2019/4/30
一日一花 花・木
2019.4.30 平成31年最後の日です
大雨ではないが終日降ってたようです
夜、イオン迄のツツジです









2
大雨ではないが終日降ってたようです
夜、イオン迄のツツジです










2019/4/30
穀雨 きょうの鈴鹿市大池三丁目
雨です
植物は大喜びでしょう!
6時58分ごろ 東

西

南


北

空

風

地面


側溝



室内温湿度

2
植物は大喜びでしょう!
6時58分ごろ 東

西

南


北

空

風

地面


側溝



室内温湿度


2019/4/29
マンホール 地球のふた
さあ、4月もあと一日となりました


地球のふた
江戸だより・写メ 「伊豆の旅」から















2


地球のふた
江戸だより・写メ 「伊豆の旅」から
















2019/4/29
一日一花 花・木
道ばたのタンポポ



2




2019/4/29
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
2019.4.29
雨に向かうようです
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風

地面


NHKテレビ画面から



室内温湿度

2
雨に向かうようです
6時48分ごろ 東

西

南

北

空

風

地面


NHKテレビ画面から



室内温湿度


2019/4/28
麦畑 季節
2019/4/28
寒い きょうの鈴鹿市大池三丁目
2019.4.28
7時51分ごろ 東

西

南

北

空


風

地面


室内温湿度

2
7時51分ごろ 東

西

南

北

空


風

地面


室内温湿度


2019/4/27
ヒガシヤマ 食
何故に高価なの?

昔々
芋が主食の自給自足時代には
ヒガシヤマ・ホシイと言って自家製定番で
そんなに高価には思いませんでしたが
今は高いな〜!!
(某国産は少し安いかも?)
2

昔々
芋が主食の自給自足時代には
ヒガシヤマ・ホシイと言って自家製定番で
そんなに高価には思いませんでしたが
今は高いな〜!!
(某国産は少し安いかも?)

2019/4/27
一日一花 花・木
いま、この花が盛りです
昔々35年ほど前に
宇和島から持ってきたのが生き残ってる花です

2
昔々35年ほど前に
宇和島から持ってきたのが生き残ってる花です


2019/4/27
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
2019.4.27 土曜日 晴れ
6時50分ごろ 東

西

南

北

空



南の空に半月

風

地面


NHKテレビ画面から


室内温湿度

2
6時50分ごろ 東

西

南

北

空



南の空に半月

風

地面


NHKテレビ画面から


室内温湿度


2019/4/26
アボカド 過去のこの日
一年か〜・・・
2018.4.26の投稿
安売りのアボカドを植えてみた




そして今!!

残ったのは一本で90センチほどに育ってます
2
2018.4.26の投稿
安売りのアボカドを植えてみた




そして今!!

残ったのは一本で90センチほどに育ってます

2019/4/26
(。◠‿◠。) きょうの鈴鹿市大池三丁目
2019.4.26
6時49分ごろ 東

西

南

北

空

風

地面


NHKテレビ画面から




室内温湿度

2
6時49分ごろ 東

西

南

北

空

風

地面


NHKテレビ画面から




室内温湿度


2019/4/25
一日一花 花・木
平成最後の「アサガオ」?
毎度の細やかな「アサガオ」です


次に咲くツボミ・・・開くのは?

2
毎度の細やかな「アサガオ」です


次に咲くツボミ・・・開くのは?


2019/4/25
(。◠‿◠。) 雨あがる きょうの鈴鹿市大池三丁目
6時50分ごろ 東

西

南

北

空

風

地面


NHKテレビ画面から



室内温湿度

2

西

南

北

空

風

地面


NHKテレビ画面から



室内温湿度


2019/4/24
回生病院 健康
くも膜下出血の手術から
3年が経過したのでMRI検査に付き添いした
検査結果は異状なしでした
雨降りでしたが府南寺に寄ってみた
アイナシの花は終わってました
梅の実がイッパイ・・・



4
3年が経過したのでMRI検査に付き添いした
検査結果は異状なしでした
雨降りでしたが府南寺に寄ってみた
アイナシの花は終わってました
梅の実がイッパイ・・・



