スペースマリーン、なんやかんやで百数十体(正確には不明…案外200超えてるかも)程作ってきました。
最初はスペースウルフを意識してモデリングして、オリジナルの戦団色を決め、ウルフ用のアップグレードパーツは大事に大事に少しづつ使ってきました。
13thカンパニーの編成ルールや写真を参考に、ケイオススペマリのパーツを組み合わせ、フェンリスウルフも大量に導入しました。
日本語版でのプレイに対応するために、4版マリーン(かなりの逸脱)での編成を考慮し、モデルを更に作り足しました。
アポカリプスフォーメーションでカンパニーを運用するべく、戦闘中隊をカッチリキッチリ完成させました。
アポカリプスフォーメーションを再現するために、ウルフェンを30人とウルフプリーストを用意しました。
そして。スペースウルフが3版から5版にリニューアルして。非常に潤沢にウルフっぽいアーマーが手に入るようになって…非常に困っているのです。
今のウルフキットをベースに全部作り直すべきか…あるいは、ブラッドクロゥは普通のパワーアーマーで、グレイハンター以上でアップグレード的アーマーにするとかするか…
そして、「色」を戦団色とするか、スペースウルフに倣うか…
正解はひとつ、じゃない!のですが、これは自分の本心から納得できる回答を見つけないと後悔の原因になっちゃうなぁ。
よろしければ、コメントにてでもご意見をいただけませんか?

0