2010/2/28 22:02
オレンジフェアリーズカップ ミニバス
今日は『第1回 オレンジフェアリーズカップ』に参加していただき ありがとうございました。
拙い大会を皆様方に盛り上げていただき とても感謝しております。
今日の反省を活かし 今後に繋げていきたいと思います。
今日はホントにありがとうございます
5
拙い大会を皆様方に盛り上げていただき とても感謝しております。
今日の反省を活かし 今後に繋げていきたいと思います。
今日はホントにありがとうございます


2010/2/28 6:16
さあ! ORFS
さあ いよいよ長い夜も終わりを告げ 後は会場入りするだけとなりました!
ただ雨が早く止んで欲しいですね・・
結局あれから寝れんかった・・
0
ただ雨が早く止んで欲しいですね・・

結局あれから寝れんかった・・


2010/2/28 3:31
開催への思い。 ORFS
今日 後6時間後には第1試合めが始まる・・
毎回皆様方の好意で色々な「カップ戦」に呼んでいただき いつか自チームでも開催できたらいいな・・と漠然的に考えていました。
今年度当初、諸事情があり(僕のわがままかも知れませんが)6年生2人からのスタート・・ チームを存続するか? 辞めるか?の瀬戸際でした。
この6年生2人に「どうする?続ける? 2人でもやるって言うならなんとか募集をかけてみるけど、集まらんかったら辞めないかんかもな・・」と話したのを今でもはっきりと覚えています。
そして ミニバスを教え始めて初めて「募集」の紙を作りました。近隣小学校にお願いして生徒に配布していただきましたが 暫くは「なしのつぶて」・・・
(やっぱり 辞めないかんのか・・) そう思っていた矢先に6年生2人、5年生4人、4年生2人が入り何とか廃部の危機を逃れることができました。この時は本当に嬉しかったですし 当初からいる6年生2人に試合がやらせてあげられる!という思いで胸がいっぱいでした。
そしてそれから6年生が1人入り、2人入り・・5年生も5人入りで(最近2人入りました) 6年生8人、5年生11人、4年生3人、3年生2人計24人まで増えました。今年度のスタートからは想像ができないくらいの子供たちが『オレンジフェアリーズ』に入ってくれ そしてまた想像すら出来なかった『オレンジフェアリーズカップ』まで開催できるようになるなんて・・感無量です。 今回の開催にあたり 尽力してくれました親御さんたち、また参加してくださるチームの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
一度は辞める覚悟までした今年度、色々な思いが交差する1日になりそうですが頑張って無事に成功させたいと思っています。 皆様方におかれましても 楽しい思い出をたくさん作っていってください。
0
毎回皆様方の好意で色々な「カップ戦」に呼んでいただき いつか自チームでも開催できたらいいな・・と漠然的に考えていました。
今年度当初、諸事情があり(僕のわがままかも知れませんが)6年生2人からのスタート・・ チームを存続するか? 辞めるか?の瀬戸際でした。
この6年生2人に「どうする?続ける? 2人でもやるって言うならなんとか募集をかけてみるけど、集まらんかったら辞めないかんかもな・・」と話したのを今でもはっきりと覚えています。
そして ミニバスを教え始めて初めて「募集」の紙を作りました。近隣小学校にお願いして生徒に配布していただきましたが 暫くは「なしのつぶて」・・・
(やっぱり 辞めないかんのか・・) そう思っていた矢先に6年生2人、5年生4人、4年生2人が入り何とか廃部の危機を逃れることができました。この時は本当に嬉しかったですし 当初からいる6年生2人に試合がやらせてあげられる!という思いで胸がいっぱいでした。
そしてそれから6年生が1人入り、2人入り・・5年生も5人入りで(最近2人入りました) 6年生8人、5年生11人、4年生3人、3年生2人計24人まで増えました。今年度のスタートからは想像ができないくらいの子供たちが『オレンジフェアリーズ』に入ってくれ そしてまた想像すら出来なかった『オレンジフェアリーズカップ』まで開催できるようになるなんて・・感無量です。 今回の開催にあたり 尽力してくれました親御さんたち、また参加してくださるチームの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
一度は辞める覚悟までした今年度、色々な思いが交差する1日になりそうですが頑張って無事に成功させたいと思っています。 皆様方におかれましても 楽しい思い出をたくさん作っていってください。

2010/2/28 2:20
起きちゃった。 爆笑!
10時半に就寝し もう朝だろうと目が覚めたら「1時6分」だった・・
なんて長い夜なんだろう・・
・・・
0
なんて長い夜なんだろう・・



2010/2/27 22:20
嬉しいな! ORFS
明日 おまえたちと試合ができるコトが最高に嬉しい
0


2010/2/27 22:04
3時間。 俺!
昨日は結局ワクワクして『3時間』しか寝れませんでした
今日は眠たいやら 眠たくないやらで・・
でも もう強制的に寝ます。 だって明日が早く来て欲しいですからね(子供か!
)
0

今日は眠たいやら 眠たくないやらで・・
でも もう強制的に寝ます。 だって明日が早く来て欲しいですからね(子供か!


2010/2/27 21:44
新ルール。 ミニバス
恵那の大○小の体育館は2013年(?)からのルールに対応したバスケットコートでした。
ゴール下のノーチャージエリアがあり また制限区域が「台形」から「長方形」に変わってました! 尚更 試合がやりたくなってきましたよ!
0
ゴール下のノーチャージエリアがあり また制限区域が「台形」から「長方形」に変わってました! 尚更 試合がやりたくなってきましたよ!


2010/2/27 21:38
問題A 爆笑!
車
が走行中 カーブにさしかかりました。
車の荷台には「オレンジ
」「イチゴ
」「バナナ
」「りんご
」が乗っています。
最初に落ちたのは何だったでしょうか?
2

車の荷台には「オレンジ




最初に落ちたのは何だったでしょうか?


2010/2/27 20:45
気分は・・ 爆笑!
今日は暑かったですね〜。
ブログを書くのにも 片手にビール
そして『スケルトン』ですよ
気分はもう「サマー」ですよ!
1
ブログを書くのにも 片手にビール


気分はもう「サマー」ですよ!


2010/2/27 20:40
答え。 爆笑!

問題の答えです・・
正解は・・『24cm』でした・・みなさん 残念・・


2010/2/27 6:32
さて。 俺!
さて 仕事にいってきます
0


2010/2/27 1:32
目の前のコトだけ! ORFS
いいか! 試合ってのは先のコトを考えるんじゃなく 目の前だけのコトを考えろ!
トーナメント形式の試合で1試合もやってないのに決勝のコトを考えても仕方ないだろ?
まずは目の前のことをしっかり ひとつひとつクリアしていくコトが大事だでな!
「勝てるだろう」とか「負けはしないだろう」とか『・・・だろう』は絶対になしだぞ! そういった考えを持ったために 負けたチームはいくらでもあるでな! いつでも『全力』で 今やれるコトをすべて出し切ってやろうな! そして 一番忘れてはいかんのが『楽しく、笑って』やろまいな!
0
トーナメント形式の試合で1試合もやってないのに決勝のコトを考えても仕方ないだろ?
まずは目の前のことをしっかり ひとつひとつクリアしていくコトが大事だでな!
「勝てるだろう」とか「負けはしないだろう」とか『・・・だろう』は絶対になしだぞ! そういった考えを持ったために 負けたチームはいくらでもあるでな! いつでも『全力』で 今やれるコトをすべて出し切ってやろうな! そして 一番忘れてはいかんのが『楽しく、笑って』やろまいな!


2010/2/27 1:26
いかん! 俺!
ワクワクして 寝れん
0


2010/2/27 1:05
第1回 オレンジフェアリーズカップ ミニバス
日付も変わり いよいよ明日『第1回 オレンジフェアリーズカップ』が開催されます
参加していただけるチームの皆様 また関係者の皆様 道中事故などないよう 気をつけてお越し下さい!

子供たちが楽しい思い出を作ってくれたら 最高です
当日は宜しくお願いします。
オレンジフェアリーズ HC はかいだー デラックス
1

参加していただけるチームの皆様 また関係者の皆様 道中事故などないよう 気をつけてお越し下さい!


子供たちが楽しい思い出を作ってくれたら 最高です

当日は宜しくお願いします。
オレンジフェアリーズ HC はかいだー デラックス

2010/2/27 0:48
シ○クエ○ス 断言!
はらちゃんの言ったとおり かなり「美味い」です!
シ○クエ○ス!
こりゃ いいですわ!
0
シ○クエ○ス!


