2020/12/26
花火 鈴鹿市
2020.12.24

こんな催しがあるのは知らんかったが
7時過ぎに ドドド〜ン!!
うん?何?・・・花火?今ごろ・・・
いつも我が家からは見えない
どうせ見えやんだろう・・・・
重い腰を上げた
西の方向に上がってる!!
音と光は全然違う・・・遠いようだ!
数発で終わった
後で聞いたが市内七か所で打ち上げたそうです
以下我が家からの数発




2

こんな催しがあるのは知らんかったが
7時過ぎに ドドド〜ン!!
うん?何?・・・花火?今ごろ・・・
いつも我が家からは見えない
どうせ見えやんだろう・・・・
重い腰を上げた
西の方向に上がってる!!
音と光は全然違う・・・遠いようだ!
数発で終わった
後で聞いたが市内七か所で打ち上げたそうです
以下我が家からの数発





2020/9/6
!! 鈴鹿市
夜遅くに鳴ると!!
いつもの、庄野・国府・平野です

鈴鹿市HPから

警戒レベル3(避難準備・高齢者等避難開始)の発令
大雨警報(土砂災害)の発表に伴い、土砂災害の恐れがある地域に、警戒レベル3(避難準備・高齢者等避難開始)を23時16分に発令しました。避難に時間がかかる方は、危険な場所から直ちに避難してください。
【対象地域】
・鈴峰、椿、庄内の3地区、八野町、国府町、平野町、加佐登一〜四丁目、加佐登町、高塚町、津賀町、石薬師町、上野町、上田町、国分町、河田町、山辺町、木田町、高岡町、高岡台一・四・五丁目、岸岡町、越知町、郡山町、秋永町、御薗町、徳田町、三宅町、徳居町、長法寺町、小田町、中冨田町、下大久保町
【避難場所】
・地区市民センター併設公民館20カ所
・単独公民館(一ノ宮、愛宕、神戸)
・小学校体育館(長太、箕田、白子、鼓ヶ浦、国府、加佐登、牧田、若松、稲生、栄)
【その他】
・テレビ、ラジオ、インターネットなどで情報収集に努めてください。
1
いつもの、庄野・国府・平野です

鈴鹿市HPから

警戒レベル3(避難準備・高齢者等避難開始)の発令
大雨警報(土砂災害)の発表に伴い、土砂災害の恐れがある地域に、警戒レベル3(避難準備・高齢者等避難開始)を23時16分に発令しました。避難に時間がかかる方は、危険な場所から直ちに避難してください。
【対象地域】
・鈴峰、椿、庄内の3地区、八野町、国府町、平野町、加佐登一〜四丁目、加佐登町、高塚町、津賀町、石薬師町、上野町、上田町、国分町、河田町、山辺町、木田町、高岡町、高岡台一・四・五丁目、岸岡町、越知町、郡山町、秋永町、御薗町、徳田町、三宅町、徳居町、長法寺町、小田町、中冨田町、下大久保町
【避難場所】
・地区市民センター併設公民館20カ所
・単独公民館(一ノ宮、愛宕、神戸)
・小学校体育館(長太、箕田、白子、鼓ヶ浦、国府、加佐登、牧田、若松、稲生、栄)
【その他】
・テレビ、ラジオ、インターネットなどで情報収集に努めてください。

2020/8/30
熱気球 鈴鹿市
今朝は3機が飛んでった
6:30〜6:45です










2
6:30〜6:45です











2020/8/25
H.M 鈴鹿市
本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所
コメントありがとうございました
鈴製は1960年(昭和35年)からだそうです
きょう東門を通った時に信号待ちだったので
何気なく撮りました
西門・正門・交差点にも同様のものが設置されてます

HM・HPから

1
コメントありがとうございました
鈴製は1960年(昭和35年)からだそうです
きょう東門を通った時に信号待ちだったので
何気なく撮りました
西門・正門・交差点にも同様のものが設置されてます

HM・HPから


2020/8/21
ご注意!! 鈴鹿市


2020/7/8
車上火災!! 鈴鹿市
2020.7.8
今朝の朝日新聞三重版からです
聡君おめでとうございます
ご苦労さんでした


2
今朝の朝日新聞三重版からです
聡君おめでとうございます
ご苦労さんでした



2020/5/15
コロナ 鈴鹿市
きょうの朝日新聞 朝刊三重版から

2


2019/12/2
広報 鈴鹿市
2019.12.2
鈴鹿市広報



東京都墨田区 広報

2
鈴鹿市広報



東京都墨田区 広報


2019/11/1
河曲 鈴鹿市
昨日の田んぼの投稿で
「河曲」?のコメント頂きました
コメント毎度ありがとうございます
「河曲」は「カワノ」と読みまして
鈴鹿市の北部に位置します
市立保育所があり時々お邪魔します
ググってみますとJR関西線の駅もあるようです
行ったことないですが・・・
鈴鹿川の向こうになり遠いです
グーグルストリートビューから

3
「河曲」?のコメント頂きました
コメント毎度ありがとうございます
「河曲」は「カワノ」と読みまして
鈴鹿市の北部に位置します
市立保育所があり時々お邪魔します
ググってみますとJR関西線の駅もあるようです
行ったことないですが・・・
鈴鹿川の向こうになり遠いです
グーグルストリートビューから


2019/9/5
警報 鈴鹿市
きょうが間もなく終わります
時々思い出したように
ザ〜ッと雨が降ってます
大きなことにはなってません

2
時々思い出したように
ザ〜ッと雨が降ってます
大きなことにはなってません


2019/9/5
エリアメール 鈴鹿市
ピンポン、ピンポン、ピンポ〜ン!!!
午前3時に目が覚めた!!


え〜っ!今は降ってないよ〜?!
国府、平野 と言えば直ぐそこです
鈴鹿川氾濫するのかも?!
まあ、ここまでは来ないやろ・・・
2
午前3時に目が覚めた!!


え〜っ!今は降ってないよ〜?!
国府、平野 と言えば直ぐそこです
鈴鹿川氾濫するのかも?!
まあ、ここまでは来ないやろ・・・

2019/8/15
算所 鈴鹿市
昨日のこと
「算所」投稿しましたが
きょう新聞に出てましたので追加です
出先で見かけた新聞から






2
「算所」投稿しましたが
きょう新聞に出てましたので追加です
出先で見かけた新聞から







2019/8/14
算所(さんじょ) 鈴鹿市
先日の投稿から
鈴鹿市の地名で「算所」のコメント頂きました
ありがとうございました
きょう通ったので撮ってきました
ここから遠くない地区で
算所はサンジョと読みます
地名の由来はググってみて下さい
計算とか数とかかと思ったが違うようですねえ
何十年も住んでて何も思いませんでした

これも不思議な地名ですが
算所の隣でしてここ阿古曽の隣が
我が大池です
大池は以前に大きな池がありました
今は埋め立てて小学校が建ってます
大池小学校ではなくて明生小学校となってます

鈴鹿市の中では、こんな場所です

2
鈴鹿市の地名で「算所」のコメント頂きました
ありがとうございました
きょう通ったので撮ってきました
ここから遠くない地区で
算所はサンジョと読みます
地名の由来はググってみて下さい
計算とか数とかかと思ったが違うようですねえ
何十年も住んでて何も思いませんでした

これも不思議な地名ですが
算所の隣でしてここ阿古曽の隣が
我が大池です
大池は以前に大きな池がありました
今は埋め立てて小学校が建ってます
大池小学校ではなくて明生小学校となってます

鈴鹿市の中では、こんな場所です


2019/7/27
CitySuzuka 鈴鹿市
鈴鹿市ご案内
3

2019/6/24
朝日新聞から 鈴鹿市
2019.6.24 朝刊三重版
いらっしゃ〜い!

来ていら〜ん!

ここから3キロほどと近くだし嫌やな〜!!
2
いらっしゃ〜い!

来ていら〜ん!

ここから3キロほどと近くだし嫌やな〜!!
