2012/12/9
12月のちび庭 栽培
すっかり寒くなったちび庭。花が減って寂しくなったな〜と思っていましたが。
この子は元気。

挿し木のゼラニウム。だいぶ伸びました。
この下では、クレマチス‘日枝’がつつましげに咲き始めています。

ずいぶん元気にあちこちの鉢で盛り上がっている、アリッサム。宝石のような蕾の色が好きです。
そして、気温が下がって一気に色づいたのが、葉っぱたち。

ブルーベリー。

もう7年は経ってると思う、実生のコナラ。

昨年鬱金桜の鉢から鉢上げした、実生のナツツバキ。…となりのアジサイとともに葉っぱを食べたのは、バッタのようです。

オヤカタのとこからもらった吉祥草。ずいぶん増えました。あれれ、そういえば、珍しい斑のリュウノヒゲは、どこだっけ…この間ほんのちょっと模様替えをしたのよね〜。混ざっちゃったかな。

さて。鬱金桜の鉢の中には、放り込んでおいた種から生えた実生の苗木がいっぱい。
根がからまないうちに、そろそろ鉢上げしないと〜。

はて。生えてきたのが何の木かはだいたいわかるんだけど、この黄緑の卵形で茎が赤い葉っぱだけがわからない。こんなの入れたかなあ?鳥の落とし物?思いつく近いものを調べてみたけど、どれも微妙に違う。なんだろ〜。
とりあえず、大きいものを先に鉢上げしてみました。

モミジ。

イヌマキ。見かけの割に、ずいぶん下まで根が伸びていました。ちょうどいい深鉢があってよかった。

モミジ。おや。左のは、葉っぱが細くて赤が濃いわねえ。ちょっと種類が違うのかしら。
お、右の小さなキミ、幹が曲がってるのね。もしかして、枝垂ちゃん?たのしみ〜。
こりゃあ、盆栽棚でも作んないといけないかな…。
☆今日のちび庭気温:2〜12℃ 明日はさらに寒いとか。夜空の星が大きく光ってきれいですね。(^_^)
0
この子は元気。

挿し木のゼラニウム。だいぶ伸びました。
この下では、クレマチス‘日枝’がつつましげに咲き始めています。

ずいぶん元気にあちこちの鉢で盛り上がっている、アリッサム。宝石のような蕾の色が好きです。
そして、気温が下がって一気に色づいたのが、葉っぱたち。

ブルーベリー。

もう7年は経ってると思う、実生のコナラ。

昨年鬱金桜の鉢から鉢上げした、実生のナツツバキ。…となりのアジサイとともに葉っぱを食べたのは、バッタのようです。

オヤカタのとこからもらった吉祥草。ずいぶん増えました。あれれ、そういえば、珍しい斑のリュウノヒゲは、どこだっけ…この間ほんのちょっと模様替えをしたのよね〜。混ざっちゃったかな。

さて。鬱金桜の鉢の中には、放り込んでおいた種から生えた実生の苗木がいっぱい。
根がからまないうちに、そろそろ鉢上げしないと〜。

はて。生えてきたのが何の木かはだいたいわかるんだけど、この黄緑の卵形で茎が赤い葉っぱだけがわからない。こんなの入れたかなあ?鳥の落とし物?思いつく近いものを調べてみたけど、どれも微妙に違う。なんだろ〜。
とりあえず、大きいものを先に鉢上げしてみました。

モミジ。

イヌマキ。見かけの割に、ずいぶん下まで根が伸びていました。ちょうどいい深鉢があってよかった。

モミジ。おや。左のは、葉っぱが細くて赤が濃いわねえ。ちょっと種類が違うのかしら。
お、右の小さなキミ、幹が曲がってるのね。もしかして、枝垂ちゃん?たのしみ〜。
こりゃあ、盆栽棚でも作んないといけないかな…。
☆今日のちび庭気温:2〜12℃ 明日はさらに寒いとか。夜空の星が大きく光ってきれいですね。(^_^)

2012/12/2
ねんどの花 暮らし
たまたま通りかかったギャラリーで。

う〜ん?造花ですか?

おお〜、粘土ですか。こ、こまか〜い。
下のヤブコウジやらなんやらも、全部粘土で作られているようです。

しっかし、花びらのつき方といい、角度といい、よく再現してありますね〜。

これも。茶色い枝以外は全部粘土。

こんなに薄く、繊細に細工できるなんて、すごいですね。
よほど本物の花をじっくり観察しないと、こうはいきません。

いつもたいていは、「な〜んだ造花か〜」と思ってしまうのですが。

ここまで精巧だと、見とれてしまいますね。

うわ〜。むずかしそうだけど、ちょっとやってみたい。

寒い季節にほっとする色彩でした。
☆今日のちび庭気温:3〜8℃ 夜中に雪が降るかもということだったので、あわてて弱い植物を取り込みましたが。今日はそこまではいかずに済んだかな?(^^;)
0

う〜ん?造花ですか?

おお〜、粘土ですか。こ、こまか〜い。
下のヤブコウジやらなんやらも、全部粘土で作られているようです。

しっかし、花びらのつき方といい、角度といい、よく再現してありますね〜。

これも。茶色い枝以外は全部粘土。

こんなに薄く、繊細に細工できるなんて、すごいですね。
よほど本物の花をじっくり観察しないと、こうはいきません。

いつもたいていは、「な〜んだ造花か〜」と思ってしまうのですが。

ここまで精巧だと、見とれてしまいますね。

うわ〜。むずかしそうだけど、ちょっとやってみたい。

寒い季節にほっとする色彩でした。
☆今日のちび庭気温:3〜8℃ 夜中に雪が降るかもということだったので、あわてて弱い植物を取り込みましたが。今日はそこまではいかずに済んだかな?(^^;)
