「スペースウルフに興味があるんだけど、詳しい事が解らないからどんなアーミーなのかを教えて欲しい…」
そんなメールが寄せられたので、簡単にウルフの概略を説明したいと思います。
HQ…2スロット。しかし、1スロットを2枠として扱えるため、最大4HQ。
ウルフロード(カンパニーーマスター)
ルーンプリースト(ライブラリアン)
ウルフプリースト(チャプレイン)
ウルフガード・バトルリーダー(ウルフロード見習い)
その他に、スペキャラが5人と1機います。
オプションは多彩で、特に前の版と比べると「ジャンプパック」が選択可能になっています。また、新しく「サンダーウルフ」に乗り、キャバルリーとして戦場を駆けることもできる上に、「攻+1、耐+1、回+1」のボーナスも魅力です。
ELITE…3スロット。特記事項はターミネイターが存在しない事。ウルフガードをアップグレードする必要があります。
ウルフガード…所謂ベテラン。特徴は、各人が全く違う装備を得られる事。また、パックの中から他のユニットへリーダーとして派遣する事も可能。スペキャラが1人いる。
ドレッドノート…標準装備がアサルトキャノン。
ヴェネラブル・ドレッドノート…標準装備がアサルトキャノン。
アイアンプリースト(テックマリーン)…初期装備がサンダーハンマー。
ウルフスカウト…敵の初期配置側から奇襲をかけられるのが特徴。
ローンウルフ…1人ユニット。こいつが稼いだキルポイントは、コイツが死なないとゲットできない。
TROOP…6スロット
グレイハンター…能力値的には普通のマリーン。特徴は装備がボルトピストル、ボルトガンに加えてクローズコンバットウェポンも持っている事。
ブラッドクロゥ…能力値的にはパワーアーマーを着たスカウト(攻3射3)。自分からの突撃に成功すると、アサルトボーナス回+2。スペキャラあり。
FAST ATTACK…3スロット
サンダーウルフ・キャバルリー…カニス・ウルフボーンの一般兵版。
スィフトクロゥ・バイカー…ブラッドクロゥのバイカー。
スカイクロゥ・アサルト…ブラッドクロゥのジャンプパック装備版。
ランドスピーダー・スカッドロン…マリーンに同じ。
フェンリシアン・ウルフ…狼。気と防以外はマリーン並み。
ヘヴィ サポート…3スロット
ロング・ファング…射手が1〜5人とリーダーのみで構成されるヘヴィウェポンチーム。
プレデター…マリーンに同じ。
ホワールウィンド・・・マリーンに同じ。
ヴィンディケイター…マリーンに同じ。
ランドレイダー・・・マリーンに同じ。と言いたいが、キャパシティが10人。
ランドレイダー・クルセイダー…マリーンに同じ。
ランドレイダー・リディーマー…マリーンに同じ。
トランスポート
ライノ…マリーンに同じ。
レイザーバック…マリーンに同じ。
ドロップポッド…マリーンに同じ。と言いたいが、ロケータービーコン無し。
大急ぎですが、これで簡単な紹介は終わりです。そうそう、所謂ヘヴィ・ウェポンを装備できるのは、ターミネイターアーマーを着たウルフガードか、ロング・ファングのみとなってます。そこらへんをどう解決するかも又楽しみですね。

2