2009/1/22
冬の木場公園 ガーデン
先日。お久しぶりに、元の職場近くの木場公園にやってきました〜。

おお〜!きれい〜!クロガネモチ(Ilex rotunda)です。「篤姫」で、お父さんがおかつを思って見上げていたあの木ですね。木肌の白さがまぶしいです。

こんな寒い季節に、たわわに実った赤い実がまぶしいですね。冬に見つけると、嬉しくなります。
そういえば、京都の妙蓮寺にも、とても立派なクロガネモチの木がありました。お庭の一番すみっこにあるので、残念ながらたいていの写真には写っていないようですが。
ちなみに、妙蓮寺で拾って来た妙蓮寺椿の種は、その後無事に発芽してすくすく育っていますよ!葉っぱも幅広で似てる。どんな花が咲くかなあ〜!
http://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/20070209/archive

しかし、おお〜!とっても園内がすっきりしましたね。去年の夏のジャングルが嘘のよう…。
http://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/20070918/archive

これは、センダン(Melia azedarach)の実でしょうか。なつかし〜い。え〜っと〜、石けんになるのはこれじゃなくてムクロジ(Sapindus mukurossi)でしたね。すぐごっちゃになるのよね〜。

これはモミジバフウ(Liquidambar styraciflua)。この実を拾おうと思ったら、下はすっかり掃除されていました。

おお〜!ほんとにすっきり、ってゆーか、蔓植物の見本まで消えましたね…。そのうち植えるのかな。

今年初の梅です!!!高すぎて、匂いまでは分からず。でも、春〜。

こちらの花壇はまだ冬景色。なかなか冬の花壇は難しいね。

帰り道で。すてきな椿を見つけました。木がパラソルのようで、いい感じでした。

これ、なに〜?なんだろお。調べとかなくっちゃ。おっきいね〜。
☆今日のちび庭気温:4〜12℃ あったかいのねえ。でも、お洗濯物が乾かない〜〜〜。どろんこ作業すると困っちゃうのよね〜。明日も雨か。(^^;)
0

おお〜!きれい〜!クロガネモチ(Ilex rotunda)です。「篤姫」で、お父さんがおかつを思って見上げていたあの木ですね。木肌の白さがまぶしいです。

こんな寒い季節に、たわわに実った赤い実がまぶしいですね。冬に見つけると、嬉しくなります。
そういえば、京都の妙蓮寺にも、とても立派なクロガネモチの木がありました。お庭の一番すみっこにあるので、残念ながらたいていの写真には写っていないようですが。
ちなみに、妙蓮寺で拾って来た妙蓮寺椿の種は、その後無事に発芽してすくすく育っていますよ!葉っぱも幅広で似てる。どんな花が咲くかなあ〜!
http://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/20070209/archive

しかし、おお〜!とっても園内がすっきりしましたね。去年の夏のジャングルが嘘のよう…。
http://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/20070918/archive

これは、センダン(Melia azedarach)の実でしょうか。なつかし〜い。え〜っと〜、石けんになるのはこれじゃなくてムクロジ(Sapindus mukurossi)でしたね。すぐごっちゃになるのよね〜。

これはモミジバフウ(Liquidambar styraciflua)。この実を拾おうと思ったら、下はすっかり掃除されていました。

おお〜!ほんとにすっきり、ってゆーか、蔓植物の見本まで消えましたね…。そのうち植えるのかな。

今年初の梅です!!!高すぎて、匂いまでは分からず。でも、春〜。

こちらの花壇はまだ冬景色。なかなか冬の花壇は難しいね。

帰り道で。すてきな椿を見つけました。木がパラソルのようで、いい感じでした。

これ、なに〜?なんだろお。調べとかなくっちゃ。おっきいね〜。
☆今日のちび庭気温:4〜12℃ あったかいのねえ。でも、お洗濯物が乾かない〜〜〜。どろんこ作業すると困っちゃうのよね〜。明日も雨か。(^^;)
