2008/5/31 22:43
ストレッチなんだよな? ミニバス
今の子供たちの体の硬いのには驚かされます!
うちは開脚して頭がつかないと試合には出しません!(補助ありでもOK)
だから 押さえつけられても 頑張ってます(爆)

早く 押してぇ〜
痛たたたた!

これでどうだ! これでもか!

ゴツン!痛〜い! あまりの痛さに髪の毛がえらいコトになってます(爆)

中学生も半端なく硬かったです・・


おまえら! 情けないぞ
0
うちは開脚して頭がつかないと試合には出しません!(補助ありでもOK)
だから 押さえつけられても 頑張ってます(爆)

早く 押してぇ〜



これでどうだ! これでもか!


ゴツン!痛〜い! あまりの痛さに髪の毛がえらいコトになってます(爆)

中学生も半端なく硬かったです・・



おまえら! 情けないぞ



2008/5/31 22:28
純正? バスケット
シューティングサポーターを高3の男の子がはめてきたので、僕も負けじと純正のシューティングサポーターで勝負したりました(爆)

ん〜 カッコいい
0

ん〜 カッコいい



2008/5/25 22:55
もう 一丁! 骨折
骨折ネタをもう 一丁!
術後の画像です!

足首がなく、サリーちゃんの足のようになってました。

血の塊ができて 穿刺して抜いたんですが これがやたら痛かったですね(爆)

去年はこんな画像をアップする気さえ おきなかったですから(爆)
皆さんも怪我や病気には気をつけて下さいね!
0

術後の画像です!

足首がなく、サリーちゃんの足のようになってました。

血の塊ができて 穿刺して抜いたんですが これがやたら痛かったですね(爆)

去年はこんな画像をアップする気さえ おきなかったですから(爆)
皆さんも怪我や病気には気をつけて下さいね!

2008/5/24 23:41
1周年! 骨折
私事でありますが、昨日でやっと 骨折して1年たちました!
長かったですね〜 去年の今頃は病院のベッドの上で手術をしたばかりで 寝返りすらうてなかったですからね・・ もうバスケができない!とも覚悟しました。

しかし なんとかなるもんですね(爆) まだ大人とプレーするには しんどいですが ミニの子たち相手なら2割ぐらいの力でなんとかなりますから 楽しんでやってます。
やはり バスケは最高ですね!
0
長かったですね〜 去年の今頃は病院のベッドの上で手術をしたばかりで 寝返りすらうてなかったですからね・・ もうバスケができない!とも覚悟しました。

しかし なんとかなるもんですね(爆) まだ大人とプレーするには しんどいですが ミニの子たち相手なら2割ぐらいの力でなんとかなりますから 楽しんでやってます。
やはり バスケは最高ですね!

2008/5/23 22:50
お楽しみ会! ミニバス
うだつ杯新人戦の昼の時間に「お楽しみ会」が催されました。
毎年、行われるんですが、まぁ よく色々とゲームを考えれるな〜と感心しきりです。
今回は各チームのコーチ等が平均台の上に立ち(7人ずつ)、少し離れたトコから子供たちがチーム単位でバレーボールをコーチたち目がけて投げて 残った人数を競うというゲームです。




ぬいぐるみを持っている人は集中的に狙われます(爆)
よ〜いスタートで 一斉に投げられるバレーボールが あれ程怖い!とは・・
どこを見て避けていいのか わかりません
子供たちの日ごろの憂さ晴らしでしょうか! やたら みんな 力が入ってます
0
毎年、行われるんですが、まぁ よく色々とゲームを考えれるな〜と感心しきりです。
今回は各チームのコーチ等が平均台の上に立ち(7人ずつ)、少し離れたトコから子供たちがチーム単位でバレーボールをコーチたち目がけて投げて 残った人数を競うというゲームです。




ぬいぐるみを持っている人は集中的に狙われます(爆)
よ〜いスタートで 一斉に投げられるバレーボールが あれ程怖い!とは・・
どこを見て避けていいのか わかりません



2008/5/21 23:10
約束。。 ミニバス
名古屋EAST男子です! 今回はあまり観る機会がなかったので コメントはできませんが
いいチームであることは間違いないです!

コーチのはらちゃんはお疲れモードでした(爆)
0
いいチームであることは間違いないです!


コーチのはらちゃんはお疲れモードでした(爆)



2008/5/21 22:59
営業中! ミニバス
おやっさん特集!

おやっさんはとても面白くて、とても付き合いを大事にする人です!
日々努力をし続けているおやっさんです!

仕事とバスケと家族を愛すおやっさん! ただし 順序はわかりません(爆)

奥さん 一本どうですか?と言う声が聞こえてきそうです(爆)

バスケの時は熱いです!元々 関西弁系の喋りなんですが 今回ベンチから聞こえてきた声はな、な、なんと「おまえ、何やってんだよ!」と モロ関東人になってました! 東京は恐ろしいトコですばい! あの おやっさんが標準語で喋ってました(爆)

しかし 自チームだけじゃなく 他のチームからも好かれるおやっさん! ホントにいい人で いい家族です!(これだけ 褒めたら何かくれるかな 爆爆)



岩倉ミニの子供たちです!いい子ばかりです。今回はたまたま勝たせてもらいましたが 次回はどうなるかわかりません。気を引き締めて頑張りたいです! ベンチワーク? でも負けませんよ(爆)
0


おやっさんはとても面白くて、とても付き合いを大事にする人です!
日々努力をし続けているおやっさんです!

仕事とバスケと家族を愛すおやっさん! ただし 順序はわかりません(爆)

奥さん 一本どうですか?と言う声が聞こえてきそうです(爆)

バスケの時は熱いです!元々 関西弁系の喋りなんですが 今回ベンチから聞こえてきた声はな、な、なんと「おまえ、何やってんだよ!」と モロ関東人になってました! 東京は恐ろしいトコですばい! あの おやっさんが標準語で喋ってました(爆)

しかし 自チームだけじゃなく 他のチームからも好かれるおやっさん! ホントにいい人で いい家族です!(これだけ 褒めたら何かくれるかな 爆爆)





2008/5/20 23:22
清々しい朝に・・ ミニバス
うだつ杯の会場に着き、車から降りたら いきなり濃い面子で談笑してました(爆)おもわず撮っちゃいました!

会場に入りこーちんさんに挨拶を!と思い本部席に行ったらまたまた濃い面子が・・(爆)増えてました。(爆爆)

濃いですが みなさん いい人(?)ですよ(爆)
0

会場に入りこーちんさんに挨拶を!と思い本部席に行ったらまたまた濃い面子が・・(爆)増えてました。(爆爆)

濃いですが みなさん いい人(?)ですよ(爆)

2008/5/19 23:43
出直しだ! ミニバス
結果は後からついてくるモノ!
過程なくして結果なし! 過程をもっと大事にしような!
まずは 率先して声を出し 友達をたくさん作ろう! まず ココからだぞ!
0
過程なくして結果なし! 過程をもっと大事にしような!
まずは 率先して声を出し 友達をたくさん作ろう! まず ココからだぞ!


2008/5/19 23:35
さすがです! ミニバス
18日に行って来ました!「うだつ杯新人戦」!
毎回 お邪魔させていただき 思うんですが、ここにはミニバスの原点がありますね。(毎回思うってことは進歩してないってコトかい! 爆)
こーちんさんはやっぱり さすが! です!集まって来る人たちを見れば納得しますからね
☆兄貴に長老、しまちゃん、くまさん、おやっさんに大奥、いなチン、はらチン、pikaさん 古守さん、小そのいさん、ナカムラさん 凄い面子です。今回はスペシャルゲストで うなぎさん もいらっしゃってました! 弱冠前夜の疲れが所々で垣間見えましたが・・爆 しかし ほんとに楽しい1日でした。 美濃ミニ育成会の皆様、こーちんさん この場を借りてお礼を言わさせていただきます!
「ありがとうございました!」


美濃ミニの子供たちです。久しぶりに会いましたが なんか毎日会っているぐらい会話がスムーズに進んでいくんです。人なつっこい いい子たちばかりです! どの子だったか覚えてませんが、立っていたら急に手を繋いでくるので びっくりしましたよ(爆)その子の親御さんより僕のが年上だと思うんですが 親に対して手を繋ぐような感じでしたね。それにしても とても小さな手で忘れていた娘の小さい時を思いだしました(爆) ☆兄貴が孫を可愛がる気持ちがちょっとはわかったような気がしました 爆爆!

優勝 おめでとう!
0
毎回 お邪魔させていただき 思うんですが、ここにはミニバスの原点がありますね。(毎回思うってことは進歩してないってコトかい! 爆)
こーちんさんはやっぱり さすが! です!集まって来る人たちを見れば納得しますからね

「ありがとうございました!」


美濃ミニの子供たちです。久しぶりに会いましたが なんか毎日会っているぐらい会話がスムーズに進んでいくんです。人なつっこい いい子たちばかりです! どの子だったか覚えてませんが、立っていたら急に手を繋いでくるので びっくりしましたよ(爆)その子の親御さんより僕のが年上だと思うんですが 親に対して手を繋ぐような感じでしたね。それにしても とても小さな手で忘れていた娘の小さい時を思いだしました(爆) ☆兄貴が孫を可愛がる気持ちがちょっとはわかったような気がしました 爆爆!

優勝 おめでとう!



2008/5/17 23:15
うだつ杯 新人戦 ミニバス
明日はいよいよ うだつ杯新人戦だよな!
勝ち負けは あんまり気にするなよ! 負けてもいいで 教えられたことを確認しながら プレーしような! ただやるべきコトをやらんと(教えたこと)明日 美濃地方に落雷が発生するかもな
とにかくまず 楽しんでやろうな!
0
勝ち負けは あんまり気にするなよ! 負けてもいいで 教えられたことを確認しながら プレーしような! ただやるべきコトをやらんと(教えたこと)明日 美濃地方に落雷が発生するかもな


2008/5/14 20:55
揃いました! ミニバス
今年度 初めて フルメンバーが揃いました! 珍しいことなので一日中雨でした(爆)

前列が6年、後列が5年です! 一年間このメンバーで頑張っていきます! 皆さん宜しくです!
今日の練習でフリースローを一人 2本ずつ打って 2本とも落とした子には「世界の○べアツ」になってもらいました。 今まさに 3の倍数でアホになっているトコです! リアクションが小さいので僕的に許し難いんですが・・(爆)

次は5の倍数で 犬になってます!(爆)

それを観ている子たちです!ダメだしの相談をしている子もいました(まぁ当然ですね 爆)

次のフリースローでは○ド はるみになってもらいました!回転して「コォー!」と叫んでます! まずは5年バージョンです!

まだまだ 己を捨てきれないですね 爆 見本を見せましょう!6年の ○ちゃんです!

髪型が「かぶと虫」みたいでした 爆爆! この子はホントによく笑う子でとても良い子です
0

前列が6年、後列が5年です! 一年間このメンバーで頑張っていきます! 皆さん宜しくです!
今日の練習でフリースローを一人 2本ずつ打って 2本とも落とした子には「世界の○べアツ」になってもらいました。 今まさに 3の倍数でアホになっているトコです! リアクションが小さいので僕的に許し難いんですが・・(爆)

次は5の倍数で 犬になってます!(爆)

それを観ている子たちです!ダメだしの相談をしている子もいました(まぁ当然ですね 爆)

次のフリースローでは○ド はるみになってもらいました!回転して「コォー!」と叫んでます! まずは5年バージョンです!

まだまだ 己を捨てきれないですね 爆 見本を見せましょう!6年の ○ちゃんです!

髪型が「かぶと虫」みたいでした 爆爆! この子はホントによく笑う子でとても良い子です


2008/5/7 20:22
新たに・・ ミニバス
今年1年楽しく 過ごすか?過ごさないのか?は自由だ〜!(古いかな 笑)

3名ほど足りませんが・・

6年です!
こちらは5年です!



中学の先輩は頑張って結果を出してます・・


頑張れよ オレンジフェアリーズ!
0

3名ほど足りませんが・・



こちらは5年です!




中学の先輩は頑張って結果を出してます・・


頑張れよ オレンジフェアリーズ!

2008/5/7 20:11
正式入部 ジュニアバスケット
今日から中1が部活に正式入部しました。
色々な部活に入り それぞれ思うトコがあると思いますが、みんな頑張れよ!
続けることが大事やぞ!
0
色々な部活に入り それぞれ思うトコがあると思いますが、みんな頑張れよ!
続けることが大事やぞ!


2008/5/6 23:27
前途多難! ミニバス
今年度が始まり、ひと月がたちました。
6年はなかなかフルメンバーが揃わず 練習も考えながらやらなくてはいけない状況です。
まぁ GWというコトもありましたから 来週からは みんな集まって来てくれることだと思います・・
それより 懸念されるのは 5年の挨拶、返事などが出来ないコト・・
なんで こんなにできんのやろ? ぶっちゃけ こんなに声がでない子たちは初めてなので 四苦八苦してます! まだまだ 信頼関係も成り立ってないのも 事実です。でも 5年になって声を出せ! きちんと返答しろ!って言いたくないですよね。そんな 初歩的なことは低学年のうちに改善されていて 当然のことだと思います! クラブは部活とは違います!勝つこともクラブでは大事なことですが それ以上に自分の意思表示はしっかりしましょう!声がでないということは試合中にも出せないことです!試合中にだせない!というコトは=勝てない(ただ実力差があって勝てないのは仕方がないコトだけど)声をだし チームメイトとコミュニケーションが図れれば負けても悔いが残らず 得るものも大きいと思います。
今の6年は教えて3年めですが 5年はひと月です。やはり 教えるということはまずは信頼関係の構築からですね・・ 痛感している今日この頃です。 笑うとこで笑ってくれない!これほど空しいことはないですからね(爆) 今日も練習中に言いました「今 笑うとこやぞ!」って 6年と中1はすでに笑ってましたが、5年は笑っていいのか?笑ってダメなのか? 判断に困ってましたからね・・(爆)
これからは 笑うツボを教えつつ、バスケも教えていきたいと思います!
0
6年はなかなかフルメンバーが揃わず 練習も考えながらやらなくてはいけない状況です。
まぁ GWというコトもありましたから 来週からは みんな集まって来てくれることだと思います・・
それより 懸念されるのは 5年の挨拶、返事などが出来ないコト・・
なんで こんなにできんのやろ? ぶっちゃけ こんなに声がでない子たちは初めてなので 四苦八苦してます! まだまだ 信頼関係も成り立ってないのも 事実です。でも 5年になって声を出せ! きちんと返答しろ!って言いたくないですよね。そんな 初歩的なことは低学年のうちに改善されていて 当然のことだと思います! クラブは部活とは違います!勝つこともクラブでは大事なことですが それ以上に自分の意思表示はしっかりしましょう!声がでないということは試合中にも出せないことです!試合中にだせない!というコトは=勝てない(ただ実力差があって勝てないのは仕方がないコトだけど)声をだし チームメイトとコミュニケーションが図れれば負けても悔いが残らず 得るものも大きいと思います。
今の6年は教えて3年めですが 5年はひと月です。やはり 教えるということはまずは信頼関係の構築からですね・・ 痛感している今日この頃です。 笑うとこで笑ってくれない!これほど空しいことはないですからね(爆) 今日も練習中に言いました「今 笑うとこやぞ!」って 6年と中1はすでに笑ってましたが、5年は笑っていいのか?笑ってダメなのか? 判断に困ってましたからね・・(爆)
これからは 笑うツボを教えつつ、バスケも教えていきたいと思います!

