2012/12/2
ねんどの花 暮らし
たまたま通りかかったギャラリーで。

う〜ん?造花ですか?

おお〜、粘土ですか。こ、こまか〜い。
下のヤブコウジやらなんやらも、全部粘土で作られているようです。

しっかし、花びらのつき方といい、角度といい、よく再現してありますね〜。

これも。茶色い枝以外は全部粘土。

こんなに薄く、繊細に細工できるなんて、すごいですね。
よほど本物の花をじっくり観察しないと、こうはいきません。

いつもたいていは、「な〜んだ造花か〜」と思ってしまうのですが。

ここまで精巧だと、見とれてしまいますね。

うわ〜。むずかしそうだけど、ちょっとやってみたい。

寒い季節にほっとする色彩でした。
☆今日のちび庭気温:3〜8℃ 夜中に雪が降るかもということだったので、あわてて弱い植物を取り込みましたが。今日はそこまではいかずに済んだかな?(^^;)
0

う〜ん?造花ですか?

おお〜、粘土ですか。こ、こまか〜い。
下のヤブコウジやらなんやらも、全部粘土で作られているようです。

しっかし、花びらのつき方といい、角度といい、よく再現してありますね〜。

これも。茶色い枝以外は全部粘土。

こんなに薄く、繊細に細工できるなんて、すごいですね。
よほど本物の花をじっくり観察しないと、こうはいきません。

いつもたいていは、「な〜んだ造花か〜」と思ってしまうのですが。

ここまで精巧だと、見とれてしまいますね。

うわ〜。むずかしそうだけど、ちょっとやってみたい。

寒い季節にほっとする色彩でした。
☆今日のちび庭気温:3〜8℃ 夜中に雪が降るかもということだったので、あわてて弱い植物を取り込みましたが。今日はそこまではいかずに済んだかな?(^^;)

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ