ方はしません
これはメーカーのHPからです
私は袋に手指を入れて直に取り出し
口に運び舌に乗せて硬さを確認して
カリコリカリコリ食べました
硬いけど美味しいです
きょうは黒糖味を食べてみました
なお
かりんと はこのメーカーでの呼び名でしょうか?
普通の かりんとう との違いを言われたいのかも?
何はともあれ
どうも有り難うございました
1
ご立派な缶入りです

缶と中身が違うかも?



空き缶は後で物入れに使えそうです
(貧乏人やなあ〜)
かりんと と言っても、ようけあるんやなあ
かりんと50選

このかりんと は 麻布かりんと と言うものです
http://www.azabukarinto.com/ です

私はこんなに上品な食べ方はしません
これはメーカーのHPからです
私は袋に手指を入れて直に取り出し
口に運び舌に乗せて硬さを確認して
カリコリカリコリ食べました
硬いけど美味しいです
きょうは黒糖味を食べてみました
なお
かりんと はこのメーカーでの呼び名でしょうか?
普通の かりんとう との違いを言われたいのかも?
何はともあれ
どうも有り難うございました
