陽だまりえんがわ
カレンダー
2006年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
老人力
老人力
老人力
暑中お見舞い
春寒
過去ログ
2018年11月 (3)
2018年8月 (1)
2018年3月 (1)
2017年12月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (8)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (8)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (9)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (5)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (7)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (6)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (12)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (12)
2006年11月 (15)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (18)
2006年7月 (19)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (4)
2005年12月 (4)
2005年11月 (5)
2005年10月 (9)
2005年9月 (14)
記事カテゴリ
ノンジャンル (59)
ご挨拶 (9)
ハガキ絵 (43)
つれづれ (290)
水彩 (55)
油彩 (57)
お知らせ (29)
らくがき (13)
ありがとう (17)
スケッチ (11)
絵手紙 (10)
デッサン (1)
淡彩 (2)
パステル (2)
ミックス (0)
ブログサービス
Powered by
2006/6/26 18:44
「F50」
油彩
明日搬入なのに サインも入れたのに
また今日も絵の具を塗ってしまいました
すぐに乾燥してほしいので試供品の
スーパードライングメディウムを混ぜましたら
朝の絵の具がもう手についてきません・・すごい威力です
昨日の朝うっかりドライングメディウムを
混ぜなかったサイン部分はまだ手につきます
「塗りたて」の注意書きをしておかねば。。。
とにかく今日のところはこれで完成といたします(^^)
0
投稿者: 陽だまりさちこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/20 20:38
「せせらぎ街道」
らくがき
お天気もまあまあですし時間ができたので
ちょっくら車で山の方へドライブしてきました。
気持ちよさそうな名前にひかれて
「せせらぎ街道」というところへ
中部縦貫道路を通り郡上八幡からせせらぎ街道へ
料金所で方向を問い合わせたら「アクセスマップ」を
ぐいっと差し出されましたから
聞く人が多いのね・・(~_~;)
きれいな水の流れる川に沿って
きちんと整備された美しい道路でしたよ
ちょっと一休みの場所で↓
そこから飛騨の里へ寄ってきました↓
日帰りではもったいない感じ
もっとゆっくりしたかったです。
0
投稿者: 陽だまりさちこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/16 18:29
「蒸し暑いよー」
つれづれ
昨日から今朝にかけてすごい雨でしたが
今日は晴れて蒸し暑い日でした
庭のアジサイは元気でーす。
今日は仕事も休みなので
朝から鳳来峡(↓)の続きをひたすら描いていました
(肩コリコリですわ)
彩日会展も近いので追い込みです
会場でしか会えない仲間と楽しい交流をするには
自分でも納得できる絵を出さなきゃねー
と、いっても今の全力で描くしかないのね
上手に描こうとしても無理無理
シロウトはまず楽しく描くべしなのねー
「第47回 彩日会展のお知らせ」
6月28日(水)〜7月2日(日)
平日10:00〜18:00 金曜日10:00〜19:30
最終日16:00まで
愛知県美術館
愛知県芸術文化センター8F
ギャラリーE,F
(入場無料) 来てね(^^)
0
投稿者: 陽だまりさちこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/12 9:34
「鳳来峡(部分)」
油彩
渓流の音が聞こえるような絵が描きたいなぁ
と思いながら 50号と格闘中です
どうなりますか???
0
投稿者: 陽だまりさちこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/11 18:35
「ササユリ」
つれづれ
ササユリは香りがやわらかくて大好きです
花に顔を近づけて深呼吸してきました
先日の山行きで見つけた嬉しいおまけ(^^)
うっとおしく思われがちな梅雨どきでも
こんな花が見られるのは楽しいですね。
0
投稿者: 陽だまりさちこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”