2018/6/30
(*´・ω・)ノこんばんわぁ
2018.6.30
今年の半分(正確には2日後ですが)が
無事に終わりました
一部には大雨や竜巻もあるようです
まとめて降らなきゃいいのに・・・
日めくり


梅雨明けを思わせるような夏雲が見えた

2
今年の半分(正確には2日後ですが)が
無事に終わりました
一部には大雨や竜巻もあるようです
まとめて降らなきゃいいのに・・・
日めくり


梅雨明けを思わせるような夏雲が見えた


2018/6/30
近似 栃木・宇都宮だより
2018.6.30
おっ!レンズ雲?


オセロか?(細かく見ないこと)

ひらがなですが≒花恋

2
おっ!レンズ雲?


オセロか?(細かく見ないこと)

ひらがなですが≒花恋


2018/6/30
赤福 食
NEW「赤福」登場・・・
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=57230&date=20180629 から
いすず 野あそび餅

現地に行かな売ってないやろな〜
2
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=57230&date=20180629 から
いすず 野あそび餅

現地に行かな売ってないやろな〜

2018/6/30
一日一花 過去のこの日
過去のこの日
2013.6.30
この年のアサガオです







2
2013.6.30
この年のアサガオです








2018/6/30
ハーフタイムデー きょうの鈴鹿市大池三丁目
不安定な空模様で通り雨もあったようです
6月も最終日30日です
一年の半分 ハーフタイムデー と言うそうです
きょうも暑そうです
6時59分ごろ 東

西


南

雨上がる

北

空

風

地



ご近所さんから
キレイな桐の実の小枝を見せてもらった


NHKテレビ画面から



室内温湿度
2
6月も最終日30日です
一年の半分 ハーフタイムデー と言うそうです
きょうも暑そうです
6時59分ごろ 東

西


南

雨上がる

北

空

風

地



ご近所さんから
キレイな桐の実の小枝を見せてもらった


NHKテレビ画面から



室内温湿度


2018/6/29
台風7号 空模様
台風7号が北上中です
何処も大きな事になりませんように・・・
NHKテレビ画面から


2
何処も大きな事になりませんように・・・
NHKテレビ画面から



2018/6/29
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
きょうも暑そう
関東甲信越は梅雨明けの発表あり
北九州では大雨の被害が出てます
何事も、ほどほどであって欲しいが・・・
6時56分ごろ 東

西

南

北

空

風

地



NHKテレビ画面から




室内温湿度

2
関東甲信越は梅雨明けの発表あり
北九州では大雨の被害が出てます
何事も、ほどほどであって欲しいが・・・
6時56分ごろ 東

西

南

北

空

風

地



NHKテレビ画面から




室内温湿度


2018/6/28
六月の満月 空模様
皆さまがた満月は観れましたか?
此方は多少は雲も出ましたが観えてます
19:43ごろ



ストロベリームーンと言うようですが
ストロベリーは持ってないので
トマトムーンを合成作成してみました

2
此方は多少は雲も出ましたが観えてます
19:43ごろ



ストロベリームーンと言うようですが
ストロベリーは持ってないので
トマトムーンを合成作成してみました


2018/6/28
Eテレ 宇和島市
今夜のEテレ
ふるさといただきます
舞台は宇和島のようです





2
ふるさといただきます
舞台は宇和島のようです






2018/6/28
満月 空模様
2018.6.28 旧五月十五日
きょうは十五夜満月です


ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14930680/ から
「ストロベリームーン」とも呼ばれる年に一度の満月が
28日、日本の夜空で見ることができる。
「ストロベリームーン」とは、
ネイティブ・アメリカンによって
名付けられたというアメリカ圏の6月の満月の呼び方。
イチゴの収穫時期である6月に
月が赤く染まることが多いことから、
このように呼ばれるようになったという
イメージ写真

さて、今宵の月は?どんなんかな〜・・・
2
きょうは十五夜満月です


ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14930680/ から
「ストロベリームーン」とも呼ばれる年に一度の満月が
28日、日本の夜空で見ることができる。
「ストロベリームーン」とは、
ネイティブ・アメリカンによって
名付けられたというアメリカ圏の6月の満月の呼び方。
イチゴの収穫時期である6月に
月が赤く染まることが多いことから、
このように呼ばれるようになったという
イメージ写真

さて、今宵の月は?どんなんかな〜・・・

2018/6/28
一日一花 花・木
昨日から養生してたアサガオ
今朝は無傷です




朝顔ですが、この品種は午後になっても咲いてます
16:47ごろ

1
今朝は無傷です




朝顔ですが、この品種は午後になっても咲いてます
16:47ごろ


2018/6/28
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
きょうも蒸し暑い
一雨あると涼しいかも?
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風

地


NHKテレビ画面から


1
一雨あると涼しいかも?
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風

地


NHKテレビ画面から



2018/6/27
一日一花 花・木
道端で見かけた花





1






2018/6/27
地震 空模様
真っ赤を見ると怖くなる!!
昨日のNHKテレビ画面から




昨日の朝日夕刊記事

きょうの朝日朝刊記事

くわばら、くわばら、、、、
0
昨日のNHKテレビ画面から




昨日の朝日夕刊記事

きょうの朝日朝刊記事

くわばら、くわばら、、、、

2018/6/27
梅 食
梅の落果が見られ勿体ないので急いで採った
(蚊に刺されないように注意!・・・)


昨日、漬けた


きょう、梅酢がだいぶ上がってきた

1
(蚊に刺されないように注意!・・・)


昨日、漬けた


きょう、梅酢がだいぶ上がってきた

