武器にも色々な種類があって、ゲームに慣れない内はわかりづらい。
そこで、簡単にまとめてみたよ。自分のためにも。
上から順に、移動との兼ね合いで制限が少ないもの、となっている。
アサルト:移動、突撃にかかわらずリスト通りの射撃が出来る。
ピストル:移動や突撃を行う時には単射、移動しなければ2連射が可能。
ラピッド:移動しなければ単射、移動後は24cm以内に2連射が可能。
射撃後は突撃できない。
ヘビィ :射撃を行う場合、移動も突撃もできない。
あと、近接武器も。セーブについての観点で、少し略称。
クロースコンバット :ピストル含む。
ウィッチブレイド :2+でウンド。ビークルには攻(S)3倍。
ヘヴィウェポン :アーマーセーブ4+まで修正
パワーウェポン :アーマーセーブ不可。
ライトニングクロー:アーマーセーブ不可。ダメージリロール。
フォースウェポン :アーマーセーブ不可。即死判定。
パワーフィスト :アーマーセーブ不可。攻(S)2倍。敏(I)1。
サンダーハンマー :アーマーセーブ不可。攻(S)2倍。敏(I)1。
死ななかった敵の敏1、「衝撃!」も。
チェインフィスト :アーマーセーブ不可。攻(S)2倍。敏(I)1。
装甲貫通判定に+D6。
判り易いと良いな。

0