大募集! ORFS & ORFS Jr.
オレンジフェアリーズ (ミニバス ) ORFS Jr.(ジュニアバスケ)は 随時絶賛! 大大大募集中です!
ミニはわかりやすく!をモットーに。 厳しい中にも楽しさもあり メリハリのある行動をしています。
ジュニアは 勉強第一!をコンセプトに立ち上げたクラブです。 試験期間は原則 休んでもらい しっかり勉強してもらいます。 もちろんバスケにも真剣に取り組んでます。
ミニの子たちも ジュニアの子たちも 子供たちの未来、将来は無限の可能性を秘めています。 バスケを通して 少しでも力になりたいと思っています。また子供たちの人間形成の一環としても 活動しています。
チームスローガンは「協心戮力(きょうしんりくりょく)、心磨心強(しんましんきょう)」です。
一度 是非 体験に来てみてください!
申し込みは下記サイトから よろしくお願いします。
https://hakaida23.wixsite.com/-site
9
ミニはわかりやすく!をモットーに。 厳しい中にも楽しさもあり メリハリのある行動をしています。
ジュニアは 勉強第一!をコンセプトに立ち上げたクラブです。 試験期間は原則 休んでもらい しっかり勉強してもらいます。 もちろんバスケにも真剣に取り組んでます。
ミニの子たちも ジュニアの子たちも 子供たちの未来、将来は無限の可能性を秘めています。 バスケを通して 少しでも力になりたいと思っています。また子供たちの人間形成の一環としても 活動しています。
チームスローガンは「協心戮力(きょうしんりくりょく)、心磨心強(しんましんきょう)」です。
一度 是非 体験に来てみてください!
申し込みは下記サイトから よろしくお願いします。
https://hakaida23.wixsite.com/-site

2022/6/25 20:11
ワクワクしかない! ORFS & ORFS Jr.
今が至福の時なのかもしれん。
色々考えると ワクワクしてくる!
たのしみやゎ〜! 明後日ことなんて考えず 明日を全力で!
1
色々考えると ワクワクしてくる!
たのしみやゎ〜! 明後日ことなんて考えず 明日を全力で!

2022/6/10 22:54
わがままなのはわかっとる! ORFS & ORFS Jr.
今回の件も 考えてみたら おれの指導力のなさからきているものだと捉えることはできるな・・・と
でも今日は あんな気持ちで教えることはできんかった。
わがままなのはわかっとる。 おまえたちの将来に対して 妥協はできん!
人間として当たり前のことはしよまい!
1
でも今日は あんな気持ちで教えることはできんかった。
わがままなのはわかっとる。 おまえたちの将来に対して 妥協はできん!
人間として当たり前のことはしよまい!

2022/6/10 20:24
なうやけども ORFS & ORFS Jr.
練習なうやけども…
す
0


2022/6/10 18:57
今から練習やけども…
ん〜…
0
ん〜…

2022/6/8 5:41
いつのまにか ORFS & ORFS Jr.
練習があります。 体育館に入ってきます。
僕の前を素通りして行く。 バッシュはく。 みんな揃う。
挨拶する。 練習始まる。
ん〜 いつのまにか こんな感じだな。
偉そうに言うわけじゃないけど 気づけよ。
0
僕の前を素通りして行く。 バッシュはく。 みんな揃う。
挨拶する。 練習始まる。
ん〜 いつのまにか こんな感じだな。
偉そうに言うわけじゃないけど 気づけよ。

2022/6/7 22:52
イメージ ORFS & ORFS Jr.
めっちゃ大事なこと言うぞ!
「イメージ」しろ! 何事もイメージは大事!
一人でドリブル練習していても 自分の前にディフェンスがいるイメージを描くとそれだけで かなり違ってくるでな!
自分に厳しく!
0
「イメージ」しろ! 何事もイメージは大事!
一人でドリブル練習していても 自分の前にディフェンスがいるイメージを描くとそれだけで かなり違ってくるでな!
自分に厳しく!

2022/6/7 22:30
楽しく厳しく そして 強く! ORFS & ORFS Jr.
楽しい中にも厳しさがあり 厳しさの中にも楽しさがある。
負けて悔しい思いをするなら 今 苦しんで頑張れ! 苦しんで苦しんで掴んだ勝利は何事にも変え難い経験となる。
苦労をしなくて勝っても なんの感動もない! 若いうちは何事にもチャレンジして どんどん苦労しろ! その経験が必ず役に立つ時がくる!
メリハリをつけて 遊ぶ時は遊んで やる時はやろまい!
2
負けて悔しい思いをするなら 今 苦しんで頑張れ! 苦しんで苦しんで掴んだ勝利は何事にも変え難い経験となる。
苦労をしなくて勝っても なんの感動もない! 若いうちは何事にもチャレンジして どんどん苦労しろ! その経験が必ず役に立つ時がくる!
メリハリをつけて 遊ぶ時は遊んで やる時はやろまい!

2022/6/3 5:26
つまみは… ORFS & ORFS Jr.
つまみは…やはり試合のYouTubeだな。
0

2022/5/27 22:28
めっちゃofめっちゃ ORFS & ORFS Jr.
あいつらのために めっちゃ頑張らないといかん!とガチで思う。
例え ぶっ倒れても頑張る!
0
例え ぶっ倒れても頑張る!

2022/5/24 21:46
好きでやるならば ORFS & ORFS Jr.
バスケを好きでやるならば そこに妥協という言葉はいらないと考える。
勝負事は 必ず勝ち負けがつくのは当たり前のこと。 負けて学ぶことも多い。 でも 勝った方がいいと思う。
最後は笑って終われるよう 今を頑張っていこう!
まずは「なぜ?」から始めていこう!
1
勝負事は 必ず勝ち負けがつくのは当たり前のこと。 負けて学ぶことも多い。 でも 勝った方がいいと思う。
最後は笑って終われるよう 今を頑張っていこう!
まずは「なぜ?」から始めていこう!

2022/5/23 12:26
君たちの本気はどこにあるんでしょうか?
そしてその本気はいつ見せてくれるのでしょうか?
0
そしてその本気はいつ見せてくれるのでしょうか?

2022/5/20 22:33
練習の100本より試合の1本 ORFS & ORFS Jr.
うちみたいに練習日や練習量が少ないとこは 試合こそ一番の練習だと思う。
練習の100本より試合の1本!
試合は学ぶ場所でもある! ひと試合 ひと試合に課題をもち それをクリアできるよう頑張っていこう!
1
練習の100本より試合の1本!
試合は学ぶ場所でもある! ひと試合 ひと試合に課題をもち それをクリアできるよう頑張っていこう!

2022/5/18 0:47
信じること ORFS & ORFS Jr.
こうしたら この相手には勝てる!とかをよく言うけど ほぼほぼ その時の反応が「えーー 勝てますかぁ?」だよな。
やる前から負ける前提はないやろ? 勝つために おれは頑張っとるのに なんで信じん? なんで もっと自分の力を信じん?
否定からは何も生まれん! まずは肯定から始めろ! 己を信じなかったら 誰を信じる?
心を強くもて! おまえたちの力は肯定するに値するとおれは思っとる!
1
やる前から負ける前提はないやろ? 勝つために おれは頑張っとるのに なんで信じん? なんで もっと自分の力を信じん?
否定からは何も生まれん! まずは肯定から始めろ! 己を信じなかったら 誰を信じる?
心を強くもて! おまえたちの力は肯定するに値するとおれは思っとる!

2022/5/17 22:46
大きい声では… ORFS & ORFS Jr.
大きい声では言わんけど…
おれにまかせとけぇぇぇ〜〜!
1
おれにまかせとけぇぇぇ〜〜!
