2014/3/31 22:02
舞衣 OG
舞衣・・・
見た目以上に「瀬戸弁」を喋る舞衣・・
ミドルシュートには5年からいいものがありました・・6年になりなかなか試合中 自分らしいプレーができずかなり俺にも叱られたと思う・・ やっと終盤になりらしさが出てきてそれで優勝できた「ほうれん草カップ」!これは本当に何度も言うけどおまえのおかげで優勝できたのは間違いない! おまえがうちに入ってくれたのはホントに良かったと思う・・ タイムアウトの時でも一番真剣に話を聞いていたのは舞衣でした・・ そして努力を一番したのも舞衣だと俺は思う・・木乃美がいない試合で鬼気迫る形相でプレーしていたことはいつまでも忘れることはないでしょう・・
舞衣・・ありがとう


2014/3/31 21:34
優菜 OG
優菜・・・
6年の中では一番遅くに入団した優菜・・
いつも俺の前ではおとなしく自分を出すことが少なかったかな・・と感じています・・・
おまえは自分に自信がもてなかったことが一番の欠点だったかなと思います。 でもな優菜 おまえはそれが間違いなんやて・・ バスケがうまくできん・・それがなんや? 確かに自信は練習に裏付けされたものかも知れん! でもおまえには親からもらった丈夫な身体・・ディフェンスがやれる脚があるがや! 長所を活かせばもっともっとやれるはず!だぞ!
バスケを教えるには時間が短すぎたのは否めないけど でもおまえならやれる! いいか! もっと色んなことに自信をもって中学生活を送るようにな! 根拠のない自信! おまえにはこれが大事!
優菜・・ありがとう


2014/3/31 21:10
木乃美 OG
木乃美・・・
4月から他の市にいく木乃美・・・まるっきり知らないところではないと聞いているけど おまえはメッチャ不安だと思う・・でもよ木乃美 きびしいコトをいうけど自分の人生は自分できりひらいていかないとダメだと俺は思う・・目に見えない先のことは誰でも「不安」だぞ・・
でもよ 困ったり おまえのコトを批判するようなヤツがおったらいつでも言ってこい! おれが即行でいったるでな!
おまえとはたくさんの思い出が共有できたよな・・ よく笑い そしてよく泣いたよな・・歴代のキャプテンでは一番の泣き虫だったと思う・・でも一番優しいキャプテンだったのも事実だと思う・・これからはあまりなかないようにな・・
木乃美・・ありがとう


2014/3/31 20:47
範佳へ OG
範佳・・・
6年生の5月に入団して一番最初の行事が試合ではなくBBQだったよな

おまえはこのままバスケを続け上手く化けると かなり素晴らしい選手になるだろう!と感じています。 このまま自分を信じこの先も困難をのりこえ頑張っていってください!
範佳・・ありがとう


2014/3/30 20:47
マジか! スタディ
Windows8ってDVD再生機能がついとらんとは知らんかった…
DVDいれても ノーリアクションやもんなぁ… まさか再生機能がついてないとはマジびっくりです。
0
DVDいれても ノーリアクションやもんなぁ… まさか再生機能がついてないとはマジびっくりです。


2014/3/28 23:35
らっせいから スタディ
らっせいみさと近辺から撮りました。 実物はもっと綺麗でした…
0


2014/3/27 22:51
手紙 OG
カテゴリ表記も「OG」にしましたが 卒団した子供たちからもらった手紙を読むことができん…
卒団式で一度読んでもらってはいるけど 改めて読めんのだよな…
0
卒団式で一度読んでもらってはいるけど 改めて読めんのだよな…

2014/3/27 16:13
土筆 うまいもの
食べるには大きくなりすぎてますが 確実に春ですなぁ〜^ ^
0


2014/3/27 13:17
スプリング 天気
今日はポカポカ陽気で思い切り「春」ですね…
匂いも春らしくなってきたかなぁと思ってます。
別れと出会いが交差する春は嬉しいような悲しいような複雑な季節でもあるんですよね…そして花粉症ともあいまみえて切ない時期ですT_T 意味なく涙がでちゃいますからね(笑)
0
匂いも春らしくなってきたかなぁと思ってます。
別れと出会いが交差する春は嬉しいような悲しいような複雑な季節でもあるんですよね…そして花粉症ともあいまみえて切ない時期ですT_T 意味なく涙がでちゃいますからね(笑)

2014/3/26 20:11
全国大会 ミニバス
28日から東京で行われる全国大会に「早田」さんが出場します。 是非頑張って欲しいです! 微力ながら応援させていただきます。
0


2014/3/26 12:24
卒団式 ORFS
昨日「8代目」オレンジフェアリーズの卒団式がありました。
いつも思うんですが卒団式は「祝!」なのか? 確かに祝い事だとは頭ではわかるんですけど なかなかすんなりはいかないのが現実ですね…
「ユニフォーム返還」というのがあったのですが ここが一番の堪えどころでしたね…2度とこいつらがこのユニフォームを着ることがないと想ったら…こみあげてくるものがありました。 代々ユニフォームには色々な思い出がつまっています…そのユニフォームを継承していくことは歴代の想いも全て引き継ぐ覚悟で着て欲しいです。
3号、ま◯、ポン、y-NA 卒団おめでとう! また1人1人には近いうちに想いを書きます… 悲しいなぁ…
0
いつも思うんですが卒団式は「祝!」なのか? 確かに祝い事だとは頭ではわかるんですけど なかなかすんなりはいかないのが現実ですね…
「ユニフォーム返還」というのがあったのですが ここが一番の堪えどころでしたね…2度とこいつらがこのユニフォームを着ることがないと想ったら…こみあげてくるものがありました。 代々ユニフォームには色々な思い出がつまっています…そのユニフォームを継承していくことは歴代の想いも全て引き継ぐ覚悟で着て欲しいです。
3号、ま◯、ポン、y-NA 卒団おめでとう! また1人1人には近いうちに想いを書きます… 悲しいなぁ…


2014/3/25 14:48
おめでとう happy



2014/3/25 7:10
卒団式 ORFS
いよいよ今日かぁ…せつないなぁ
0

2014/3/24 21:59
卒業記念交流会 ORFS
21日に卒業記念交流会を行いました。 毎年多くの小学校の部活を誘うのですが 今回は会場と日程の関係で6チームでこじんまりと行いました
6年生4人です

あまりこんな写真はないので貴重です
0

6年生4人です


あまりこんな写真はないので貴重です


2014/3/23 1:13
ありがとうございました! ORFS
「卒魂」関係者の皆様! はらちゃん、のぶ君、R泉、S井今日は1日有難う御座いました!
また父兄のK屋さんも有難う御座いました。 悔しくも満足できる大会でした。 でもこれで終わることなく来年度も宜しくお願いします!
0
また父兄のK屋さんも有難う御座いました。 悔しくも満足できる大会でした。 でもこれで終わることなく来年度も宜しくお願いします!
