ケイオスのライノとトループのセットを買いました。ライノ+トループ5人で\5300-のゴキゲンなボックスです。しかも2箱。完全に調子に乗っちゃってます。でも、そこに誤算が…帰宅して開封すると、何処にもコマンドスプルーが見当たりません。うぁ、そういえばボックスアートもボルター持ちばかりで、マリーンみたいな特殊な装備を持ってるヤツが見当たらないよ…
アーミーボックスにコマンドスプルーが2枚入っていたのが救いです。
そんな訳で、
ケイオス・ライノ(2)…70pts
ケイオス・スペースマリーン(10)…150pts
が追加されて、購入したポイントの合計が1243ptsになりました。
ちなみに、買い置きをしているけどブログで紹介していないユニットに関しては、紹介をした時点でのポイント追加を行いたいと思います。
また、記事の一番下に書いてある「編成ポイント」では実際に作成したミニチュアのポイントコストを記録していきます。勿論、購入ポイントを大幅に上回ることになるでしょう。どれだけ差が開くか、何となく楽しみです。
あ、自分ルールでスペシャルキャラクターのポイントはこの関連記事では計上しないものとします。一瞬で250ptsとか叩き出しちゃうからね。
購入ポイント…1243pts
編成ポイント…0000pts
「塗装ポイント」も載せてみたいところはありますが、今の時点では保留いたします。自分の心が折れちゃう可能性があるからね。
あと、アイアンヘイローのプログラムは「開始時に0ptsのアーミーでなければならない」というものではないそうです。正月休みの間にある程度作業を進めても問題ないってのは、社会人にとっては大きなボーナスですな。

0