2011/9/30 22:00
最高! ORFS
次の「ぐるぐるバッター」3号です



10回もまわらないうちにダウンです・・
こりゃダメだ

1






こりゃダメだ




2011/9/30 21:33
うちのぐるぐるバッター@ ORFS
うちの「ぐるぐるバッター」は あかりん からです



10回まわってスタートです

ちょっと左にヨレてきてますね

その右手はなんや?

あかりん どこへ行く?

・・やはり ダメやったなあかりん
1
















・・やはり ダメやったなあかりん



2011/9/30 21:19
アンビリバボ! ORFS


まぁ普通のひとには当たり前のシュートなんですが ヤツがドリブルからレイアップにいったんですよ








やればできるんだがや! これからもしっかりやってくれよ!

2011/9/30 21:11
Fコーチ色 Fコーチ色
僕も「アイス
」を食べましたよ! 当然「Fコーチ色」です

「Fコーチ」万歳\(^^@)/
0



「Fコーチ」万歳\(^^@)/

2011/9/30 18:26
親父ギャク うまいもの
今 コンビニでガリガリ○君の新製品をみつけた…
その名も「サンキューベリー抹茶」…親父ギャクがここで使われるとは なんだか切なくなりました(笑)
0
その名も「サンキューベリー抹茶」…親父ギャクがここで使われるとは なんだか切なくなりました(笑)

2011/9/30 6:22
おめでとうございます happy



2011/9/30 5:57
小さい秘密兵器 ORFS
小さい「秘密兵器」のゆ○なです。 まぁホントは「秘密兵器」というより「秘密平気」って感じなんですけどね

岩倉の#4と#5にディフェンスされながらもドリブル突破です 小さくて守りにくそうですね

よし いけぇ〜!

と 思ったら・・ 自分の脚でボールを蹴っちゃいましたね
失敗するのはOK! でも失敗を恐れて弱気になるのはダメだからな!
2


岩倉の#4と#5にディフェンスされながらもドリブル突破です 小さくて守りにくそうですね


よし いけぇ〜!

と 思ったら・・ 自分の脚でボールを蹴っちゃいましたね

失敗するのはOK! でも失敗を恐れて弱気になるのはダメだからな!

2011/9/29 20:06
この脚 ORFS
うちのキャプテンの素晴らしいディフェンスです!
なんといっても この脚の出し方が素晴らしい! 練習通りです


みんな よく見て マネしろよ!

伊達に「ぱっつんサザエさん」は やっとらんな
1
なんといっても この脚の出し方が素晴らしい! 練習通りです



みんな よく見て マネしろよ!

伊達に「ぱっつんサザエさん」は やっとらんな


2011/9/29 19:32
コース ORFS
岩倉戦を振り返って・・・
まずは#7のドライブに対するヘルプディフェンスですが・・

あかりんがココで「ぱっつんサザエさん」が抜かれてくるのを確認しとるよな?


そしたら #7のドライブのコースに先回りして入って 両手を挙げ両足を踏ん張って(ぶつかってこられてもいいように)待っとれば「チャージング」がもらえるぞ!


この場面では もうコースに入るには遅いよな・・

ここで 寄っていくとかなりの確率でファールをしちゃうで 気をつけろよ!


やっぱり ファールをとられちゃったな・・・
(これはぱっつんサザエさんのファールやったな)
それにしても 綺麗なレイアップですね
このプレーの後 岩倉ベンチを見たら こんなポージングをされました・・ので 一応 撮っておきました


点を取られ 笑いもとられたので 悔しさ倍増です
1
まずは#7のドライブに対するヘルプディフェンスですが・・














それにしても 綺麗なレイアップですね

このプレーの後 岩倉ベンチを見たら こんなポージングをされました・・ので 一応 撮っておきました



点を取られ 笑いもとられたので 悔しさ倍増です



2011/9/29 6:27
たまにいるんですよね・・ 塾長
試合の間に喫茶室みたいなところで「アイス」を食べていたのを写メって送ってきたみんながいるとこを探しあて行ったら ここでは「ウインナーコーヒー」の話題で盛り上がってました・・
話題を提供してくれたのは「塾長」です。 彼は「ウインナーコーヒー」には食べる「ウインナー」が入っていると20歳をすぎても思っていたらしく みなさんに「どんなウインナーが入っているんですか?」と真顔で聞いたみたいです
・・
ですから ヤツに「あそこ(カウンター)に行って ウインナーコーヒーのウインナーって赤ウインナーですか? 皮なしですか? それともチーズインか? ポークビッツですか?って聞いてきてみろ」と言ってやりました


塾長 こんなんじゃ「塾」は開講できんぞ
1
話題を提供してくれたのは「塾長」です。 彼は「ウインナーコーヒー」には食べる「ウインナー」が入っていると20歳をすぎても思っていたらしく みなさんに「どんなウインナーが入っているんですか?」と真顔で聞いたみたいです

ですから ヤツに「あそこ(カウンター)に行って ウインナーコーヒーのウインナーって赤ウインナーですか? 皮なしですか? それともチーズインか? ポークビッツですか?って聞いてきてみろ」と言ってやりました



塾長 こんなんじゃ「塾」は開講できんぞ



2011/9/28 23:01
端から端まで。
甚目寺ミニさん男子のベンチの様子です
端から端まで撮ってみました




一人 足りませんね・・ あっ いましたいました

いいスタッフばかりですよ
1

端から端まで撮ってみました





一人 足りませんね・・ あっ いましたいました


いいスタッフばかりですよ


2011/9/28 22:22
4番の責任 ORFS
今大会でうちの成績はトーナメントの2回戦めで負け 交流戦も2戦2敗。1日通して4試合1勝3敗でした。
負けるコトは確かに悔しいです。それでも練習でやってきたことや一生懸命にやって負けたなら仕方がないと思います・・が 何もやらず負けたとなれば話は別です。
みんなにも叱ったけど 一番叱られるのは当然キャプテンです。うちのキャプテンはプレーは素晴らしいです。 でもキャプテンとしてはまだまだです。 この日も個人的に呼ばれて叱られました・・ 可哀想だとは思いますが キャプテンなので仕方ありません。
でも おまえなら乗り越えれると信じてます。

悲しそうな背中の4番が近いうちに笑えるように みんなで頑張ってください!
2
負けるコトは確かに悔しいです。それでも練習でやってきたことや一生懸命にやって負けたなら仕方がないと思います・・が 何もやらず負けたとなれば話は別です。
みんなにも叱ったけど 一番叱られるのは当然キャプテンです。うちのキャプテンはプレーは素晴らしいです。 でもキャプテンとしてはまだまだです。 この日も個人的に呼ばれて叱られました・・ 可哀想だとは思いますが キャプテンなので仕方ありません。
でも おまえなら乗り越えれると信じてます。

悲しそうな背中の4番が近いうちに笑えるように みんなで頑張ってください!

2011/9/28 22:03
会場 ORFS
「一宮クラッシック」の会場となったのは 一宮総合体育館(中に3つ体育館がある)の3面とれる「ディアドラアリーナ」です


大会の運営を仕切ってやってくださった 一宮バスケットボール協会の山○さんです。
この方 じっとしている時がなく なかなかシャッターチャンスがないんですよね

そして 千秋ミニさんの中○さんです

その節はお世話になり ありがとうございました
1


大会の運営を仕切ってやってくださった 一宮バスケットボール協会の山○さんです。
この方 じっとしている時がなく なかなかシャッターチャンスがないんですよね


そして 千秋ミニさんの中○さんです


その節はお世話になり ありがとうございました


2011/9/28 14:48
おまけ
VIttleのおまけでついてました。
全8種類! 集めよっとo(^-^)o
1
全8種類! 集めよっとo(^-^)o


2011/9/28 8:04
ちいさえこ ORFS
ちいさえこ とあった。
おまえ ちょっとマスクがでかいんじゃね? しかもズレとるぞ(笑)
3
おまえ ちょっとマスクがでかいんじゃね? しかもズレとるぞ(笑)
