「よくわかる現代魔法 第3話「Deus In Machina」」
よくわかる現代魔法
よくわかる現代魔法 第3話「Deus In Machina」です
あまりに原作と離れてしまっていて、タイトル「Deus In Machina」の説明もなかったという…
これはデウス・エクス・マキナっていう古代ギリシャの劇の演出方法からきていて、デウス・エクス・マキナの意味は「機械仕掛けの神」。エクスが外とかう意味だったと思うので、インはその逆。文字ってつけたタイトルですね。。
まあ機械に宿る神、とか神の宿りし神ってとこでしょうか……パソコンで魔法が使えるほどですし、そういうことを言いたかったのかと…
弓子と出会うこよみ。初めて会った時からこよみのボケっぷりはひどく、弓子に迷惑かけてばかりでしたw
でも、こよみとデーモン討伐の共同戦線を張る弓子。
弓子がデーモンに手こずりここ一番という窮地、こよみの実力が試される場面。
にも関わらず、こよみが使える魔法は、やはりたらい召喚のみ…
しかしここで終わるこよみではありません。デーモンのコード(おそらくは周りの機械が出していた)を全てたらいに変換してしまいましたw
当然コードが無くなったので、デーモンは消滅。こよみ大成功です!
にしても、このアニメの展開が読めません。次回は4巻の内容っぽいものをやるみたいですし…
謎すぎますww

0