陽だまりえんがわ
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
老人力
老人力
老人力
暑中お見舞い
春寒
過去ログ
2018年11月 (3)
2018年8月 (1)
2018年3月 (1)
2017年12月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (8)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (8)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (9)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (5)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (7)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (6)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (12)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (12)
2006年11月 (15)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (18)
2006年7月 (19)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (4)
2005年12月 (4)
2005年11月 (5)
2005年10月 (9)
2005年9月 (14)
記事カテゴリ
ノンジャンル (59)
ご挨拶 (9)
ハガキ絵 (43)
つれづれ (290)
水彩 (55)
油彩 (57)
お知らせ (29)
らくがき (13)
ありがとう (17)
スケッチ (11)
絵手紙 (10)
デッサン (1)
淡彩 (2)
パステル (2)
ミックス (0)
ブログサービス
Powered by
2011/2/23 12:49
「佐久島」
スケッチ
良い天気でしたので、佐久島↓へ行ってみました。
http://www.japan-net.ne.jp/~benten/
一色港から定期船で西港まで約20分
(東港までは約30分)
一色港
佐久島西港付近
梅を見たりしながらの散策
「お昼寝ハウス」のあるあたりから1枚スケッチ(F2)
1
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/18 16:48
「矢作川」
スケッチ
時々通る矢作川の堤防道路
今日は爽やかな気持ちの良い天気でした
(三河湾)河口より5〜6km地点の右岸より西尾方面を。
F2 ダーマート+水彩
1
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/3 22:03
「描き初め」
スケッチ
お誘いを受けたので(^^)
祝い船を描き初めに行ってきました。
近くには漁港がたくさんあるのですが
漁船が皆 お正月の祝い旗で飾られるという
ことはないようで
旗無し船ばかりの漁港もありました。
写真は↓どの船も祝い旗で飾られたあっぱれな鳥羽港
山を背にしているので寒い風も当たらず
スケッチするには有り難い港でした。
宮崎港の祝い旗↓
鳥羽港の魚網↓
幡豆海岸より西浦半島を↓スケッチ
1
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/26 17:19
「夕景」
スケッチ
三ヶ根山スカイラインより三河湾を・・
遠く知多半島、日間賀島 篠島 など。
1
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/27 17:12
「常滑にて」
スケッチ
今日は焼き物の散歩道へ
古い煙突に絡まるツタの紅葉にひかれて・・・
(SMサイズ)
1
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”