2010/9/15
秋の夜長を鳴きとおす♬ ガーデン
ああおもしろい 虫の声♩
と、すなおに楽しめる、秋らしい涼しさの晩。いや〜、3日前までの暑さが嘘のようですね。一気に10℃ほどもさがるなんて。
「京都は6ヶ月が夏で6ヶ月が冬や。」なんておっしゃる御人もありましたが。
関東もその勢いか???なんて思わせるような,なが〜いなが〜い夏でしたね。

さて。こちらは、6月半ばに撮った写真。この花は,何???と思いながら、花の形から適当に,オオイヌノフグリの仲間かな〜,なんて片付けておりましたが。
畑の畦に,地主さんが「この花,好きでね〜。」と植えておられたのですが,見たことあるようで,ない。「紅はこべ」、でも、ない。
久々に思い出して調べてみましたら,どうやらアカバナユウゲショウ(Oenothera rosea)というものらしい。
へえ〜、これって、マツヨイグサの仲間だったんだ〜。意外だ〜。
↓こちらのサイト「四季の山野草」で調べました。とっても素晴らしいサイトですね〜。
http://www.ootk.net/shiki/index.htm

こちらはコヒルガオでしょうか。雑草だけど,露にぬれて美しい。…でも、はびこるのよね〜〜〜。

こちらはちび庭のパンドレア。液肥をやると咲き出すんですよね。正直です。蕾がなまめかし〜い。

こちらは,勝手に生えてきた蔦。なんだかかわいくて,そのままにしてあります。

コーヒーオベーションが咲き出しました〜。この色を見ると,秋を感じます。

クレマちゃんは今日もげんき。アリもげんき。

粉粧楼が,咲きました!ぜ〜んぜんつぼみに気づかなかった。えらいね〜。
☆今日のちび庭気温:21〜26℃ 寒いくらいに涼しくなりましたね。なんか,極端だな〜。いい気候が長く続いてほしいよな〜。種まきを急がなくちゃ!!!(^^;)
0
と、すなおに楽しめる、秋らしい涼しさの晩。いや〜、3日前までの暑さが嘘のようですね。一気に10℃ほどもさがるなんて。
「京都は6ヶ月が夏で6ヶ月が冬や。」なんておっしゃる御人もありましたが。
関東もその勢いか???なんて思わせるような,なが〜いなが〜い夏でしたね。

さて。こちらは、6月半ばに撮った写真。この花は,何???と思いながら、花の形から適当に,オオイヌノフグリの仲間かな〜,なんて片付けておりましたが。
畑の畦に,地主さんが「この花,好きでね〜。」と植えておられたのですが,見たことあるようで,ない。「紅はこべ」、でも、ない。
久々に思い出して調べてみましたら,どうやらアカバナユウゲショウ(Oenothera rosea)というものらしい。
へえ〜、これって、マツヨイグサの仲間だったんだ〜。意外だ〜。
↓こちらのサイト「四季の山野草」で調べました。とっても素晴らしいサイトですね〜。
http://www.ootk.net/shiki/index.htm

こちらはコヒルガオでしょうか。雑草だけど,露にぬれて美しい。…でも、はびこるのよね〜〜〜。

こちらはちび庭のパンドレア。液肥をやると咲き出すんですよね。正直です。蕾がなまめかし〜い。

こちらは,勝手に生えてきた蔦。なんだかかわいくて,そのままにしてあります。

コーヒーオベーションが咲き出しました〜。この色を見ると,秋を感じます。

クレマちゃんは今日もげんき。アリもげんき。

粉粧楼が,咲きました!ぜ〜んぜんつぼみに気づかなかった。えらいね〜。
☆今日のちび庭気温:21〜26℃ 寒いくらいに涼しくなりましたね。なんか,極端だな〜。いい気候が長く続いてほしいよな〜。種まきを急がなくちゃ!!!(^^;)

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ