2014/8/31
整形 街に顔
先日の「顔」を回転させたら?
と言うコメントがありましたので整形いたします
ビフォー

ウインクもあり・・かと思ったのですが、、、
アフター

どうだ〜っ!
0
と言うコメントがありましたので整形いたします
ビフォー

ウインクもあり・・かと思ったのですが、、、
アフター

どうだ〜っ!

2014/8/31
カラス きょうの鈴鹿市大池三丁目
今朝の カラス 続きで
動画です
1
動画です

2014/8/31
長〜い
朝日新聞から


NHKテレビ画面から
きょうのお昼のニュース




お疲れ様です
きょう午後に決勝戦です
1


NHKテレビ画面から
きょうのお昼のニュース




お疲れ様です
きょう午後に決勝戦です

2014/8/31
晴れるかな? きょうの鈴鹿市大池三丁目
8月末日 そして日曜日です
雲がイッパイですが晴れ間が少し・・・
7時12分ごろ 東




西

南

北

空

室内温湿度

1
雲がイッパイですが晴れ間が少し・・・
7時12分ごろ 東




西

南

北

空

室内温湿度


2014/8/30
足形 花恋 Karen
9歳になった 花恋 から
手形に続いて足形の写メが届いたので
きょうは足形を取ってみた
A4の紙に取ったので比率は大体同じかと思います

1
手形に続いて足形の写メが届いたので
きょうは足形を取ってみた
A4の紙に取ったので比率は大体同じかと思います


2014/8/30
ふるさと 段々畑だより
FBに
宇和島観光協会さんが投稿されました
https://www.facebook.com/kimie.nakamura.1
観光協会の研修で宇和海諸島めぐりに参加しました(o^^o)
14枚の中の一枚です
海から眺める段畑は最高❗️

1
宇和島観光協会さんが投稿されました
https://www.facebook.com/kimie.nakamura.1
観光協会の研修で宇和海諸島めぐりに参加しました(o^^o)
14枚の中の一枚です
海から眺める段畑は最高❗️


2014/8/30
早起き きょうの鈴鹿市大池三丁目
8月30日 土曜日
少し早起きしました(私的時間ですが)
5時41分ごろ 東

交差点から見ると陽は昇ってるようです

西

南

北

空


室内温湿度

1
少し早起きしました(私的時間ですが)
5時41分ごろ 東

交差点から見ると陽は昇ってるようです

西

南

北

空


室内温湿度


2014/8/29
8ミリフィルム 街に顔
お客様から預かった
8ミリフィルムのリールを見てたら顔に・・・




2014/8/29
アベリア きょうの鈴鹿市大池三丁目
曇りがちの空模様でしたが
お昼ごろには束の間ですが
青空が覗き夏らしい雲がモクモク出てた
少しだけカメラに収めた
2014.8.29 11:59頃
柑橘の下から天を仰ぐ



アベリア(?)が咲き始め芳香を拡げてます







2
お昼ごろには束の間ですが
青空が覗き夏らしい雲がモクモク出てた
少しだけカメラに収めた
2014.8.29 11:59頃
柑橘の下から天を仰ぐ



アベリア(?)が咲き始め芳香を拡げてます








2014/8/29
金曜日 きょうの鈴鹿市大池三丁目
夜は涼しくなりました
6時41分ごろ 東

西





南

北

空

室内温湿度

2
6時41分ごろ 東

西





南

北

空

室内温湿度


2014/8/28
平田野中学校 鈴鹿市
平田野中学校の「読み」に付いての
コメント有難うございます
鈴鹿市立平田野中学校は
スズカシリツ ヒラタノ チュウガッコウ と読みます
何で平田野かと言うと以前ここらの地名が平田野だったからです
その昔は鈴鹿郡牧田村平田野だったのではないでしょうか
ちなみに我が家のこの場所は
町名変更まで鈴鹿市平田町平田野1931番地でした
平田野中学校は昔ここの前の交差点にあり
バス停も平田野中学校前でした
HMの進出により100メートルほど西の(国府町・コウチョウ)に
して移転して現在に至ってます
そして、この度の移転です
今度も国府町内ですが学校名は変わらないようですねえ
普通は「ヒラチュウ」と呼ぶのかな
きょう、少し見てきました















この交差点向こうが昔の平田野中学校跡です
今この建物はHMの体育館ですが
この側に中学校の体育館があり
HMになってからも暫く使われてました

電柱にこんなのが・・

避難所は今後どうなるのでしょう・・・
我が家の2Fから見る平田野中学校です
跡地は何が出来るのでしょうか

2
コメント有難うございます
鈴鹿市立平田野中学校は
スズカシリツ ヒラタノ チュウガッコウ と読みます
何で平田野かと言うと以前ここらの地名が平田野だったからです
その昔は鈴鹿郡牧田村平田野だったのではないでしょうか
ちなみに我が家のこの場所は
町名変更まで鈴鹿市平田町平田野1931番地でした
平田野中学校は昔ここの前の交差点にあり
バス停も平田野中学校前でした
HMの進出により100メートルほど西の(国府町・コウチョウ)に
して移転して現在に至ってます
そして、この度の移転です
今度も国府町内ですが学校名は変わらないようですねえ
普通は「ヒラチュウ」と呼ぶのかな
きょう、少し見てきました















この交差点向こうが昔の平田野中学校跡です
今この建物はHMの体育館ですが
この側に中学校の体育館があり
HMになってからも暫く使われてました

電柱にこんなのが・・

避難所は今後どうなるのでしょう・・・
我が家の2Fから見る平田野中学校です
跡地は何が出来るのでしょうか


2014/8/28
今朝も小雨で明けた
当分の間お日様に見放される予報で
そのぶん気温は低い模様です
7時21分ごろ 東

西

南

北

空


地
ようけ降ってたように思えたが
車の下までは濡れてなかった


室内温湿度

そして今朝の体温は?

大事に至らなくて良かったです
今朝のNHKテレビ画面から





1
当分の間お日様に見放される予報で
そのぶん気温は低い模様です
7時21分ごろ 東

西

南

北

空


地
ようけ降ってたように思えたが
車の下までは濡れてなかった


室内温湿度

そして今朝の体温は?

大事に至らなくて良かったです
今朝のNHKテレビ画面から






2014/8/27
フェイスブック フェイスブック
フェイスブックのカバー写真を入れ替えた
雨上がりの田んぼを見てみる
刈り取られたところ
もう直ぐ刈り取りのところ
まだ青々のところ
田んぼ三色です

1
雨上がりの田んぼを見てみる
刈り取られたところ
もう直ぐ刈り取りのところ
まだ青々のところ
田んぼ三色です


2014/8/27
コーヒーかす 食
新聞記事そのまんまですが、、、
朝日新聞きょうの夕刊からです
捨ててました

1
朝日新聞きょうの夕刊からです
捨ててました


2014/8/27
(o´∀`o) きょうの鈴鹿市大池三丁目
きょうも不安定な空模様です
7時21分ごろ 東

西

南

北

空






風向き

地


室内温湿度

今朝の体温

1
7時21分ごろ 東

西

南

北

空






風向き

地


室内温湿度

今朝の体温

