陽だまりえんがわ
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
老人力
老人力
老人力
暑中お見舞い
春寒
過去ログ
2018年11月 (3)
2018年8月 (1)
2018年3月 (1)
2017年12月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (8)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (8)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (9)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (5)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (7)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (6)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (12)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (12)
2006年11月 (15)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (18)
2006年7月 (19)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (4)
2005年12月 (4)
2005年11月 (5)
2005年10月 (9)
2005年9月 (14)
記事カテゴリ
ノンジャンル (59)
ご挨拶 (9)
ハガキ絵 (43)
つれづれ (290)
水彩 (55)
油彩 (57)
お知らせ (29)
らくがき (13)
ありがとう (17)
スケッチ (11)
絵手紙 (10)
デッサン (1)
淡彩 (2)
パステル (2)
ミックス (0)
ブログサービス
Powered by
2015/1/4 16:26
「とっくに明けました」
ご挨拶
謹賀新年
今年は昨年よりもう少しがんばります。
ノリタケギャラリーで3日から9日まで開催中の
(月曜日は休館)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%81%AE%E6%A3%AE
知人が出展している展覧会
「第7回新春ポン・デ・ザール展」に行ってきました。
活気のあふれた楽しい雰囲気の展覧会で、
それぞれの作品もそんな感じでした
久しぶりに刺激を頂いたようで嬉しかったです。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/1 6:26
「謹賀新年」
ご挨拶
あけましておめでとうございます。
日々おだやかな気持ちで 急がず なまけず
笑顔で健康的な一年をおくることができたらうれしいですね。
ここを訪問して下さる皆様方にも
幸多かれとお祈りいたします。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/8/12 11:56
「暑いですね」
ご挨拶
残暑お見舞い申し上げます。
おかげさまで 意外にも元気に暮らしています。
なるべく人ごみには出ない、暑い日中は外へ出ない
など わがまま気ままな暮らしよう
ケガや病気はご法度の60代主婦 盛夏を乗り切り
早く秋のスケッチに出かけたいものです。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/8 17:22
「残暑」
ご挨拶
今日は立秋とか・・暑いのに。
これを↓描いたのは一昨日。ギリギリセーフ?アウト?
道後温泉にての結婚式に出席してきました。
ぼっちゃん湯には入れませんでしたけど
宿泊したホテルの温泉に何度も入って満足
そんな用事でも無いとなかなか出かけられません(~_~;)
2
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/1 14:22
「謹賀新年」
ご挨拶
昨年は 丁寧な絵を描きたいということが目標でした
今年もそれは変わりませんが
作品がなかなか完成しなかった反省点もあったので
もう少し集中してできるようにしたいです
今年もよろしくお願いいたします。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”