祇園祭りに涙する
2008/7/17 | 投稿者: KEKOKO
さて、祇園祭。今日は山鉾巡行の日です。
私は大学生の時以外は、毎年祇園祭に出かけてたのですが、去年に続き、今年も行きませんでした。わが娘たちも同じく。みんな忙しい、というのが原因かな。
その代り、と言ってはなんですが、テレビで、山鉾巡行を見ました。こうして中継で見るのもはじめてかなぁ。面白かったです。
山鉾の装飾品は、今まであまり興味がなかったのですが、解説付きで見ると、なかなか見ごたえあり、です。
それから、くじあらため、の場面では、小学生がやってたりして、そのけなげな感じに、涙が出てしまいました。すっかり「母」の気分になっちゃう!
そして、迫力の「辻回し」。昔、実家近くに辻回しするところがあって、16日が日曜日にあたった年には、見に行ったりしました。生で見ると、ほんますごいんです。
クソ暑い中、現地に行ってみる気ににはなれないけど、来年は、やっぱりテレビで巡行を見ようかな。涼しい部屋で。
0
私は大学生の時以外は、毎年祇園祭に出かけてたのですが、去年に続き、今年も行きませんでした。わが娘たちも同じく。みんな忙しい、というのが原因かな。
その代り、と言ってはなんですが、テレビで、山鉾巡行を見ました。こうして中継で見るのもはじめてかなぁ。面白かったです。
山鉾の装飾品は、今まであまり興味がなかったのですが、解説付きで見ると、なかなか見ごたえあり、です。
それから、くじあらため、の場面では、小学生がやってたりして、そのけなげな感じに、涙が出てしまいました。すっかり「母」の気分になっちゃう!
そして、迫力の「辻回し」。昔、実家近くに辻回しするところがあって、16日が日曜日にあたった年には、見に行ったりしました。生で見ると、ほんますごいんです。
クソ暑い中、現地に行ってみる気ににはなれないけど、来年は、やっぱりテレビで巡行を見ようかな。涼しい部屋で。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ