陽だまりえんがわ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
老人力
老人力
老人力
暑中お見舞い
春寒
過去ログ
2018年11月 (3)
2018年8月 (1)
2018年3月 (1)
2017年12月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (8)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (5)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (8)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (5)
2009年12月 (9)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (5)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (7)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (7)
2008年4月 (6)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (12)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (12)
2006年11月 (15)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (18)
2006年7月 (19)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (4)
2005年12月 (4)
2005年11月 (5)
2005年10月 (9)
2005年9月 (14)
記事カテゴリ
ノンジャンル (59)
ご挨拶 (9)
ハガキ絵 (43)
つれづれ (290)
水彩 (55)
油彩 (57)
お知らせ (29)
らくがき (13)
ありがとう (17)
スケッチ (11)
絵手紙 (10)
デッサン (1)
淡彩 (2)
パステル (2)
ミックス (0)
ブログサービス
Powered by
2016/1/5 22:13
「個展会場」
ありがとう
中部一水会の方が昨年の個展会場の様子をブログに
掲載して下さっていました、感謝です。
http://deepmisaki.blog90.fc2.com/blog-entry-1057.html
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/12/6 15:04
「個展終了しました」
ありがとう
花の丘 F8
おかげさまで、個展も無事終了いたしました。
「大盛況でしたねぇ」とか「良い個展でしたねぇ」
など お褒めのお言葉も頂戴できまして
本当に よかったと思います。
お世話になった方々や 遠いところから
お越しいただいた皆様に感謝感謝です。
3
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/2 13:37
「自宅会員廃止」
ありがとう
地球絵手紙ネットさん↓には10年以上もの間
http://www.chikyu-etegami.net/
本当にお世話になりました。
最初にお世話になったW先生よりいただいた
「柿」の絵手紙には感動して涙が出たのを今でも
思い出します。
この度 自宅会員制度の廃止ということで私の身分も
自宅会員終了となり 少しさびしいですが、
お礼状や季節のご挨拶などで、お教えいただいた絵手紙を
生活面で楽しみつつ活用できたらと思います
またその折にはここへ掲載させていただきます。
地球絵手紙ネット関係者の皆様 ありがとうございました。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/1 16:47
「閉会いたしました。」
ありがとう
第57回中部一水会展も昨日無事閉会いたしました
大勢のお客様に見ていただきまして感謝しております。
自分の作品を会場で見ると、出展前には気づかなかった
未熟な点がよくわかります
(出展した多くの仲間がそう思うらしいですが)
これからさらに手を加えて良い作品になるように
したいと思いますので
掲載するのはそれからにさせていただきます。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/12 7:31
「閉会いたしました。」
ありがとう
第73回一水会展は、おかげさまで昨日
盛況のうちに閉会させていただきました。
多くの皆様方にご来場いただきまして感謝しております。
0
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”