2009/10/11 23:09
秋空の下を歩いて
ひとりでおでかけ
意外と好き
ときどきふっと物思いに耽りたくなるとき
ありますよね〜
そんな気分にぴったりの秋の空
都会のビルの隙間から見えるきれいな空って
なんか好き☆
風をあつめてを口ずさみながら
天を仰いだ

お芝居終わってけっこう歩いたよ
新しいブーツ買っちゃたし
うれしくてかなり歩いた

風はひんやり冷たくて
鱗雲がきれいだったな〜
って!
うっとりしていたら
電話が鳴るのよ〜ん
そう!タイミングよくね!
だから今夜も行っちゃった

でもどうにもこうにも眠たくて
ご飯食べたら
カフェへ移動

お腹いっぱいなのに
また食べちゃった

ああ…
食欲の秋をどうにかしてくらはい
意外と好き

ときどきふっと物思いに耽りたくなるとき
ありますよね〜
そんな気分にぴったりの秋の空
都会のビルの隙間から見えるきれいな空って
なんか好き☆
風をあつめてを口ずさみながら
天を仰いだ

お芝居終わってけっこう歩いたよ
新しいブーツ買っちゃたし

うれしくてかなり歩いた

風はひんやり冷たくて
鱗雲がきれいだったな〜
って!
うっとりしていたら
電話が鳴るのよ〜ん
そう!タイミングよくね!
だから今夜も行っちゃった

でもどうにもこうにも眠たくて
ご飯食べたら
カフェへ移動

お腹いっぱいなのに
また食べちゃった


ああ…
食欲の秋をどうにかしてくらはい
2009/10/11 17:25
『スピーカー』
グレコローマンスタイル
『スピーカー』千秋楽に行ってきました!
昨夜に引き続き芸術の秋の巻
初演を観てから約13年くらいかなぁ
当時は3人だった出演者が6人になる???
え〜?どんな感じでやるんだろうと謎だった
夏の『第三章』に続いて
山下くんの見せ方のアイデアが光ってたよ〜!
独房の中のコミュニケーション
壁を叩いて通信する
インドのタブラを思い出した
タブラはまるで喋るように奏でられる太鼓
喋り手と叩き手
それを2人一組でやるとはね〜!
まるでライブを観てるみたいだったなぁ
山下くんてーんさーい!
\(^o^)/
いやマジで!
福岡捨てたもんじゃございやせん!
アフタートークで話してたけど
本気で100ヶ国で上演目指してよ!
そして、また一緒にやりたーい!と素直に感じた秋の午後なのでした!
ブラボー!

『スピーカー』千秋楽に行ってきました!
昨夜に引き続き芸術の秋の巻
初演を観てから約13年くらいかなぁ
当時は3人だった出演者が6人になる???
え〜?どんな感じでやるんだろうと謎だった
夏の『第三章』に続いて
山下くんの見せ方のアイデアが光ってたよ〜!
独房の中のコミュニケーション
壁を叩いて通信する
インドのタブラを思い出した
タブラはまるで喋るように奏でられる太鼓
喋り手と叩き手
それを2人一組でやるとはね〜!
まるでライブを観てるみたいだったなぁ
山下くんてーんさーい!
\(^o^)/
いやマジで!
福岡捨てたもんじゃございやせん!
アフタートークで話してたけど
本気で100ヶ国で上演目指してよ!
そして、また一緒にやりたーい!と素直に感じた秋の午後なのでした!
ブラボー!


2009/10/11 7:51
夜音@イビサルテ
ほどけてとけてゆく…
そんな夜
目を瞑り
闇の中のその先にある光に向かって歌ってた
あけみちゃん
いい夜いただきました!
ライブ終わっていっぱい語ったネズミ女子ふたり。
歌い手であること
女であること
あけみちゃん
めちゃくちゃエロカワやった!心が満たされてるんだなぁ〜って表情で歌ってた
そんな顔を見るとうれしくてたまらんのです
みんな幸せにならなきゃね
芸術の秋
美しいものいっぱい焼き付けて感じたいなぁ
若い頃はギラギラした夏がいちばん好きだったけど
秋…
大人になって好きになった
四季はよいね〜
日本に生まれてよかったぁ
秋から冬へ
だんだん寒くなっていく感じがキュンとせつなくて
ぶたいぬが布団の中に潜り込んでくる
それが我が家の秋の風物詩
ぶぅぶぅ
そんな夜
目を瞑り
闇の中のその先にある光に向かって歌ってた
あけみちゃん
いい夜いただきました!
ライブ終わっていっぱい語ったネズミ女子ふたり。
歌い手であること
女であること
あけみちゃん
めちゃくちゃエロカワやった!心が満たされてるんだなぁ〜って表情で歌ってた
そんな顔を見るとうれしくてたまらんのです
みんな幸せにならなきゃね
芸術の秋
美しいものいっぱい焼き付けて感じたいなぁ
若い頃はギラギラした夏がいちばん好きだったけど
秋…
大人になって好きになった
四季はよいね〜
日本に生まれてよかったぁ
秋から冬へ
だんだん寒くなっていく感じがキュンとせつなくて
ぶたいぬが布団の中に潜り込んでくる
それが我が家の秋の風物詩
ぶぅぶぅ
