今日より夢の四連休を過ごせることになった管理人です。
これまで取れた連休と言えば盆の二連休が最大だっただけにこれほどの喜びは無く・・(^^;
それはさておき、今日は大晦日という事で、ブログの記事をベースに一年の振り返りをしたいと思います。
<1月>
この時はまだ高校生でした。
やっと学校の授業が終わり、二か月近くの休みをどう過ごそうか考えていた頃。何だかんだ言いつつ暇だったんだなあ・・と思います(笑
<2月>
自動車学校への入校、
書道展の見学、日商簿記2級の試験・・意外とイベントが詰まっていた一月でした。簿記検定は必死に勉強するも稀に見る「難問回」に当たり撃沈。
<3月>
何とか無事に高等学校を卒業。
3月下旬には18きっぷで鎌倉や天童温泉を巡り東北へ向かい、特急「日本海」への乗車を果たしました。
自動車学校には引き続き通い、出社日直前の3月30日に免許証を取得しました。クラッチ操作に悩んだこの頃が既に懐かしい。
<4月>
年度が改まり、1日は初出社の日。人生の一大イベントとなった社会人としての日々が始まりました。
<5月>
就職を境に趣味ネタから離れざるを得なくなっていますが、5月の下旬には
初長距離ドライブで京都を訪れました。大雨の中山陽道をかっ飛ばしたのはいい思い出。
<6月>
記事を漁ってみると
峠を越えたネコバスや
電車祭りの記事を載せていますね。結局黄色いネコバスは捉えられておらず。。
<7月>
豪雨に続いて始まった「酷暑」は記憶に新しいのではないでしょうか。雨絡みでは一時間以上
バイパスに閉じ込められ、大変な思いをしました。。
趣味絡みでは日帰りのちょっと贅沢な
高松旅行へ行きました。300系も来年あたり、どうなるのでしょう。
<8月>
本当に毎日暑い暑いばかり連呼する日々でした。8月にはドライブで
倉敷を訪れています。
<9月>
バスまつりがあった9月ですが、今年は行かれなかったのでネタが無い・・(汗
流石に9月も半ばに入ると酷暑も落ち着いて来ましたねえ。
<10月>
とうとうブログですら一回しか更新しなかった10月。日曜日の休みもおとなしく過ごしていた覚えが。
<11月>
よくローカルニュースの話題に上がっていた
広島西飛行場。11月末を以って定期便の就航が終わりました。
このほか、9月に行かれなかった分を取り戻そうと思い8日に
ふくやまバスまつりへ行ってきました。同時にエアロエースにも初乗車。
<12月>
東北新幹線の新青森延伸が大きな話題に上りましたが、開業を知ったのはラジオのニュース。いつの間にか鉄道やバスのネタから疎くなってしまいました(汗
趣味絡みだとついこの前の日曜日、車では初めて
山口へ行きました。
春から更新頻度がガタ落ちしたホームページとブログですが、本年もご覧いただきましてありがとうございました。
2011年も同じような調子での更新が続くと思いますが、引き続き気ままに運営していきますので何卒宜しくお願い致します。
それでは皆様、よいお年をお迎え下さいませ。