2016/9/30
9月終わる 今日は何の日
9月も無事に終わりました


アサガオは未だ咲いてます




もう一方のグリーンカーテンも刈り取りました

1


アサガオは未だ咲いてます




もう一方のグリーンカーテンも刈り取りました


2016/9/30
コスモス 花・木
近所の秋桜が咲き始めました
2016.09.30 6時50分ごろ























1
2016.09.30 6時50分ごろ
























2016/9/30
(。◠‿◠。)
美しい青空ですが雨に向かう予報です
6時43分ごろ 東

西

南

北

空






御在所岳山頂を見てみた
6時43分ごろ







室内温湿度

1
6時43分ごろ 東

西

南

北

空






御在所岳山頂を見てみた
6時43分ごろ







室内温湿度


2016/9/29
10年日記 季節
2016.09.29
日記帳が今年で終わるので新調した
きょうは9月29日で
来る福(くるふく)にアヤカリたくて、、、
これから10年は図々しいでしょうか?

10年前と同型の物があるのに驚き
更に値段が同じのにも驚いた
3000円プラス税です(10年前は消費税が5%)
さあ、10年間書き続けましょう!!
3
日記帳が今年で終わるので新調した
きょうは9月29日で
来る福(くるふく)にアヤカリたくて、、、
これから10年は図々しいでしょうか?

10年前と同型の物があるのに驚き
更に値段が同じのにも驚いた
3000円プラス税です(10年前は消費税が5%)
さあ、10年間書き続けましょう!!

2016/9/29
一日一花 花・木
ヒガンバナをもう少し





























ヒガンバナ
この時季あちこちで咲いてます
昔から歌に歌われたりお馴染みですが
お墓にあったりするので嫌がる人も居られます
遠くから見るとキレイだな〜と近付くと傷んでたりします
あんまり長い間は咲いてないのでしょうねえ
画像集など見ると白もありキレイなのがイッパイ出てます
1





























ヒガンバナ
この時季あちこちで咲いてます
昔から歌に歌われたりお馴染みですが
お墓にあったりするので嫌がる人も居られます
遠くから見るとキレイだな〜と近付くと傷んでたりします
あんまり長い間は咲いてないのでしょうねえ
画像集など見ると白もありキレイなのがイッパイ出てます

2016/9/29
雨です きょうの鈴鹿市大池三丁目
小雨で明けました
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風

NHKテレビ画面から



室内温湿度

1
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風

NHKテレビ画面から



室内温湿度


2016/9/28
漢字の半字 漢字
こどもごころ製作所さん
https://www.facebook.com/kodomogokoro/ から
【漢字の半字】
漢字の横棒だけぬいちゃいました。
これもとはどんな漢字だったでしょうか?
わかった方は正解ではなく
みんなのヒントになるコメント
(こどもごころ式回答→ごろ式)をお願いします!!

香り〇〇 味シメジと言いますが
私はどっちも好きではありません
今年はブータンの物が出てるようですねえ
1
https://www.facebook.com/kodomogokoro/ から
【漢字の半字】
漢字の横棒だけぬいちゃいました。
これもとはどんな漢字だったでしょうか?
わかった方は正解ではなく
みんなのヒントになるコメント
(こどもごころ式回答→ごろ式)をお願いします!!

香り〇〇 味シメジと言いますが
私はどっちも好きではありません
今年はブータンの物が出てるようですねえ

2016/9/28
昼夜等分の日 季節
秋分の日は過ぎましたが
(一般的にこの日が昼夜が同じと言われるので)
この地域は昨日、今日が等分だったようです


きょうからは「秋の日はつるべ落とし」夜が早くやってきます
きょうは終日お日様は出なかった
昨日の日没画像です
5:18ごろ HMクラブハウスの上



立つ位置を少し北へ移動して 17:26ごろ

17:28ごろ

17:31ごろ

17:33ごろ

17:36ごろ

そのころ飛行機が三機飛んでた





1
(一般的にこの日が昼夜が同じと言われるので)
この地域は昨日、今日が等分だったようです


きょうからは「秋の日はつるべ落とし」夜が早くやってきます
きょうは終日お日様は出なかった
昨日の日没画像です
5:18ごろ HMクラブハウスの上



立つ位置を少し北へ移動して 17:26ごろ

17:28ごろ

17:31ごろ

17:33ごろ

17:36ごろ

そのころ飛行機が三機飛んでた






2016/9/28
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
雨に向かうようです
はるか南には台風18号が発生しました
6時47分ごろ 東

西

南

北

空

風

NHKテレビ画面から




室内温湿度

1
はるか南には台風18号が発生しました
6時47分ごろ 東

西

南

北

空

風

NHKテレビ画面から




室内温湿度


2016/9/27
一日一花 花・木
ヒガンバナ
川越町・朝明川の堤防を通ってたら
ヒガンバナが見えたので止まってみた
堤防の下に薬師寺があります





もう少し撮ってるので後日投稿します
1
川越町・朝明川の堤防を通ってたら
ヒガンバナが見えたので止まってみた
堤防の下に薬師寺があります





もう少し撮ってるので後日投稿します

2016/9/27
朝露
朝、起きたら屋根が露のように濡れてたので裏に行ってみた
サツマイモ

おんぶバッタが居った

里芋の葉っぱ



こっちは一匹で

つゆ草

2
サツマイモ

おんぶバッタが居った

里芋の葉っぱ



こっちは一匹で

つゆ草


2016/9/27
(*´・ω・)ノこんばんわぁ きょうの鈴鹿市大池三丁目
何かと忙しく投稿が夜になった
撮影は朝ですが、、、
6時4分ごろ 二十六夜の月(有明の月、眉月)


6時7分ごろ 日の出です

6時9分ごろ

西

南


北

空

風

室内温湿度

1
撮影は朝ですが、、、
6時4分ごろ 二十六夜の月(有明の月、眉月)


6時7分ごろ 日の出です

6時9分ごろ

西

南


北

空

風

室内温湿度


2016/9/26
飛行機雲 今日は何の日
2016.09.26
今日は何の日?
http://webfor40.net/shakai/soranohiから
空の日
明治43年に徳川好敏、日野熊蔵両陸軍大尉が代々木練兵場において日本初の動力飛行に成功してから30周年であること、そして、紀元2600年の年であることを記念して昭和15年9月28日に「航空日」が制定されたことが起源になります。
その翌年の昭和16年に「航空日」は9月20日と変更されそれが定着しました。1992年(平成4年)に「空の日」と改称されました。
紀元2600年は私の生まれ年で
今年は2676年です
天高く・・・







17:52 カラスはネグラに・・・

1
今日は何の日?
http://webfor40.net/shakai/soranohiから
空の日
明治43年に徳川好敏、日野熊蔵両陸軍大尉が代々木練兵場において日本初の動力飛行に成功してから30周年であること、そして、紀元2600年の年であることを記念して昭和15年9月28日に「航空日」が制定されたことが起源になります。
その翌年の昭和16年に「航空日」は9月20日と変更されそれが定着しました。1992年(平成4年)に「空の日」と改称されました。
紀元2600年は私の生まれ年で
今年は2676年です
天高く・・・







17:52 カラスはネグラに・・・


2016/9/26
靴ひも 雑学
靴ひもの結びかたを、ずっと間違えてきたあなたへ(動画)

スローモーション動画もあります
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/26/tying-shoes-wrong-shoelace-trick_n_8387442.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
1

スローモーション動画もあります
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/26/tying-shoes-wrong-shoelace-trick_n_8387442.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

2016/9/26
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
夜には雨が降ったようです
スカッとしない空模様で蒸し暑いです
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風向き

NHKテレビ画面から


室内温湿度

1
スカッとしない空模様で蒸し暑いです
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風向き

NHKテレビ画面から


室内温湿度

