2013/3/31 7:34
バッサリ あかりん母さん
ラストゲームに向かう車の中で「ハックショ〜ン ハックショ〜ン」とクシャミをしたら あかりん母さんが一言「うるさい!」と…… で 僕があかりんに「あかりん おかん鬼やな」と言ったら今度は「ダメとは言ってないじゃないですか」と またまたバッサリ切り捨てられましたよ…
ラストゲームなのに相変わらずキレ味バツグンです(笑)今日の刃渡りは64センチです(笑)
1
ラストゲームなのに相変わらずキレ味バツグンです(笑)今日の刃渡りは64センチです(笑)

2013/3/31 6:21
ラストゲーム ORFS
いよいよ今日が7代目オレンジフェアリーズのラストゲームです……
これで終わりなんて信じれません……
力を出し切り 一日楽しみたいと思います。
頑張ろうな! おまえたち!
0
これで終わりなんて信じれません……
力を出し切り 一日楽しみたいと思います。
頑張ろうな! おまえたち!

2013/3/30 14:11
ほぼ満開 ORFS
ここの桜はほぼ満開です( ^ω^ )

明日の試合もこの桜のように満開でいこまいな(笑)
2

明日の試合もこの桜のように満開でいこまいな(笑)

2013/3/30 6:20
童葉へ ORFS
童葉へ
お姉ちゃんに連れられ3年生の途中から入団してきた童葉・・小さくて色が真っ黒でお姉ちゃんの後ろに隠れていたことが昨日様に思い出されます。
5年生からオレンジフェアリーズのエースとして試合に出て苦労もたくさんしたと思います・・ なんといっても おまえは一途で超頑固だもんな・・ そして超負けず嫌いだしな・・それが自分の中で上手く折り合いがつけばいい方向にでるんだけど なかなか上手く処理ができない時はおまえもチームもフリーズ状態だったよな・・
バスケ選手としてはいいものをもっているのは間違いなく どれ程おまえのプレーに助けられたのかわかりません!ボール運びからシュート、リバウンド パスと本当に色々な場面で活躍してくれました・・ケガでひと月バスケができない時でもチームの為に頑張って裏方もやってくれましたね・・ ケガの巧名で一皮剥けたバスケを覚えたのもこの時でした・・おまえなら自分自身で得点するのは決して難しいことじゃないと思う でももっと簡単に楽して得点できる術をこれからは学んで欲しい!
おまえとは本当に色々あったな・・ ミニバスを教えはじめて お前ほど難しく お前ほど教えがいがあり おまえほど素晴らしい選手は初めてです! これからも慢心することなく頑張ってバスケを続けてください!
童葉! おまえを教えれて本当に良かった・・ 童葉・・ありがとう!

2013/3/30 5:52
綸へ ORFS
綸へ
うちに入る前から童葉や明莉から「背は大きくないけど 負けず嫌いな子が入りたい。っていってますよ」と聞き一度何かの大会で綸を見にいったことを今でも覚えてます・・
算盤の試験が受かったらオレンジフェアリーズに入ってもいい!とおかあさんと約束してやっと受かって そしてやっとうちに入ってくれました・・
確かに背は大きくありません! でもそんなことを補っても尚 有り余る程の「ガッツ」の持ち主です! コートの中では与えられた仕事を一生懸命にこなす仕事師でした・・小さくてもリバウンドに絡み そしてスティールをし八面六臂の大活躍をしてくれましたね・・
試合では先頭をきり走りレイアップを決めていました(たまに落としていたけどな)
負けず嫌いが災いして たまに5ファールで退場したこともありました・・
綸に関しては まだまだたくさん書きたいことがありますが・・一番言いたいのは「なんでもっと早く算盤の試験に受からんかった!」というコトです!
本当にいいヤツで オレンジフェアリーズのラストピースになってくれました!
綸・・ホントにお前を教えれて良かった! 綸・・ありがとう!

2013/3/30 5:12
李咲へ ORFS
李咲へ
李咲がうちにはいってきた時には なんて大人しい子が入ってきたんだろう・・と思いましたが その先入観はものの見事に打ち砕かれましたね。
でもホントに最初は何をやるにも もちろんバスケをやるのも自信がなさそうにプレーをしていました・・パスがくればすぐに渡して逃げてばかりでした・・
なかなか試合に出る機会はすくなかった李咲でしたが 6年生になり何事にも一生懸命取り組むようになりましたね。 ベンチからの応援の声は素晴らしかったです!バスケは試合に出ている子がえらい訳じゃありません! 李咲のようにベンチから懸命に声をだしてくれたり応援してくれる子が一番立派だと俺は考えます! その天然ぶりにチームも何度か救われました・・決して悪い意味じゃなくとても感謝しています。
バスケも6年生になってから目まぐるしい進歩を見せてくれてます! やればできる! 李咲の悪いトコはちょっと人より諦めが早いとこかなと感じてます。 努力する姿・・それがあまりカッコいい姿じゃない時もあるかもしれません・・でも努力しない子より余程カッコいいです!
いつもガチャガチャしていて お母さんやお父さん叱られている姿をこの先も忘れるこはないでしょう・・ でもよ 李咲 おまえのそのガチャガチャぶり 俺は結構好きだぞ!
これから一人だけ違う中学にいくわけだけど 頑張ってな! たまには顔を見せにこいよ!
李咲・・おまえを教えれて本当によかった! ありがとう!

2013/3/30 4:41
佐愛子へ ORFS
佐愛子へ
今いるオレンジフェアリーズの中で誰よりも長く在籍している佐愛子。
最初の頃の印象は・・普段大人しいのに一度喋り出すとグイグイ前に出てくる子なんだなぁと感じていました。
バスケノートに理由なき超ポジティブシンキングな言葉が綴られ その自信はどこからくるのだろう?と正直心配になったこともありました・・6年になりスタメンとして試合にでるようになって そのノートには「私はチームの役にたっているのだろうか?」と書いてきましたね・・その頃から佐愛子は上手になってきたと思います。 ポジティブシンキングは大事だけれども まずは自分を知ることが成長への第一歩だと考えます。
試合中に情けない顔をしてプレーしてたくさん俺に叱られたよな? 自分で限界を決めることなく やれば必ずできる! そのことを忘れないでください!
佐愛子のリバウンドとポストプレーに随分助けられた試合もたくさんあります!
ポストからドライブ・・このスキルに磨きをかけこれからも頑張って欲しいと願います!
リバウンドと意外性(褒めているからな)はチームで1番でした!
持病もあり 自分自身納得できなかったことも多々あるとは思いますが・・それでも十分頑張ってくれました!
佐愛子・・お前を教えれてホントに良かった! 佐愛子 ありがとう!

2013/3/29 23:43
明莉へ ORFS
明莉へ
4年生からオレンジフェアリーズに入った明莉。
入った時の印象はいつもニコニコしていてカメラを向けると必ず察知してキッチリ、カメラ目線だったよな
5年生の頃だったかな・・お母さんから「6年生になりたくない。っていってるんですよ・・」ときいたのは・・ 6年生になってミスをしたりすると怒られるから・・が 理由だったな。
6年生の最初の頃は童葉からのパスがなかなか取れなくて「童葉ちゃんのパスが怖い」とも言ってました。いつしかそのパスも取れるようになり自らドライブをしかけれるようにもなってきました・・
そしてファールをもらい そのフリースローで幾度となくチームを救ってくれました・・明莉のフリースローで勝った試合もありましたね。フリースローを打った右手の人差し指が1本だけ立っているのと 1本打ち終わった後に上体が微妙に揺れるのが明莉の特徴でした・・
いつも俺に話す時には身振り、手振りで一生懸命してくれましたね。受け答えとミドルシュートはチームで1番だと思います!
バスケではもっと「案ずるより産むが易し」的でいったほうがいいと思います。
明莉・・おまえを教えれて本当に良かった・・ ありがとう!

2013/3/29 21:55
今年も ORFS
今年も子供たちに言葉を贈らなくてはいけない時が来ちゃいましたね
ボチボチと一人一人の顔を思い浮かべながら書いていきたいと思います……
淋しいなぁ……
1
ボチボチと一人一人の顔を思い浮かべながら書いていきたいと思います……
淋しいなぁ……

2013/3/29 15:14
この子も ORFS

この子も来年度は出てもらおうと考えてます。でももっとバスケを理解しスキルアップして欲しいです!










がんばれよ!

2013/3/29 12:41
おくやみ
女優の坂口良子さんが27日に亡くなっていたそうです。
ついこの前結婚されたばかりだったのに……おくやみを申し上げます。
0
ついこの前結婚されたばかりだったのに……おくやみを申し上げます。

2013/3/29 6:19
来年度 ORFS
来年度 試合に出てもらうつもりなんですが……
もっとしっかり前をみてドリブルをつけるようにしてください。








後は本人次第だぞ!
0
もっとしっかり前をみてドリブルをつけるようにしてください。








後は本人次第だぞ!

2013/3/28 12:25
焼うどん うまいもの
これが どん兵衛焼うどん だし醤油味です。5分で湯きりなんですが早くお湯をきったらまだ硬くスナック菓子みたいになっちゃいましたT_T
0


2013/3/28 7:30
平和公園 happy
平和公園のリアルタイムの桜です。
先程まで雨が降っていたのでちょっと暗いです
0
先程まで雨が降っていたのでちょっと暗いです


2013/3/27 21:45
あかりん4年生 ORFS
あかりんが4年生の時の写真です!
物の見事に小さいですよね

0

物の見事に小さいですよね



