
光星がお休みの木曜日。整備が終了した^^)バイクを引き取りがてらせっかくなので西の里の練習にお邪魔してきました!広い体育館。今日は若林姉妹も参加し子供達は全員で20名近く。ひとしきり走り回ったあとに基本を開始、四股立ちはごらんのとおり、蹴って歩いて楽していないか確認、しっかりと立っていないと前に倒れたり後ろに倒れたり前列はバタバタ子供達が倒れていました。これも猪又式!

さてと写真をいっぱい撮って来ましたのでここからは臨場感あふれる練習をご覧ください!

基本稽古、拳立て、腹筋、スクワット、2人ずつペアになって手押し車・・・そのあとに移動稽古。これは話で聞いていましたが実際見ると、感心します。端から端まで往復!^^;)

前屈を確認してスタート・・・

端まで子供達で号令をかけて移動。

お次はクラウチングスタートで、全速力で走って壁にタッチして戻る、これを10本!1時間基本を含めて体力作りのメニューが満載、このあと休憩。休憩中も・・噂に聞いていたこの風景。
休憩中に、おにぎり、パン、お菓子・・・飲み物だけでなく食べる子供達!あれだけ体を動かせばおなかも減ります(笑)食べてまた元気に後半の練習に突入。後半はミットと型。せっかく来たので何かお手伝いを・・・と私は型を。型やりたい人!と聞くと5人も手が挙がりとても嬉しくてついついギラギラしながらピンアンニ段、三段、四段まで

を練習。色帯さんのレベルに合わせて、二段覚えてね、三段覚えてね、次来る時確認するからね!というと、素直な子供達は、じゃ家でミット練習しなくちゃ、毎週稽古で型やらなくちゃと目をキラキラさせて話してくれました。

最後は全員でミット、長蛇の列です!しばらく会っていない間に子供達がずいぶんと成長しておりビックリ^^)元気で本当に猪又支部長風にスタミナあふれるちびっこ達。最後は防御基礎型クイズを出させていただき、大満足。ご父兄の方もとても熱心です!二時間めいいっぱいの練習。将来が楽しみです★猪又さん、バイクその他、色々ありがとうございました!西の里のあと、本部練習に参加する猪又支部長の車の後ろをついて走り、北郷支部一般練習へ突撃!相変わらずかわいい姉妹が待ち構えていました^^)

北郷式で好きな技を100本ずつ・・・テンショウ?ローハイを反復。最後に1000本突き。青木さんも来ていました。それから、今日は大食いOLの予約し忘れで(笑)大食い波川さんを急遽予約!昼にコンビで大食いしました(笑)これはめったにないので貴重、しかし短い昼休みに大食いをするためには撮影の時間を削るほかない、写真は北郷にありますが読むとなるほどサラダを準備していたようで、、、有無を言わせず、大盛りカレーを突然に食べさせる!ヒドイ女でした。あはは〜。

0