陽だまりえんがわ
カレンダー
2008年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
老人力
老人力
老人力
暑中お見舞い
春寒
過去ログ
2018年11月 (3)
2018年8月 (1)
2018年3月 (1)
2017年12月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (8)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (8)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (9)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (5)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (7)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (6)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (12)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (12)
2006年11月 (15)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (18)
2006年7月 (19)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (4)
2005年12月 (4)
2005年11月 (5)
2005年10月 (9)
2005年9月 (14)
記事カテゴリ
ノンジャンル (59)
ご挨拶 (9)
ハガキ絵 (43)
つれづれ (290)
水彩 (55)
油彩 (57)
お知らせ (29)
らくがき (13)
ありがとう (17)
スケッチ (11)
絵手紙 (10)
デッサン (1)
淡彩 (2)
パステル (2)
ミックス (0)
ブログサービス
Powered by
2008/12/30 8:35
「ありがとう」
ご挨拶
パソコンの調子が悪くて
いつネット不可になるかわかりませんので
早めにご挨拶いたします。
今年も楽しい一年でした、感謝です
どちら様も良いお年をお迎え下さいね
来年はことしよりもほんの少し良い絵を描けるように
努力したいと思います(*^^*)
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/19 17:39
「おかげさまで」
ありがとう
第10回教室展の搬出も無事に終わりました。
と、同時に教室も解散ということですが
どの会員もせいいっぱい楽しんだようで
清清しい顔をして片づけを終え笑顔で家路に・・。
いろいろあったようで・・なかったようで
終わってみればすべて良い思い出ですね。
さて、明日からまた前を向いて進まないと
中部一水会の作品がまだ何にも形になっていません(^^ゞ
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/12/18 22:33
「ひと区切り」
つれづれ
翔生会展も明日の16時で終わります
教室が解散するので今回が最後ということもあり
皆いつもより多い点数を出したので
会場も賑やかになって良い教室展になりました。
新聞に写真と記事が載ってからは
遠くから来て下さるお客様もあったりして
ご来場が増えました 有難いですね
感謝です。
いつもなら搬出の日にする食事会も、
都合により
今日集まって楽しく済ませたので
明日は会場を片付けたら本当に解散ですが
まだピンときません。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/14 17:26
「最後の教室展」
油彩
http://www.city.hekinan.aichi.jp/SHOGAIKA/bunkakaikan.htm
碧南市文化会館↑にて教室展開催中
お楽な方も近くに用事のある方もぜひお寄り下さい。
つみわら(F4)
出展作品の一つです(^^)
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/8 17:12
「チャリティ展」
ありがとう
おかげさまでチャリティ展も本日で終了です
ただいま搬出終わって帰宅いたしました
来ていただいた多くのみなさま方
ありがとうございました。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”